宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
【2025】静岡県公立高校志願倍率が出ました!
英語スピーキングの大切さとこれからの課題
【失敗しない塾選び】保護者がチェックすべき9つのポイント
入試をぶっつぶす!(ドラマです)
スマホと学習の関係|勉強の邪魔?それとも活用すべき?
【中学生】リスニング満点への道!今日からできる耳トレ5つのコツ
合格祈願!大阪天満宮の御本殿通り抜け参拝⛩
【中学生】証明問題が解ける!『逆算思考』でつまずきを消すコツ
高校生になりますっ
毎回のように講師が変わる個別指導はアリ?ナシ?
【中学生】中3からでも間に合う!志望校合格への勉強法とコツ
天体の動きが一目瞭然!星座早見盤の裏ワザ活用法
千葉県公立高校入試 初日
オンライン個別指導で合格力アップ!成功事例を紹介
小学生でも解ける高校入試数学の問題(灘高等学校2025年数学第5問)
お母さんが育った環境が、子育てに影響が出る様です
お子さんに基準を持たない 特に幼児期は出来る出来ないは確認しない事です
脳の基礎は0歳(胎内)から3歳に作られている様です
いい子に見えると正しい判断の出来る子の違いが難しい
いい子を演じる子にしていませんか? 心を育てる子育てだと後伸びする子になります
成長して来ると急に欲が出てきます、それが才能の芽を摘んでしまいます
後伸びする子しない子
幼稚園児位になってくると伸びが見えますが後伸びに大切なのは非認知スキルです
お子さんの本当気持ちを共感すると伸びるお子さんになります
幼児期の出来る確認(認知スキル確認)は逆効果に
褒め方を間違えると逆効果に
意外と難しい愛情の伝え方間違っていませんか
《ダダコネ》でお子さんが泣くのは可哀想、いやいや泣きたいのを止めるのが可哀想
一生懸命我慢して突然キレて怒れてしまうお母さん
夜泣きの悪循環に入っていませんか?
今朝からピリッと冬らしくなってきました@松山昨夜は炭酸ガス入浴剤ですっかり温まってから就寝。ぐっすり眠る夢をみました(ぐっすり眠っているのか?笑)思えば昨年の今日1週間のウィーン旅行へと出発したのでした。あれよあれよと丸1年。あれよあれよとロングヘア。あれよあれよbeforeyouknowitあれよあれよと12月です🎄◾️今日は「いい肉の日」◾️昨日スーパーでお肉が4割引だったのは「いい肉の日」キャンペーンだったのかも。赤身多めのスペアリブ実山椒で最後にスパイスアップ💕😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングあれよあれよと年末〜
先週は私自身非常に忙しい1週間となりました。今回は少し日記のようなものになりますが、先週の振り返りをしたいと思います。 まず、土・日を使い2級の船舶免許を取得してきました。もともといつかは取りたいと考えていましたが、今後土・日も塾の運営や準備が入ってくるため、当分休みはないだろう(数か月は休みなく働くつもりです)と思い、勢いで取得してきました。 二日で学科12時間、実技4時間、その後実技試験1時間、学科試験70分と結構なハードスケジュールでしたが無事に合格することが出来ました。来年春頃には1級まで取りたいと考えています。 次に、準備を進めてきたワンコイン学習塾ですが、無事に開講することが出来ま…
もとこんランチ@教室蓮根のはさみ揚げはスーパーで調達臨時休校が解除になった学校もあり、通常スケジュールの土曜日となりました。JKたちに気になる発明品の記事を選んでもらったら💕ビューティー系となりました。学習に好奇心は大事🤓✨👀🌱指の画像をアップロードすれば、カスタムメイドの貼るだけネイルチップ出来上がり💅(3Dmodelingtechnologyで爪のカーブにもピッタリ)✨chip-proof(ネイルが)欠けないセルフィー🤳をアップロードすれば、肌質やお悩みも分析され、化粧水、口紅、ファンデーションのブレンドができる機器など驚き。commonskinconcerns(よくあるお肌のお悩み)現在マスク美人人口MAXの地...ビューティー系の発明品2020
