宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
委託販売にフルオーダーに受験にポップアップストア!
【中学生】証明問題の苦手克服!模範解答の『真似び』トレーニング
私見:私立高就学支援
【高校受験の塾代】京進からの請求書…1月分
岩手県公立高校入試倍率が発表されました【2025】
塾長の当たるかもしれない占い
【公立高校入試直前】ラストスパートの過ごし方と得点力を上げる最終チェックポイント
参考書選びの基準!自分に合う1冊を見分ける3つのポイント
【中学受験】個別指導を120%活かす!効果的な質問の仕方
加賀地区の高校受験が大きく変わってきたように感じます
『3年B組金八先生』は何が問題だったのか?
志望校選びは合格実績だけでいい?指導方針もチェックしよう!
【中学受験】資料読み取り問題で高得点!グラフと表の分析テクニック
教師に学歴は必要か?
【時間管理】「新しい24時間の使い方」掲載のお知らせ
今回も勉強法や受験に対する心構えや取り組み方が盛りだくさんだったドラゴン桜。物語自体も東大専科の7人が全員集合し、本格的な内容に関する授業もありました。 内容があまりにも膨大でしたので、数回に分けて、勉強のコツやテクニック、日頃の生活の秘訣をお伝えしていこうと思います。 今回は、学力が上がる人と上がらない人の差について、亀きち流のアレンジも加えながらお話していきたく思います。 社会人になってからも使えるノウハウです。ぜひお役立てくださいね。
快晴☀️洗濯機も槽洗浄してカラリ✨今日の「子ども科学電話相談」は、なかなか深良い感じで、全部聞いてしまったね📻💕分かりやすくて好き。イケボな先生も居て癒された📻😘午後はYouTubeのお気に入りチャンネルでテクニカルライティングの勉強📚まとまった文章を書く心構えについて✨勘だけに頼らず、きちんと文章の構成を考えてから書き始めること。(これが1番むずかしい🙀)「勘に頼って」という表現が面白かったのでチェック↓bytheseatofthepantsなんなの?この面白い表現は?初めて聞いた💡調べると「計器に頼らず操縦する」✈️つまり、お尻に伝わってくるエンジンや機体の振動を感知して厳しい状況を切り抜けるとい...ベテランのみ可能「勘だけを頼りに」は英語で
今回は中学受験算数の勉強に役立つおすすめの動画を紹介します。わが家は親が算数を上手く教えられないため、子供の理解度に合わせてプロの分かりやすい動画を使い分けしています。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 長女が去年母の日にくれたアナベル。色づく前の姿も美しい♡ 中学校へ入学し、もうすぐ2か月。 部活も本格的に始まり、中間テストも行わ
いい天気☀️定期考査に英検にと中高生は忙しい今週末。学習塾では集中レッスンがあるそうで、こちらの教室はお休みポツポツ。の割に英検対策の練習英作文画像が送られてきました📲📲📲あら😁みんな結構がんばってる💕✍️画像にマークアップして添削〜📲📲📲便利ー本番がんばってね👍ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング英作文がんばってね〜(*≧∀≦*)
スーパーペンシルという名の鉛筆が付録 全部使い切るには毎日どれくらいの時間が必要か 毎月届くもの 4年生の分までは【「授業テキスト」に集中して取り組むきみ用】のカレンダーを使用 5年生の分から【「演習ワーク」まで取り組むきみ用】のカレンダーにチャレンジ 1回あたりに必要な時間は 理科は計算も必要に 国語の読解文は子どもに読んで欲しい内容ばかり 茂木健一郎「子どもはなぜ勉強しなくちゃならないの?」の内容 読んで思ったこと 8人の識者が語る一冊の一部だった 入試によく出る読解文の本紹介も 今回は進研ゼミ中学受験講座の5年生5月号のことです。 息子は小3の本講座と、小5のオプション講座を受講していま…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
中学受験の社会の勉強に役立つ動画とテレビ番組をご紹介します。歴史好きになる楽しい動画や、Eテレおすすめの教育番組、暗記の暗記に役立つYouTube動画などをまとめました
本日は、花ではなく妹ちゃんの事。 妹ちゃんは花姉とは異なり、オンラインではなく個別教室に通いたいと希望。 それも「個別教室のトライ」。 ええっ~… と思いつつも、一応、本人の意思を尊重して体験に行って
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 5月末に行われる英検4級@準会場。 定期テストが終わり次第、力を入れることにしていました。 単語に関しては3月から毎日アプリで学習。
