宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
恥を忍んでクリスマスツリーになる、、、
修学旅行まであと1週間/ころころして可愛い先生
日露戦争と第1次世界大戦とでの民間人の犠牲者の違いにビックリ
インスタ映えする農家’いちごファームHakusan’
パチンコ店跡地の工事が始まったけど何が建つんだろう
ベッドで寝そべって勉強してたらそのまま寝落ちして、、、
クラスに馴染めるように!/1カ月で転校しちゃう
今日は入学式でしたよ
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
明日から4月スタートです!
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
石川県公立高校合格の報告に来たヨ
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
庭の水仙が咲き出したわ
こんにちは。昨日、友人に 星座のチャートを読んでもらいました。 オーストラリアのマニー・デューガン博士が開発した 人生の目的を星座からリーディングする占星術を 学ばれたそうです。「人生の目的」私の生まれた時間のチャートと、 マーニーのチャートは微妙に違います。 魂が肉体に宿った時間の星の位置を読むそうです。http://familycompass.jp/personal/lpc ちょうど私が、ここ半年くらいの間、 心の奥底から湧いてくる思いと ドンピシャな感じがしました。 なぜこんな思いがあふれて来るのか、 わかったような気がしました。 星座の影響を受けている、というより、 私がこの生き方を選…
今日は夕方自転車をこいでいたら 三日月が見えました。家路に急ぐ時間帯。 でも、もう少し、三日月を見上げていたいと そんな心の声が聞こえてきた、空でした✨✨書籍『聞けば叶う』には、 具体的な聞く方法が書かれています。 身近な相手の声を聞くことで、 関係性が良くなったり、 仕事がスムーズにはかどったり、 問題が解決したり、 具体例と共に、 いくつもの方法が書かれています。そうした中で、 「聞く」ということは 自分が整っていないとできないこと。 書籍『聞けば叶う』には、 そのようなことも書かれています。 そして、「聞く」ことを深めていき、 自分が本当に望む内なる声を聞くことで 願いが叶っていくんだな…
今日は、こんなことを 一人の男の子から質問されました。こんな時も、 きっとこの子は いつか自分で答えを見つけることができるって、 信じ切って聞きました。大きな瞳で、私を見つめる姿 感動でした✨✨こんなふうに 日常で井戸端わもんの2つの聞き方で聞いていくと ステキな世の中になっていくって 感じます✨✨ カマキリくんも、大きな目でじっと見てる‼️ そんな井戸端わもんの生みの親 やぶちゃんのオンライン独演会が 10月22日開催されます。 10.22やぶちゃんのオンライン独演会 『やぶちゃんの当たり前〜皆さんの概念を外します〜」 6回目となった10月のテーマは 『音で与楽』。 慈悲の…
先日、子ども達と、種を撒きました。 冬菜という菜葉です。 育っていくのが楽しみです。*「聞く」で救えることがある‼️東日本大震災、 3月12日福島原発の事故が起こると同時に やぶちゃんは、自分がそこに行って 原発の現場で作業している方々の 声を聞く‼️と決断し、実行されています。ご自身の身を挺して、「聞く」ことで 実際に福島入りされて、10ヶ月の間現場の方々の メンタル面を支えていらっしゃいました。 当時、新潮45という雑誌にも掲載されました。やぶちゃんの志が、 多くの方々に伝わって、 「聞く」コツを授かり、 それぞれの現場でご活躍されている方々ばかりです。 みんな、世の中をさらに佳くしたい、…
道端の小さな花達がおしゃべりしているようです。 金木犀も散ってしまって、10月も半ばですね。 初めて「わもん」のライブを観に行った時、 すごい衝撃でした。 やぶちゃんこと薮原秀樹さんの 「聞く」ということで、人生が大きく一変する、 という出来事を目の当たりにして、 一瞬一瞬を本気で生きているこの人なら、 世の中をさらに佳くしていけると感じました。 *「聞く」で人生が変わる瞬間‼️ そのライブで起こったことは、今でも忘れられません。 開始から少し遅れて入ってきた背の高い男の方と、 女の方が、私の斜め前に座られました。 私も初めてのライブ会場で、緊張していましたが そのお二人は入ってこられてからず…
こんにちは。 みかたん、昨日は、インスタの動画をupしてみましたよ。以前の私だったら、 ブログに自分の写真出すことだって めちゃくちゃ躊躇してましたよ。 子どもの懇親会で、一言言うのにも 心臓バクバクでした💓 声も小さかったし、震えていたり。でも、ここ2年くらいの間に 自分がめっちゃ変わったなと思います。 人間、50過ぎても変われるぞーーー‼️って 思いますよ✨✨ 井戸端わもんファシリテーター目指してきたことが 自分を強く、変えていくことになりました。 本当に相手のお話を聞くには、 自分が落ち着いていなければできないですものね。 まだまだ道半ばと思っておりますよ。***************…
こんにちは‼️11月22・23日に 教育系オンラインイベント 「未来の先生フォーラム2020」に 井戸端わもんも参加することになりました。井戸端わもんとは、 2つの聞き方のコツを使って お互いに話を聞き合います✨✨今回、NPO法人井戸端わもんの理事長・川窪財さんが ファシリテーターとして、場を作ってくださいます‼️ ワタクシも井戸端わもんファシリテーターでもあります。 井戸端わもんを学校で開催したい!未来の先生フォーラム2020でオンラインセッションとして井戸端わもんを開催することとなりました。https://www.mirai-sensei.orgこども達が井戸端わもんで聞き合う時間を いつ…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。