家から一番近い、同市の小学校に越境できないってなぜ?このブログは令和4年に小学校に上がる息子を持つKirinの、小学校越境入学に挑戦する軌跡です。
こんばんは。工藤倫子です。 青森生まれ冬生まれの私は暑いのがとにかく苦手・・・(^_^;) 毎年夏は引きこもりがちです笑 「夏が一番楽しい!!」と言う娘…
こんばんは。工藤倫子です。 今日から7月ですね! 今日は母の月命日。 2月1日に亡くなり5ヶ月が経ちました。 本日、納骨を済ませました。 少し、ホッ…
現在、次期学習指導要領策定に向け、様々な方面から議論がされていますが、そのうちの一つに「余白の創出」いうテー
こんにちは。工藤倫子です。 先週は、キャリアコンサルタント養成講座新宿クラスと東京クラスで「修了試験」を実施しました。 この「修了試験」では本番のキャリア…
全国の先生方、夏休みが近づいてきましたね。夏休みが近づくのは嬉しい反面、学期末には評価評定の算出や通知表の所
【7月開催】“伝わらない・動かない” 部下への対応に悩むあなたへ|グループコンサルご案内
こんばんは。工藤倫子です。 今日は久しぶりに涼しくて過ごしやすかったー!! 私は暑いのがとても苦手なのでこんな日があると、ホッとします。 さて、本日は7…
先生たちが生き生きと働くことができるための方法などを提案します。 業務内容、勤務時間などについて、文科省などの施策を紹介するとともに、個人的な意見を述べます。また、教育に関する書籍のレビューもします。 週1回程度更新の予定です。
家から一番近い、同市の小学校に越境できないってなぜ?このブログは令和4年に小学校に上がる息子を持つKirinの、小学校越境入学に挑戦する軌跡です。
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)