本日めでたくメインテキストブックの最後のページ🙌@木曜午後クラス来月からは基礎文法見直しテキストも導入✨ますます磨きをかける予定💖社交ダンス帰り💃真っ赤なコートのMさん🤶🎄帽子がお似合い💕今日のレッスンでは、TIME誌の2020発明品記事も少し紹介しました。(このクラスは特に「新し物」好き✨情報通😆)augmentedreality(AR:拡張現実)を利用した外科手術(ARguidedsurgery)など、画期的な発明に驚かされます↓↓切る箇所の内部の様子が分かる状態で手術できる技術😲100BestInventionsof2020|TIME◾️今日のチョコレート◾️愛しのミントクリーム...木曜午後のクラス@教室は換気良好
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
学習スタイル 復習型の集団授業 自習室あり・質問OK 授業動画・ライブ授業対応 合理的に負担を減らす テストは 週テストと月テストの2種類 DI学習支援システム 入塾時期による違い 3年生は勉強の仕方を学ぶ 1クラス講師2人できめ細かな指導 宿題の量は少ない 受験しなくてもOK 5年生からでも入塾可能 入試に直結する学習をするのは5年生 3・4年の土台がないと負担が大きい 6年生からは志望校別特訓がはじまる 学校選びのお手伝い 偏差値ではなく、ひとりひとりの特性に合う学校を担任が紹介 学校情報を提供 感想 日能研の塾内の保護者説明会とWeb動画上の保護者説明会で聞いたことをまとめてみました。 …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
銀行に用事があったのでぐるっと遠回り🚴♀️西堀端@松山市こんなに良い天気なのに、コロナ禍で市内の学校に緊張が走っています。臨時休校で自宅待機組の生徒さんがちらほら。今日届いたばかりのTIME誌は、毎年楽しみにしているTheBestInventions2020もふもふ子犬型ロボットの紹介記事に、Lonlinessrunsrampantという表現があって、「わかるぅ〜」というか「わかるわぁ〜」😷rampant抑制されず暴力的な孤独に耐えきれず(´;ω;`)何というか、気軽に友人たちと飲んだり食べたり出来ない状況が続くのがじわじわと辛いですね。◾️今日のサンタ🎅◾️そんなこんなで今夜は男子2名というニュースリスニングクラス。顔見せサンタ画像と今日のレッスン教材はグルー...本日お一人時間長し@教室
息子が高校を決めた日に...... - 2018年3月こころとことばの教室「よりみち」開設、、自身の心の軌跡と子育て経験を重ね合わせながらの日々です。
久々に涙が頬を伝ったドラマ。昨日放映されたNHKスペシャルドラマ「こもりびと」 40歳の引きこもりの青年と、その親や周囲が衝突しながらも、解決に向けた第一歩を模索していくというお話でした。 気づけば大粒の涙が流れるほど感じ入るものがあり、かつて接していた不登校や引きこもりで悩む生徒のこと、そこで苦悩する保護者の姿、現在は親となった私が接するべき態度や気を付けることなどがいろいろと浮かんできました。 今回は、ドラマの印象とともに当時のことを振り返りながら、勉強や生活などで、気持ちが行き詰っている人たち、その保護者の方たちへお伝えしたいことを、不器用ながら、語らせていただきたく思います。
A日程の英検2次試験結果が出揃いました。(((o(*゚▽゚*)o)))B日程の結果は来週末でしょうか?来年度のクラススケジュールがほぼ決まり、パンフレット更新中。新中1クラスは毎週木曜日になります。(令和3年4月スタート)◾️今日の訂正ノート◾️コツがつかめたかな💕英作文レベルアップの中1クラス⤴️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング来年度クラススケジュール決まりました(゚∀゚)
