宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
埼玉県久喜市のPTA加入状況について (埼玉県のPTA加入状況)
城陽市立寺田西小学校 個人情報の取り扱いと使用の同意書について
横浜市PTA協議会 日本PTA全国協議会退会へ
城陽市立小学校、中学校の教職員の異動について
総の国 千葉県のPTA情報のサイト
松戸市立栗ケ沢小学校PTA改革
埼玉県川口市のPTA会員数と非会員数
城陽市PTA問題 PTA入会届の整備が待たれる!
城陽市PTA問題 各小学校中学校の教職員の異動
城陽市PTA問題 とある事例 シリーズ【公立高校とPTA】
城陽市PTA問題の参考に まるおの雑記帳
デジタル教育の危険性 フィンランドの事例
”シンガポール日本人学校PTA廃止へ”
”(第001話) 学童保護者会父母会への関わり ここから全てがはじまります”
城陽市PTA 役員のなり手不足
城陽市学童保育所 おやつ事業は保護者会から受諾業者がする事に。
城陽市立寺田西小学校PTA 本部役員選挙告示
城陽市寺田西校区社会福祉協議会・市議会議員の会長辞任及び退会へ
AERA dot. アンチPTA・行き過ぎは誰も納得しない
城陽市立保育園某保護者会のアンケート結果②回答理由
城陽市立保育園の某保護者会アンケート結果①
岡山県PTA連合会解散へ これからは都道府県PTA解散の時代へ
テロリストのようになりつつあるアンチPTA・絶許勢たち
アンチPTA・絶許勢と呼ばれる人々
城陽市寺田西校区社会福祉協議会/城陽市市議会議員その後
城陽市学童保育所某保護者会・おやつ代保護者会費等の徴収方法が問題に
城陽市学童保育所某保護者会・保護者に寄付を求める内容の文書を配布
城陽市立学童保育所富野学童保育所の様子
城陽市立学童保育所久津川学童保育所の様子
城陽市立学童保育所寺田南学童保育所の様子
先日「大卒でマグロ漁船に乗る」そんな記事についての個人的な感想をブログにしました。その続きです。問題は、マグロ漁船に乗る、そんな仕事を選択する人が、何故大学へ進学してしまったのか?です。世の中全てが学歴社会ではありません。ですが、多くの教師はその事実を実感していません。何故なら、教師は例外を除けば全員大卒者です。大卒で無ければ教師になれません。その価値観で仕事をしている場合が多いのだと思います。そして親も学生の頃、学歴主義を生きています。つまり教師と同じ価値観。なので子供に進学以外の選択情報が全く伝わらずテスト勉強に専念したと推察します。これから子育てを行う方々には子供の性質に見合った教育方針を指導出来るそんな親になって欲しいですね。進学と進路の選択2
先日「大卒でマグロ漁船に乗る」そんな記事を目にしました。申し訳ない話ですが、マグロ漁船に乗るなら中卒で問題ないです。漁師じゃない私でさえ解る話ですね。それどころか、中卒は有利です。一番学習や体験を経験として吸収しやすい年齢で専門職を始める有利さは大きいです。技術職において才能が同程度な人なら早く始めた人の方が絶対的有利に決まっています。15歳で仕事を始めたなら22歳の時には経験年数7年です。この7年をひっくり返すのは並みの努力では不可能な事なんです。高校大学でしか学べない事や青春時代を学校で過ごす価値、そんな幻想でその後の人生出遅れるそれは問題だと認識して欲しいですね。進学と進路の選択
価値のあるスキルには条件があります。この条件を満たさない場合は低賃金にならざるおえません。学生の頃、自身の価値を高める努力をしてこなかった人。サラリーマン経験の全く無い教師に言われるがまま勉強してただけの人。世の中で通用しないの必然なんです。学歴頼りのサラリーマン、年収アップは破綻しつつあるように見えます。必要とされる技術を身につけ会社を変わる事で年収アップするのが現代は現実的だと思いますね。いきのこれ!社畜ちゃん(6)(電撃コミックスNEXT)結うき。KADOKAWA必要とされる人間になる事で高収入。
昔、教師に「もっと子供を褒めてあげて下さい」と何回も何回も言われました。たまらず言い返してしまいました。「先生が子供を叱らないから家で叱る回数が嫌でも増えるんです、しっかり叱ってから言って下さい」そんな感じの言葉で。最初先生はハッキリ言い返せず困ってましたね。𠮟り方が甘い事を自覚されていたのでしょうか?でも先生は開き直り言い放ちました。「現代と昔は違います」と...何の反論にもなってないレベルの幼稚な言葉で片付ける先生に笑ってしまいました。つまり「叱らない」と返答してるのと同じ意味ですから。打たれ弱い若者が多い理由の一つは間違いなく学校教育だと個人的に思います。褒めて育てる限界
最近こんなセリフについて考えました。部下にたいして気を遣う上司の言葉、「仕事でお前の代わりはいるが、娘の代わりはいねぇんだぞ」それがたとえ善意でも私なら気分を害されます。今どきの若い方々は違うのでしょうね。こんな感じがいいんじゃないのかな?分からないなら仕方がない話です。代わりの人
お金を払い時間をかければ誰でも学習出来る事、そんな知識や技能に高い価値なんてある訳が無いと思いませんか?少数の人しか知らない情報や技能であるにも関わらず「世の中に必要不可欠」そんなスキルには当然のように高い価値が生まれます。現代の教育は価値の低い知識を生徒に与え「テストに出す」そんな方法で価値があるように見せかけています。こんな教育ではダメだと思いますね😢価値の高いスキルを学習する
日本の自虐教育に私は中学生の頃、偶然気が付きました。趣味で艦船模型を作っていて資料を調べるうちに太平洋戦争自体にも興味を持ち独自に調べました。ある日、先生に「日本は戦争で負けたから今の教育になったんでしょ」と話したら全否定された挙句、強く説教されました。怒りがこみ上げてきましたが、何を言ってもムダだと思い知らされました。真実を何も調べない、なにも疑問に思わない、分析もしない。目の前の教師全員がダメだと分かって人生が変わりました。自虐教育
物価は上がっても給与は簡単に上がらない。それは当然な話しで、多くの会社は経費が増えて利益が落ち、給与を下げたいくらいでしょうね。それに仕事出来ない社員を抱えているならリストラしたいはずです。労働者目線のみで世の中を語るような事をしていたら、賢い人たちから不要な人物だと思われます。心当たりのある人は、お気を付けくださいね。1コマ漫画、会社依存で思考停止な上司。いきのこれ!社畜ちゃん(1)(電撃コミックスNEXT)結うき。KADOKAWA物価と給与
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。