ニューサマーオレンジ🍋爽やか🍊昨夜は雨雲でお月様は見られませんでした。世界各地のスーパームーン皆既月食をネットニュースで🌘皆既月食atotaleclipseofthemoon今日は夏服の中1生を見て、入学からもう数ヶ月経ったような錯覚にとらわれました。実際はまだ6週間ほどしか経っていないのにね。レッスンの方はしっかり進んでいます♪人称代名詞や動詞の三人称人称単数現在形の説明には手馴染みの良い可愛いアイテムを使って楽しく💕◾️今日の絵本◾️「パパお月さまとって」ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングニューサマーオレンジそろそろ制服も夏服
だいぶ前に頂いていた第2回合不合判定テストの会場選択。 7月は「進学くらぶ」だと思っていたので申し込んでいなかったのですが、出戻ったので遅れながらも提出です! 塾生は第2回合不合判定テストの会場選択が
今日明日はお天気が続きそうです@松山高2高3生中心のクラスで読んだ今日の英文記事は、コロナ禍のゴミ問題についてTime誌アジア版の記事のタイトルは"Thepandemiccreatesatrashepidemic"↓Garbage,GarbageEverywhereasPandemicLockdownsLift|Timelitterごみがらくたhauler回収業者運搬車single-use使い捨てのPPE:personalprotectiveequipment個人用防護具😷🧤◾️今日のサプライズ◾️母と脳トレクイズを解くのだけれど、漢字パズルは結構難しい。2ヶ月ほど前に何かの懸賞クイズに応募したのをすっかり忘れていた。(掃除して出てきた古いハガキに切手を足して😆出...TIME誌でお勉強コロナ禍のゴミ問題
そろそろ私が塾を構えている近隣の中学校の定期テストです。今年度から前期後期制に変わったため、通常よりも遅い中間試験となります。 塾生たちは私の塾に通い始めてから初めての定期テストとなります。とりあえず、授業を行っている数学と理科についてだけは自信を持って定期テストに臨んでもらえるよう授業内容を強化中ですが、他の強化も心配…。ということで、5教科のテスト前直前対策講座を行うことにしました。 一応理系科目専門塾なので、他の科目は無視もできたのですが、こうなったら短期集中でほかの強化も一通り学習して、少しでも点を伸ばそうと思っています。 そのかわり、短期で一気にやってしまうので講座の内容はかなりハー…
今回は「中学受験を考えている子におすすめの理科が好きになる楽しい動画」と「中学受験理科の勉強に役立つ動画」の二本立てでお届けします。娘は動画のおかげで理科好きになりました!
今日は気温が下がって肌寒い雨の日となりました。中3クラスは、関係詞の勉強中。関係副詞に入る前にクロスワードパズルでちょっと休憩😁◾️今日のラテ・ブレイク◾️ホットドリンクがちょうど良い雨の午後☔️YouTubeでゆる勉強☕️↓技術英語のリーディングにもライティングにも役に立つ楽しい講義だった。先生面白い🤣(もっと早く見れば良かった💖もう一回見ようっと✍️)JudySwan,ScientificWriting:BeyondTipsandTricksランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング今日はホットドリンクが良いね(*゚∀゚*)
毎回すっきりした気持ちで、お得感満載のドラゴン桜。今回は個人的に、こみ上げてくるほど嬉しくなる内容でした。それはなぜか。当ブログ「教えたい人のための数学講座」この中で、これまで紹介してきた理念や勉強に対する考え方が、ドラゴン桜と一致したから。 やっと世間で広まる時代になったのかと、自分自身でも感慨深く思ったのです。 今回も、ドラマの内容と勉強のエッセンスを振り返りながら、亀きちが思うポイントをプラス。 さらに今回は、エッセンスに関する過去記事もプラスして、ドラマ以上に、何倍もお得に感じてもらえる内容にしていこうと思います。
来月から、四谷大塚校舎(テストコース)から通信「進学くらぶ」に変更。 第2回組分けテストの結果が出た頃に、「進学くらぶ」にネットから申し込みました。 で、さっそく「進学くらぶ」から確認の電話がくるので
ローマ数字一覧表(1~3000) ローマ数字の一覧表を作成しました。(ギリシャ数字ではないです。) ローマ数字の法則や大きな浪マ数字は一覧表の下を参照してください。 アラビア数字スウジ ローマ数字スウジ(正式セイシキ) ・・・
東大受験と言えば駿台、その中でもスーパー東大の演習コースが一番レベルの高いコースです。その演習コースの一番上のクラスは合格率がほぼ100%といわれており、最高レベルの講師陣に習うことができます。実際の時間割や実際のクラスの様子などを紹介しますので、参考にして下さい。
日曜日が梅雨の中休みで嬉しい🌞教室の椅子も虫干し☀️☀️技術英検対策〜英語長文要約問題の原文と添削の先生の模範解答を読み比べている今週📘上手く言えないけれど、模範解答は、それはそれは美しく仕上がった「ちらし寿司」のよう✨メインのトッピングは、ちょうどいい大きさに整えて飾られ、ゴマやら、紅生姜やら、山椒の葉もピリリと効いて、寿司飯の量もちょうど良い感じなわけよ🍚食べるものに例えれば、何とかポイントを覚えられるかなぁ😁😋私の要約はまだ、ふりかけおにぎりレベル🍙( ̄◇ ̄;)寿司飯の分量:語数主なトッピング:必要情報薬味:具体的数値寿司酢の調合具合は長年の勘とセンス🍣お気に入り夏みかん色の蛍光ペン使い切ったの...技術英検の要約のコツをちらし寿司に例えてみる