夏日@松山強い風が吹いたようです。柿の葉と枇杷の葉がカラカラと目立つ道を通って教室へThepandemicdragson.感染拡大防止の臨時休校、行事日程の変更、定期考査の延期など、市内がまた少しざわついてきました。受験生が落ち着いて集中できますように🙏◾️今日の味噌◾️白ごはんカモーン🍚ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングなんと夏日@松山
高校受験コース 内申点と高校選択の自由の有無 学区制の廃止により府内全域からトップ校へ集中 将来の高校受験・大学受験に備えて小学生から 中学受験コース 大学進学に備えて 入る時は偏差値が低く出る時は高い中高一貫校も 附属校だけでなく、大学と提携している中高一貫校が急増 受験勉強は何年生から? 理想は小1~小3 標準的には小3の2月(新小4) 小学生に受験生のイメージを押し付けない 「中学受験は優秀な子がするもの」ではない 小学生の学習 小学生の基本的な性質を理解する できる小学生の特徴 積極的に読解をしていく読書を 国語の学習ポイント 算数の学習ポイント 感想 公立高校受験を見据えて小学生から…
眼鏡が壊れ、電気が壊れ、給湯器が壊れ、No,No,November!((((;゚Д゚)))))))テストも不完全燃焼と来たもんだ。ガス屋さんに給湯器の調子を見ていただき、買い替えることに決定。ただし、取り付けは数日後。この数日🚿給湯器のご機嫌伺いに実験したあの手この手の他にも、だましだまし使うコツをプロから伝授して頂きました。設定温度をかなり低めにして使用🔥まあ、大丈夫!か?な?「だましだまし使うことを楽しむことにします!」🙋♀️🚿useeverytrickあらゆる手を使う。だましだまし💡急に冷え込む日がありませんように。◾️今日の土手◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ラン給湯器さんのご機嫌取り「だましだまし」は英語で?
中高生も受験生も、そして私も全員試験日です✍️ドキドキ💕行ってらっしゃい👋と、見送られ到着@広島昨年会ったロシア人🇷🇺のお兄さんもいたので、テスト後ちょっと話をしました。彼は最後(2019年11月)の工業英検1級合格者6名のうちの1人だそうです。旧工業英検1級→技術英検プロフェッショナル「えっ?受かっているのにまた?検定名称とテスト形式が変わったから?」どちらにせよ、「くやし〜い!」😩前回までは和訳の大問があったわけですから、彼は日本語も読み書き出来るわけです。新形式の技術英検は、公表されているプレテストと多少違うところもあり、戸惑いました。語数制限のある要約問題に手こずり、時間足らずでコンパクトにまとめるしかなくなりました。半分ぐ...テスト日和( ̄▽ ̄)技術英検英検2次私立入試
前回で、次回の定期考査へ向けて話し合った亀きちと息子の亀まろ。 今回は、実際に取り組もうとしたこと、取り組んでいること、実際に成果として挙がっていることをお話していきたく思います。 自画自賛の形となり誠に恐縮ではあるのですが、私が思った以上に、成果として表れています。 次回の試験に直結するかどうかは、まだ未知数ですが、今後の勉強や人生のことを考えると、とても楽しみになります。 それでは、お楽しみながらご覧ください。
受けたばかりの試験の英語問題もコロナ関連のトピックだった!🦠とMちゃん。今日はこの記事を一緒に読みました。↓MachinesandAIAreTakingOverJobsLosttoCoronavirus|Timejobsthreatenedbyautomation(自動化によって脅かされる職業)そう言えば今日もセルフレジだったなぁ。教習所の学科教習もオンライン受講導入とか。( ̄◇ ̄;)◾️今日のマフィン◾️やれやれ土曜日はお腹が減る🧁明日の2次試験みんな頑張れ🤞ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングTIME誌でお勉強コロナ禍で自動化が進む職業分野
