宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
【点数に直結】テスト前最後の土日 中学生が絶対にやるべき5つのこと
中学生ガチ勉 高校生は爆上がりクラスマッチ!
【高校生編】がむしゃらにやるだけじゃ届かない
【中学生編】「とりあえず総復習」とならないように
🌻2025年 夏期講習会始まります!
【月額9,800円〜】高品質な個別指導を圧倒的コスパで! オンライン専門塾「ウィズスタディ(With Study)」
この夏変われる子の条件 夏期講習はこう使う
中2・夏期講習の費用が確定しました
期末1週間前 やる人とやらない人どっちになる?
夏のチャンス到来!個別×演習量で伸ばす さくらスタディ夏期”集中”講習始まります!
勝っても負けてもこの3年間は無駄じゃない 中総体前夜
【雨の日とテストの点】ある生徒との会話から始まったちょっと意外なお話
胸が熱くなった感動ストーリー
部活と勉強どうやって両立してる?
【定期テスト対策】400点を超える子のワークの使い方とは?
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
子どもの勉強にイライラするママ向け アンガーマネジメントの魔法
勉強に過干渉な母親は、かえって子どもの成績を下げる?
体系数学って何? ~公立との差と、つまずかないための家庭での対策法~
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
アクリルたわしが破れたので、次のものに変えようと、ストックを見たら、何かを編んだナゾの塊が出てきた。はて、これは??思い出した。3年前、「かぎ針編みをしたい」というので、手近な毛糸で教えた時に、子どもが編んだたわし。めっちゃ不格好だなぁ。でも、確かこれ、一回ほどいてやり直したんだよ。今となっては、この前にどんな不満足な点があったんだか思い出せないけど。3年経って、子どもはこんな細かい切り絵を楽しむようになっている。同一人物とは思えない!!生まれた子が歩いてしゃべる3年間。小学校高学年~中学生の3年間だって、すごいいろいろ変わる。このナゾのタワシを子どもに見せた。「コレ、覚えてる?」と聞くと「ん?何だっけ?覚えてない」「アナタが3年前に作ったタワシ」。「へ~、かわいいな~!」…という反応だった。余裕じゃん!Iam...3年あれば
ゴールデンウィークたけなわ(って言う?)の昼下がり、暑いくらいの日差しの中で散歩していたら、ちょっと前にはまだ柔らかい緑色だったクレソンが一気に花盛っていた。花咲いちゃったら、もう固いよなぁ。むむ~。食べ損ねたか。最初に見つけた時、「よし、ステーキに添えて食べよう!」と、気分は盛り上がったんだけど、仕事もないのに、ステーキなんか食えるかーい!ま、仕事がある時でも、クレソンメインで食べたい人はジブリ映画で山盛りのクレソンサラダってのを食べてた人くらいかも。単品じゃ、辛いだろーに。なんか今日はクレソンを語ってますが、ついでにもうひとつ語ると、自生している場所から徒歩5分のスーパーで、生ハーブをパックに入れて売ってます。ええ、もちろんクレソンも。ローズマリー、セージ、チャイブ、ミント…。それぞれ、数本が198円だった...その才能って、めっちゃ貴重だと思う!
「マッサージ券2時間分」という予告に反して、中2の娘から母の日に何も届かず、(「マッサージはするから、自分で券作って」とゆーていた。さすが中2。親には不愛想である)。そして私からも老母に電話1本しか届けず(さすが中年、親が元気だと油断しまくりなのである^^;)迎えた、母の日の翌朝。起きて庭に出ると、家庭菜園(?)のプランターのイチゴが4つ実っていたので、すかさず収穫。朝ごはんに出してみた。一粒ずつだけど。そしたら、子どもが「お餅ある?ひとつ焼いて~」と言うので、出してみたら、半分に切ったいちごとあんこをお餅に載せて、「見て見て、オープンいちご大福~!」。おお、うまそうじゃないの。普段、お茶ひとつ入れない子どもにしては、食べ物系でクリエイティビティを発揮するのは珍しい。ちょっとヤラレテル感もあるけど、一日遅れて届...もらえなかったから自ら見つけるプレゼント(^^;)
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。