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ただ この塾に来ている子、全てに 塾長が手を差し伸べてくれる事はない。 以前書いた 医学部浪人 2年目 最後の戦い 有名な物理の 先生の授業について ここにも同じ様な事を書いたが 息子は塾長が担
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 今週、続々とテスト返却がされましたが…。 数学と英語以外は、本人にとっては不本意な結果だったご様子。 でも、一生懸命取り組ん
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
先日のドラゴン桜の記事で書ききれなかった「家庭学習」。「東大合格必勝法、家庭の10カ条」このことについて、家庭での過ごし方や子どもに対する接し方など、その中でのエッセンスや、亀きちなりが考えること、実践法をお届けします。 入試や勉強をしてく上で、いかに生活の中に自然に溶け込ませるか、家庭教育での成績UPのコツ、満載です!現在の家庭での過ごし方をイメージしながらご覧ください。
今は通信教育があるので、集団塾なしの中学受験もしやすくなっていますね。ただ、塾なしの中学受験は合わない家庭もありそうです。塾なし中学受験の向き不向きについて考えました。
よく降りますね。英検3級ライティング練習を強く希望のKちゃん💕学習塾でも練習しているけれど、もう一つコツが掴めないのだそうです。出題されそうな質問をパターン分けした後、実際に書いてみることにしました。目安は25〜35語彼女なりのたたき台完成👏過去問のいくつかは来週までの課題となりました。取り組みやすいようにカードに書いてきてもらうことにします🗒目下私が取り組んでいる技術英検の長文要約は120語✨この語数の4倍もある?この語数の4倍しかない?計算は合っているはずなのに、何かおかしい。何故だ🙀不思議🤔◾️今日の全乗せ◾️雨の降りがひどいので、今日は不要な移動は無し🙅♀️おひとりさま食堂はあれこれ全乗せ天丼㇯...英検3級の英作文は25〜35語が目安(゚∀゚)
ローマ数字の法則 ローマ数字にはローマ数字を表現する法則が存在します。その法則を理解しておけば、ローマ数字が何の数字であるか一目瞭然です。 覚えておくべき基本の数字 まず、ローマ数字のVを覚えましょう。このVはアラビア数・・・
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 ご近所さんに数年前に分けてもらったセダムとかなんだか。毎年かわいい。 無事に終わった初めての定期テスト。 当日は「お疲れ
技術英検の英語長文要約問題対策講座に提出していた要約文が添削されて戻って来たのが昨日✨(*゚▽゚*)模範解答のようにはなかなかいきませんが、それでもプロからのアドバイスは本当に嬉しい✨(もっと早く課題を提出しておけばよかった⤵️)また受講しようかな🖥要約の際に気をつける点をまとめ中🗒📘さて、今夜の最新ニュースリスニングクラスの締めの記事はウイルスのゲノム解析🧬についてでした。解析技術も飛躍的に進歩しているのですね。「コロナ以外の話題はないの?」と言われながらも、コロナ絡みでない話題など皆無📚decode解読するsequence配列IlluminaIsOneofthe2021TIME100MostInfluentialCompanie...添削講座を受けて良い勉強になりました(^-^)
当ブログの中でも、かなりの人気となっている記事「試験前日の勉強法」。試験前には大変多くの方に ご覧いただいています。本当にありがとうございます! その人気ぶりから感じたこと、試験当日の心構えや取り組み方、生活の送り方について詳しく書いている記事がない! 今回は、「試験当日、後悔せずにすむ豆知識」と題して、試験当時の朝から、試験開始後までの心構えや取り組み方など、知っておけば得をする豆知識をまとめました。 最後の最後まで悔いを残さない。終わった時には爽快感に変わる。そのような気持ちになりたいみなさんにぜひ読んでいただきたい記事です。 試験のおともにぜひ! なるべくコンパクトにまとめていきますね。
娘っ子の中学受験については 受験するのか・・・・ 受験しないのか・・・・ まだ未定。 でも もし 中学受験をするなら 早○アカに入るのか・・・・? その答えは 『NO』である 高校受験なら 選択肢の1
娘は精神年齢が幼いのんびり・マイペースな子です。そんな娘が中学受験の勉強をしていて困っている点、逆に意外とうまくいっている点や、のんびりした子に合う勉強法をまとめました。
