#410 2025年3月の家計簿
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
キーボードが壊れた!? ChatGPTに救われた“222222”地獄と昭和キーボードの出会い【3月31日】
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
3月の収支
50代おひとりさま25年3月の家計
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
3月1週目の家計簿集計
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
特別費は毎月いくら?一覧表で特別費を管理しよう!
【すぐに使える】スプレッドシート家計簿テンプレート|入力最小限でラクラク時短!
マンション売却中、ダブルローンで支出がかさむ3月家計締め
こんな感じで
【実験ラスト2日】ZUMBA参加と62.0kg目前の体重管理日記|町内会総会にも出席しました!【3月30日】
【ふたり暮らし】2025年3月『やりくり費4万円』少しの手間とお金を使わない暮らし
【手作り】入園準備品!【既製品】
【3歳】初めてのトーマスランド【富士急】
弾む乗り物おもちゃ【B. toys かばさんのライドオンホッパー 】
おもちゃ掃除機がすごい!人気のアンパンマン掃除機から実際吸える掃除機まで選び方のポイント
外遊びの救世主!Flycreat ビジーボード 知育バッグ 徹底使用レビュー【モンテッソーリ教育にも】
今回は楽天スーパーセール参戦!こどもに自転車で買った
3歳児って
【保育園入園式の服装】男の子・女の子・かわいい・かっこいい・年齢別ラインアップ
【早期療育】2歳で始めた療育が成長に与えてくれた効果(ポジティブな変化)とは【2歳前半〜3歳編】
3歳児相手といえど、約束はしっかり守ろう!! (*´▽`)db(´▽`*)ユビキリゲンマン♪
最近なんやかんやパンツデビューしてた
【保育学生必見】2歳児クラスの日誌、子どもの姿・振り返りそのままつける文例
【3歳】初めてのシアターGロッソ【ヒーローショー】
三歳児検診の尿検査に備える方法。トイトレ完了前の娘のために準備したこと。
【保育学生必見!!】実習日誌で使う実習目標、振り返りと課題年齢別紹介
40歳専業主婦をしてます。長男7歳(24年1月)、長女2歳(29年2月)の2児の母です。 義理の母と完全同居で北海道から静岡に嫁いで来ました。 1日1日を丁寧に暮らすため、キロクしていきたいと思います。
2024年2月【女子】と2026年2月【男子】の中学受験への道のり
現在(2021年2月現在)長女(小3女子)と長男(小1男子)の子育て中。 今年2月から長女が中学受験を目指し、受験勉強がスタート。 現在進行中の記録を書き残そうとブログを初めました。
幼稚園教諭・保育士17年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長女は2…
幼稚園教諭・保育士17年・育児セラピスト二級・ベビーマッサージ講師・ベビーサイン講師・発達障害児支援士の資格を持っています四谷大塚に通っていた長女は2…
こんばんは 今日から春季講習が始まりました 4日連続の算数と国語がエグいそして理社はいつも通りのウェイト でも内容的には5年までの総復習な感じなので思い出す…
子供に「自分のラップトップPCがほしい」と言われて「それなら英検合格したら買おうか!」と英検に挑戦する方向に持ち込んだのを機にブログを開設しました。公文も頑張ってます。豪雪地域での子育てのご様子を綴ります。
神奈川県在住。時短ワーママ37歳。小2男子と3歳娘の子育ての日々。スマイルゼミ→小1の2月から公文(国算)をはじめ、小2の7月より英語も追加しました。おっとり男子が勉強になると癇癪!? 我が家の息子と公文式について綴ります。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)