宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
出願できない!?大学受験の落とし穴
【公開】娘の総合型選抜対策②(課題対策編)
授業についていけなくて…退学。
第11週 勉強時間?知らんそんなもの
生徒と担任の関係
中間テスト後の油断の代償
【公開】自信喪失した娘のその後
Fラン不要論者に初めて共感w(全方式、本気で検討)
絶対に譲れない進学先の条件
「入試」じゃない入試? スポーツ推薦という別世界
第1志望か第2志望か…同じ大学で分かれる進路
本命落ちで併願校進学…目を背けてはいけない。
第10週 夏バテ回避が京大合格への道
「総合型選抜 推薦入試 対策 オンライン個別指導」のメガスタ
大学進学にかかる費用は全部でいくら?準備するべき教育費の金額とは
梅雨明けしたって言うけど気を付けないとね
北陸大学の説明会でした
今日は夏至/しいのき迎賓館でファッションショーです
期末テストはじまるよ/早朝勉強頑張った/ヴィンテージフェスティバルでした
今日は金沢大学附属高校の説明会でした
金沢学院第二高校の説明会でした
プール掃除でびしょ濡れだけど楽しかった/数学テストで満点。面白くなった
幼い頃は夏が大好きだったのになぁ/ワールドビュッフェでご苦労様会/3位に入った!
金沢工大は想像の10倍も大きい/加賀地区大会はべすと16目指す!
フィールドワークで水質管理センターへ/緑黄色社会のライブ行って来た
高校総体は鵬学園と北陸学院が優勝/サギの寝ぐら発見/初めてのトレインパーク
いよいよ明日が運動会!!!
中間テストの結果は自信が付いた
何でだろうって不思議に思うわ
星稜中学高校の説明会でした/中学入試は3種類入試
予習シリーズ(下)第4回の週テストの結果が出ました。 2科目(Bコース) 受験者数:1,055名(男子523名、女子532名) 平均点:138.3点 最高点:187点 最低点:50点 算数平均点:72
先日、森村学園の文化祭「みずき祭」に行ってきました。 校門の受付では、受験生枠のところで、事前に申し込んだ際に印刷しておいた受付表を提出。 パンフレットを頂き、校舎に。 校舎の外からすでに、学生さんた
今日扱うのは、 東京学芸大学で出題された 自由英作文です。 教員養成系の大学ですが、 こちらのお題は 心理系統や国際学部系統でも 使えそうなので 書いてみることにしました! ↓以下が、出題された内容 イタリア人と結婚した 日本人女性が、あるとき姑から 「ひとりの人を理解するには たくさんの塩をいっしょに 舐めなければいけないのよ」 と言われ、それは数多くの 食事をともにすることだと 解し、伴侶であれ友人であれ、 たくさんのうれしさや悲しさを 一緒に経験することなのだろう なと考えた。これを読んで、 他者を理解することについて、 あなたの考えを200語程度の 英語で書きなさい。 (内容把握に差異…
宮下奈都さんの「羊と鋼の森」を読みました。 こちらは、映画化(山崎賢人さん主演)だけでなく漫画化もされている作品。 第154回直木三十五賞の候補作に選ばれ、第13回本屋大賞で大賞に選ばれています。 「
何か1つに集中して力を伸ばす大事さをお伝えします。 偏差値100で東大に合格した体験談。 1つのことに熱中した結果、成績が伸びた体験談。 を紹介します。
予習シリーズ(下)第3回週テストの結果がでました。 今回は算数の平均点が高かったような気がします。 同じ塾のお友達も何名か高得点をとったらしく、皆でキャッキャウフフと喜んだとか。 それはBコースだけで
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日はわたしがPTA行事に行っている間 子どもたちは開成中学の文化…
昨日は、9月の学習イベント日。 今月は社会。 花さん、初参加。 花は国語しか受講していないので参加できるのかと首をかしげていたのですが、イベントページを開いてみれば全員参加可能でした。 なので、国語し
四谷大塚の通塾を「週テストコース」に変更したならば、今度は通信の「進学くらぶ」に申し込み。 もちろん、予習ナビコース。 ネットから申し込む際、会員番号も忘れずに記載。 数日後に、支払い用紙が送られてき
今回は、中学・高校生向けです(^^; 前にどこかの記事で書きましたが。私の高校レベルは、中学の先生から「ここからここまで進学校ですよ」と言われる中での底辺。真ん中よりちょっと上くらいでしたが。 絶対に指定校推薦で大学に行く。 と決めていたので、「勉強法」を1年試行錯誤して。定期テストの点で、学校でど真ん中150番位から、1番やら2番やら、少なくとも10番以内には常に1年かけて入るようになりました。 なので、私よりもはるか上の超進学校の学校では通用しない勉強法なのかもしれませんが。 成績を上げたいのに、勉強法が分からない。参考までに、人の勉強が知りたい。 という人のために、私の試行錯誤をどこかに…
実体験を基に、正しい勉強の仕方を教えます! 自己紹介も兼ねて、勉強できる人とできない人お違いに少しだけ触れています。
大学共通テストは、 いまや受験生を送り出す側からも 受け入れる側からも 信頼されないシステムになりつつある。 英語のせいで。 他教科がいい迷惑。 解決しなければならない課題が 次々と出てきて、 これはいったん踏みとどまって 設計しなおした方がよいです。 「実施に全力」と大臣は言っていますが 完全に思考が停止しています。 実施ありきなんです。 見切り発車でスタートさせても、 よくない影響を受ける人の規模が 大きすぎる。 この時代を受験生として生きている人が 後々までその影響をひきずる 可能性があります。 まるで卒業時に就職氷河期を すごした世代のように。 民間の検定試験は、 合格したりスコア取得…
月2回ある添削問題。 昨日は今月1回目の提出目標日。 月末までは受付可能。 添削問題は解いたけど、母が送り忘れていたため、慌てて本日送付です。 添削問題は、「エブリスタディ・アドバンス」のテキスト内に