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日から夜のクラスはエアコンON@教室毎時音楽が鳴る掛け時計を目安に換気することにしました😷🍃⏰受動態の復習プリントは、抜かりなくしっかり英作出来ていました@中1クラス(結構、量があったのに素晴らしい💫👍❣️)さて、明日の午後は英検2次試験直前対策緊張感を楽しもう✨◾️今日のお迎え◾️お姉ちゃんのレッスン終わったよ〜💕T君👦ゲーム感覚の学習ソフトで待機中でした。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングエアコン&換気タイミング@教室
眼鏡のレンズが割れ、蛍光灯ランプが切れ、ガス給湯器が故障〜💦の11月。きっとこれは💡レンズが関係する微小なものか、はたまた壮大なる宇宙、それに、ガスやら火やら水が関係あることを勉強しておきなさい!というお告げかもしれない⛩🙏と、考えることにしました。(そんなん全部やん!)まぁ、ちょこっと覚えておこうか。火気厳禁Flammable🔥水濡れ厳禁Keepdry💧🙅♂️(inflammableでも正しいのですが、in-が否定の接頭辞と勘違いされることを避けるため工業用語ではflammableが使われるそうです。)訳出に一捻りが必要なフレーズって結構多い。頭は柔らかくないとね💫モミモミ◾️今日のゆずれもん◾️...技術英語をお勉強「火気厳禁」「水濡れ厳禁」は英語で?
久々の更新になりました。今迄毎日更新を目指しておりましたが、新しい取り組みの準備に集中しておりほぼ1ヶ月間更新できませんでした。 そんな中、定期的にブログを覗いて頂ける方もいらっしゃりありがたい限りです。これからもしばらく忙しくなりそうで、毎日更新は難しいかと思いますが、できるだけ新しい取り組みの進捗を交えながら更新していけたらと思います。 さて、新しい取り組みについてですが、表題の通り「塾」を開きます。場所の確保、チラシの作成(デザイン等すべて自分で作りました)、名刺の作成、ホームページに専用ページの追加、新聞社へ折り込みのチラシの依頼…等々結構大変でしたが、とりあえず一つずつ片づけていくこ…
見直し勉強会ってどんなもの? 無料・算数のみ 見直し勉強会で使用したプリント集 見直し勉強会に参加した人数 見直し勉強会の授業の感想 先生の解き方は早いけれど難しい 小4算数の問題の感想 読解力と思考力が要求される 見直し勉強会ってどんなもの? 無料・算数のみ 初めて子どもが全国統一小学生テストの見直し勉強会に参加しました。 「見直し勉強会」は、四谷大塚(全国統一小学生テストを実施している塾)が提携している全国の塾の会場によって、実施していたり、していなかったりします。 全国統一小学生テストを申し込む時に申し込み画面で確認してみてください。 費用はかかりません。うちの子が申し込んだ会場は算数の…
可愛いザクロの木を見かけました。クリスマスツリーみたい🎄変わりタコウインナー🐙っぽくも見えます(笑)ニュースリスニングのクラスには「ザクロマン?」まで出没😆ニュースリスニングの後、今日届いたばかりのTIME誌からリーディング練習。コロナ禍で先行き不透明な中、家族計画を変更する人が増えていることに関する記事。↓高校生もあっという間に読める分かりやすい記事でした。witheverythingiffy(この先どうなるか分からない状況で)iffyifの多いあやふやなWhytheCOVID-19BabyBustIsBadforAmerica|Time◾️今日の付箋◾️今週末に入試を控えた高3のKちゃんのキュートな付箋と私のルーズリーフに貼られたキラキラ🤩付箋...TIME誌でお勉強@ニュースリスニングクラス
今日はホットミルク💕でちょっと休憩。どのお話を読んでも優しい気持ちになれる「かえるくんとがまくん」シリーズをレッスンで読んだところだったので、心も体も温まりました💕ふぅ〜🥛🥯テクニカルライティングは非ネイティブ泣かせの前置詞の復習中内側のin接触のonピンポイントのat行き先のto分かりやすい説明は中学生クラスでもどんどん利用していこうと思います。◾️今日の交差点◾️階下の百日紅の葉も黄色くなりました。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングホットミルクでほっこり(^ω^)
