宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
真理カウンセラー慈恩保「子育て」
「しなさい」と命令の言い方が多くなり過ぎていませんか?やる気のない子になります
0歳〜3歳はお母さんと遊ぶことから色々と学んでいる
親のリベンジの為の幼児教育は失敗しやすい様に思います
最近の幼児教室はご父兄の顔色ばかり気にしてお子さんの心は置いてきぼりかな
自我を育て自我により自分の心をコントロールするお子さんにしよう
1才2才でもういい子を求めていませんか、まだ感性の時期ですよ
結構胎教って大事ですよ
年齢によって、心の育て方は変わります、特にまず3歳まで、次は6歳までが大事
「イヤイヤ期」や「ダダコネ期」はうまく乗り切ると集中力のある子に
幼児に出来る出来ないにこだわらない方がお子さんは後伸びしている
幼児期の基本は、非認知スキルを育てる事なので目に見えにくく難しいようです
いつの間にか、やらせるお母さんに、やらせるお教室になっていくのですね、伸びなくなりますよ。
「自我を尊重」して「自制心」を育てましょう
頑固なお子さんはいませんよ、頑固にしてますよ
こんにちは。 さとみです。 今月に入ってから お休みのたびに 本屋さんへ出かけています。 年少さんへの進級に伴い 手にする絵本も 以前とは少し変わってきました。 片付けも積極的にするようになってきた 我が子は3歳児。 お絵描き用のペンや色鉛筆、ハサミなど まとめて置けるように こちらを購入してみました。。。 懐かしいカラフルなパッケージは今も変わらない❗️ サクラクレパスの文具たち クーピー柄インテリアトートBOOK (TJMOOK)価格: 2380 円楽天で詳細を見る 結局こうなっちゃうんですけどね(笑) トミカ入れ❤️ 昨日今日と良いお天気でした。 そら豆みたいな綺麗なあお。 明日、 この…
こんにちは。 さとみです。 絵本は良いですね。 プレゼントにも最適ですし。 我が子と同じ年の同じ月に生まれた 女の子のママ友が、 弟くんを出産しました。 おめでとう! サイズ、内容、いろいろ悩みましたが 出産祝いの小さなプレゼントとして 絵本を贈ることにしました。 ラッピングは自分でしてみました❤️ コロナ禍なので、実際に会うのは 少し先になりそうですが。。。 生まれたばかりの子どもと 一緒に暮らすパパ・ママにも 安心して過ごせるように はやくなってほしいですね。 何かあったらいつでも呼んでください。 飛んで駆けつけますので(笑) 応援していますよ。 にほんブログ村
こんにちは。 さとみです。 さて、待ちに待った週末です。 先日新調したスニーカーを履きました。 ちょうど去年の今頃 通園用に履いていたスニーカーは 14センチ。 我が子は今、3歳と3ヶ月。 さすがに14センチは小さくなりました。 でも、 捨てるにはなんだか気が引けます。。。 このスニーカーで、いろんなところに 歩いて遊びに行ったしなぁって。。。 そんな話をパパにしたら 「記念写真を撮れば良いんじゃない💕」 って! ・・・ そうか!! 古いスニーカーを履いている 写真は既にたくさん撮ってあるんだから 思い切って捨てても良いんです!!! 新しいスニーカーは 履いた日に記念写真を撮っておけば 汚れた…
赤ちゃんがよく寝てくれると口コミで気になっていたドッカトットを購入。半信半疑で購入した使い心地をお伝えします。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function
こんにちは。 さとみです。 良いお天気の1日。 お散歩中にこんなのを見つけました。 放っておいても育つものって 素晴らしいです。 そだててみたら・・・ [ スギヤマカナヨ ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る 応援お願いします。 にほんブログ村
こんにちは。 さとみです。 絵本は良いですね。 子どもも、大人も学べます。 ひらがなの五十音表が載っている絵本は すでに持っていたのですが、 こちらの絵本は 1ページごとに分かれて載っているので購入。 丁寧に書き順まで添えられて。 でんしゃのあいうえお価格: 1320 円楽天で詳細を見る いろいろな電車の写真も載っていて ワクワクしながらページをめくれます。 ところで、皆さん。 今更ながら ひらがなの書き順ってご存知ですか? ご興味のある方は、是非。 応援お願いします。 にほんブログ村
こんにちは。 さとみです。 新年度が始まりましたね。 今日からいよいよ 年少さんのクラスになった我が子。 現在3歳と3ヶ月。 夕方お迎えに行くと、 ひらがなが書かれている 木製の積み木で遊んでいました。 今までの未満児さんのクラスでは カラフルなソフトビニールのブロックで 遊んでいる事はありましたが。。。 進級したら早速遊ぶオモチャが違います! 私が小さかった頃は 2年保育でした。 パパに聞くと「何年保育園だったか覚えていない💧」 と言っていますが。。。 年代の差なのか 地域性なのかはわかりませんが 今は3年保育が主流なのでしょうかね!? これから後3年間通う保育園。 楽しい思い出をたくさんつ…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。