最近当塾のスタンスが慌ただしく変化しております。最初は安く気軽に学習の補助が出来ればいいかなと思って始めた塾で、指導教科も数学と理科だけだったのですが、ご要望にお応えすべく、そして私自身の事情等も鑑みつつ…どうしたら生徒様の成績を上げることが出来るかということを考えに考えて変化してまいりました。 どうしたら成績上げられるかということを考えるのは大変な反面楽しいもので、一日中ずっと考えていても全く苦にならないのですが、いざそのアイデアを行動に移すとなると相当な度胸が必要です。幸いうちは私一人で運営している塾ですので、やるかやらないか私が決断しさえすればすぐ実行できるのですが、それを気軽に「やって…
第4話も内容豊富で、勉強法のたくさんのエッセンスが散りばめられていました。 以前とは変わってきている勉強法。以前から変わらない勉強法。変わっていくところと、変えるべきではないところ。この相反する2つの勉強法の最強コラボ。 この2つをそれぞれ取り上げ、掘り下げて説明していきたいと思います。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
大学入試の本番の試験は、模試とは試験会場の雰囲気や当日の時間割が違います。当日実力を100%発揮するためにも、試験当日の具体的なイメージが持てていると安心ですね。我が家では令和3年度に長女が東京大学一般入試を受験しました。試験当日の様子を聞きましたので参考になればと思います。
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 5月中旬の初めての定期テスト。 長女は小6までは自室でZ会のテキストコースを勉強していましたが(ほぼ親はノーチェック)、中学に入って
もう梅雨入り☔️今夜からまた雨なので、とっとと洗濯を済ませました🌤⛱午後はなかなか覚えられない科学技術用語を復習中💦注意すべき和製英語もチェックタッチパネルtouchscreentouchpanel🆗タッチペンstylusレコードプレーヤーの針や点字用の針もstylus(スタイラス)◾️今日の赤◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング技術英語をお勉強「タッチペン」は英語で?
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
6月より少し塾の業態を改変して、指導する生徒様を極力絞った塾運営へと切り替えることにいたしました。 具体的にどれくらい絞るかといいますと、中学二年生12名のみ…。この最大12名に私の全てを注ごうと思っています。中学1、3年生の募集は今後行わず、別の業態も行わず、ただひたすらに中学2年生のみに全力を集中するという業態です。 本来収益を上げようと思うならば間口を広く持って生徒数を増やすべきなのでしょうが、日中どうしても動きが取れないため、あえて力を集約することで差別化をすることにいたしました。 なので、すごく独特な塾の運営形態へと様変わりいたします。 まず、授業時間ですが、コア授業(絶対受けて頂く…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今の教員に求められている素養は圧倒的な授業力。以前、私がある教育委員会から聞いた、採用を考えるときの最優先選考基準像です。 当時は、「人間性は?」と思った私なのですが、「圧倒的な授業力」実は、すごく奥深い言葉だなと、最近になって、強く感じています。授業力があれば、人間性も包括できるのではないかと…… 圧倒的な授業力を持った教員とは、 どんな教員なのか。今、求められている教員像、子どもをもつ親として、また、教員経験から感じることを経験を踏まえながら、考察・提案していきたく思います。
四谷大塚5年生組み分けテストの結果です。今回は娘の苦手な単元が多すぎる苦しい1か月でした…!(本気で、中学受験撤退を考えました…。)平均点や組分け、来月の対策をまとめました。
テストされてるのはもしかして私?「線で繋ぐところをぐにゃぐにゃにしてもいーい?」👧👭だってさあて、線をたどって答え合わせ💦私の脳トレテストにすり替えられました@小学生クラス😁新しいテキストに移る前の総復習テスト中👍◾️昨夜の珍味◾️「アンコウのとも和え」なるものを初めて食べました。これにはきっとお酒が合うんでしょうねぇ〜🍶大事に少しずついただきます💕コラーゲン補給🐟🐠ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングテストするテストされる(=´∀`)人(´∀`=)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【アンケート作成します!】 2021年国公立大学前期試験お疲れ様です。 合格発表までの間、自己採点や合格最低点などが気になるところです。 大学受験合格大作戦では大学別(学部学科別)の難易度アンケートや合格最低点予想アンケ・・・
よーやく12月に入りました、二月の勝者。 今週は、油断しまくりの陸斗くんと灰谷先生。 先週の宣言通り、陸斗君の浮ついた心をバッキバキに折ります。 そして、陸斗君が麻布合格率80%を出したときに「まずい
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。