宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
税理士試験を通して教えられた、基本に立ち返ることの大切さ
入学式で同じ制服を着て校門をくぐる/応援してくれた人に感謝してがんばる
富山でバンドのライブ/絆がない部活/練習でもボロ負け
高校入試前最後の日曜日です
恒例の「合格」の絵文字
【春期講習募集中!】問題文を正しく読む練習が必要です!
週末は高校卒業式
夢を叶えた卒塾生の話を聞いて、、、
古文も意味が分かると楽しく読める/ふるさと納税でサケ
便利な姉に聞きまくれ/食べっ子動物で英単語!
最後の定期テスト/1カ月後の今日は入試終わってる~
3年0学期と2年3学期の違い
素敵な子と友達になれて良かったぁ~
最後の模試の後は節分ミニパーティー/やる気に火を点けて燃やしてやる
合格しました!!
こんにちは!不平!愚痴!不満ばかりで眉間にシワが寄りそう!でも、まぁまぁ幸せを感じているボッチちゃんよ!わたしは男性があまり好きではありません。社会で男性と同じように働き始めて、男女格差を肌で感じ、偏見だらけのセクハラバカ男を見て気力消耗…。今まで以上に
こんにちは!幼稚園から大学院までずっと共学育ち!男女交際も人並みに経験してきていると思うけどバカ男大嫌い!自分の性欲優先の、想像力のカケラも持ち合わせない、そんな馬鹿な男が大っきらい☆彡ボッチちゃんよ!結婚指輪が届きました(写真は無料素材サイトから転載)。
こんにちは!ボッチちゃんです。よろしくね!いま、わたしと彼の間には「相手をなんて呼ぶのか」問題が起こっています。二人の時は「ボッチちゃん」「●●くん」と呼んでいます。呼び捨てにされないのが密かに気に入っています。でも、外で紹介する時に困るみたい。友達や知
こんにちは!「セクハラ男なんか大嫌い!」「パワハラ男嫌い!」と、気持ち悪い男はお断り!と強調。ボッチちゃんよ。「クリスチャンブログ」と銘打ってブログを書いてると変な男が湧いてくるので、予防線♪学生時代にも「クリスチャンのブログ」という立場で、ブログを書い
こんにちは!先日、日曜礼拝でルカ23:32~38を読みました。イエス様が十字架につけられた場面。イエス様が言われた、「主よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです」という言葉について考えさせられました。イエス様は「彼らを赦してください
こんにちは!相方は牧師!義父も牧師!義祖父も牧師!教会生まれ、教会育ちで、教会で働く、教会の中で育った人間です。わたしはクリスチャン家庭育ちだけど、やっぱり驚くことが多いです。今思っているのは、デート事情よ!!教会近辺で、ラブラブしたら色々と言われそうで
こんにちは!辛い日本酒とアサヒ「スーパードライ(辛口)」が大好き!ボッチちゃんです。よろしくね!甘いお菓子も大好きです。仕事で行き詰まると、甘いチョコレートを貪り食べちゃう♪ポテチも大好きよー!学生時代と比べて、太りやすくなりました。筋力が低下しているの
こんにちは!みんなは性教育って勉強した?家で話したりするの?保守的クリスチャンの母に厳しく躾けられたせいか、実家では性の話はできなかった!ボッチちゃんよ!中学や高校時代、彼氏が出来た時も家族に気づかれて「いやらしい」だの「まだ早い」だの言われました…。で
こんにちは!どのキリスト教グループでも起こるのか不明だけど、わたしの相方が卒業した神学校では、年に1~2回牧師の同窓会みたいなのがあるのよね。全国規模や地域規模など違いはあるみたいだけど。他の神学校出身の牧師にも聞いても、同窓会的な集会の企画があるそうよ
こんにちは!牧師の相方と結婚しました。昔は色々と趣味を持ち、外に出かけるのも好きだったんだけど「教会員の目」いわゆる世間体?を気にしてしまい外に出られない。「●●教会の牧師夫人(※この言葉大嫌い)が遊んでる」と言われるのが嫌だから。もちろん、今のことろは、
こんにちは!今はレント、つまりイエス様の受難と十字架の死を覚えて過ごしています。といっても普段通りの生活。母教会では、毎日祈るためのレントカレンダーとか、特別な祈り会みたいなのがあったような気がします。18歳までしかいなかったし、平日の集会についてはあまり
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。