昨日(金曜日)は、四谷大塚で予習シリーズ(下)第2回週テスト。 算数は倍数と公倍数。 夏休みにちょろりとやっていた事もあり、手こずり感はなしのよう。 テスト後の直しでは点数も大体わかっていた様子。 そ
青山学院大学の過去問から、 今回はこれを扱いたいと思います。 What is your image of an ideal city? Feel free to use your imagination. 志望する学部系統によって 書く内容がさまざまに 考えられそうです。 法学・社会学系統なら 防犯カメラや環境に関する視点。 理工系統ならスマートシティや インフラ整備、自動運転自動車の普及。 問題文には自由に想像して よいって書いてあるけど、 思いついたことを ただ書き連ねるのは、 いつも申し上げている通り NGです。 想像力を働かせて、 具体的にビジョンを描き 浮上してくる課題や できたらそ…
「Z会」から、到達度テストのお知らせがありました。 到達度テストは年2回行っているテストで、さしずめ四谷大塚の組分けテストみたいなものでしょうか? 毎月2回ある添削テストが週テストみたいな。 中学受験
私なりの勉強法で、毎日地道に頑張っている、ためおばです。 昨日、単語帳を作りました。 なかなか、平日は疲れが出てちょっと書いていたら、半分寝ていますよ。 これも、書き上げただけで、まだまだ覚えるのはこれからです。 書き上げただけで、満足感が出ますね。 今日は、勉強でなくて髪の毛の為に、試そうと思うことがあります。 抜け毛の季節には、ちょっと早いのでは??っと思うのですが、 私の頭、ちょっと凄いことになってます。 毎日、髪を洗うと凄く抜けます。今、そうなんですかね?? 朝も、枕にも沢山落ちていて、朝の準備でドライヤーをかければ また抜け落ちて…。 このまま、はげるのではないかと心配になってきます…
まとまった時間をとるのは、平日はどうしても厳しいですが、 コツコツと建設業経理事務士1級をめざして頑張っていますよ。 なかなか要領のよい勉強方法は、見つかりませんが、マイペースでやってます。 テキストをダラダラと読んでいても、なかなか頭には入ってこないので、 一通り読んだところで、問題を解いています。 さすがに1級となると、数式を覚えただけでは駄目ですね。 その式に当てはめる金額も、与えられた問題の中で、いったん解いて求めてから やっと、問題の解答となる数式に当てはめることができます。 その金額を出すために、何かを引き間違ったらもうアウトですね。 今は、どんな問題形式なのかを感じ取るところです…
まだまだ暑い日が続きますが、明後日ぐらいからは涼しくなっていくとの予報にほっ。 洋服も秋を意識したカラーや素材に様変わりしてきています。 秋と言えば、文化祭や運動会。 そして、恒例の全国統一小学生テス
本日は台風の影響で、公共交通機関が大変なことに…。 相鉄線沿線駅に用事があったのですが…午前中は行けずに待機。 午後になって動けたわけですが、配っていた遅延証明書が540分というとんでもない数字になっ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第11話(最終話)まとめ
ざるそば屋へ行ってきました❗️
水口イチ子の週日旅行倶楽部(港区芝高輪)
大都会 横断中−−−−−−−
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第10話まとめ
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第11話(最終話)(いくつになっても、未来に恋していたい)まとめ
「恋は闇」全ロケ地リスト/第10話(最終話)(真実とは)まとめ
「人事の人見」全ロケ地リスト/第11話(最終話)まとめ
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第10話(最終回)(最終回!父の仇を討て!国民に知られてはいけない秘密)まとめ
「人事の人見」全ロケ地リスト/第10話まとめ
「あなたを奪ったその日から」全ロケ地リスト/第8話まとめ
「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第9話(一緒にわちゃわちゃ生きていければ幸せ)まとめ
いい未来への玄関口?
「人事の人見」全ロケ地リスト/第9話まとめ
「恋は闇」全ロケ地リスト/第8話(殺人鬼、再び)まとめ
先月末、早稲田アカデミーでおこなわれた「小4トップレベル模試」。 友人のお子さんが挑戦! 結果は平均点前後ということで、 「めちゃくちゃ難しかった!」 と叫んでおりました。 いやいや… 挑戦してる段階
第29回坪田譲治文学賞受賞作品。 朝井リョウさんの「世界地図の下書き」を読みました。 朝井リョウさんといえば、中学入試でもよく出題されている作家さん。 また、映像化なでも「桐島、部活やめるってよ」や「
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今回の保護者会は、組分けテストとは別日。 電車でこなければいけないので参加するかどうか迷ったのですが、ここは「花にも聞かせたろ」と行く事に。 渋る花さんを連れて、いざ! 会場には、わが家と同じ様にお子
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
夏休み明けの久しぶりのテスト! 夏期講習に参加していなかったので、久しぶりの四谷大塚の空気に馴染めニア(平和ボケ)しているのではないかと心配していましたが、テスト結果はいたって変わりなし。 あいかわら
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。