これからの時代に求められる力 探究的な学びとは 学校からのメッセージ 感想 日能研の全国テストを受けると視聴できる特典動画がありました。 ※テストを受けた時のことは↓こちらに書いています。 shimausj.hatenablog.com 今回は、その特典動画の中の、教育対談「人気の大学付属校に聞く!」部分について書いてみます。 大学附属中高一貫校の「関西学院」と「同志社香里」の先生のお話の動画なのですが、この動画を視聴してを心に響いたのが、当たり前のことですが10年教育だということ。受験勉強は中学受験の1回で済むんです。 受験勉強がない分、これからの時代に必要な学びができる。 特に偏差値とかト…
小学生や赤ちゃんが受験する時は倍の量になる/花咲じじいの話を聞いた
【新学期生募集中!】新しい勉強を始めましょう!
バスでVISAプリペイドが使えるみたい/来週から修学旅行へ行くよ~!!!
夢を叶えた卒塾生の話を聞いて、、、
毎回のように講師が変わる個別指導はアリ?ナシ?
オンライン個別指導で合格力アップ!成功事例を紹介
古文も意味が分かると楽しく読める/ふるさと納税でサケ
修学旅行がもう少しで来る/なざ失恋すると海を見たくなる、、、
便利な姉に聞きまくれ/食べっ子動物で英単語!
ウインナー味は「winner」の意味がこもっているのです!
雪に負けないよ
軒並み定員割れの石川県公立高校推薦入試
最後の定期テスト/1カ月後の今日は入試終わってる~
入試終わったら楽しいことのオンパレード!
入学金が無駄になるように頑張れ!?
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
日中はポカポカ陽気の日曜日となりました@松山今日は英検2次試験A日程。来週B日程までは後6日あるっ✨👩🏫👨🏫よ!テクニカルライティングの過去問を解いて、解答例を読むほどにつくづく思うこと。文法に関する重要ポイントは、中学で習う基礎文法に関することがほとんど!「通じる!」と「正確だ!」のシーソーに悩まされる言語学習。面接のみんなも記述試験の私もまた経験を積むのです🙀😌◾️今日のスタバ勉強◾️煮詰まったので場所替え☕️カプチーノ飲み終わるまで、キラキラ付箋追加貼り&書き込み〜来週の今頃は私もテスト終わって帰りの船だな〜⛴後6日ある✨😉ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖...面接試験&記述試験( ̄(工) ̄)
定期試験後には、どのような話し合いをして、どのような指針を示せばいいのか。 じっくりテスト用紙を見て、それに基づいてのアドバイスまでしているところは、そこまで多くないような気もします。 学校は授業を進めるために精一杯の年でしょうし、家庭でも、じっくり腰を据えて話をするという家庭は、少数派ではないかと。 塾や個別指導などに任せっきりになっているところも多い…… ただ、一番身近に接している先生やおうちの方との話が、一番子どもの心に響くものなのです。生活事情も、性格もよーく知っているのですから。 今回は、我が家で行った定期試験後の話し合いと、それを受けての取組みについて実践報告をしていきます。その第1回です。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
丸バツ発音問題の答え合わせ。「丸バツカード使う?」「使うーーーっ!」💕💖こういうの持つだけで楽し〜い💕のだそうだ。能動態→受動態の書き換えプリントの宿題もみんなちゃんと提出して帰りました😌私は技術文書のリライト練習で、受動態→能動態にスピーディーに書き換える訓練中💦基本は大事だね📚能動態activevoice受動態passivevoice◾️今日の伊予美人◾️愛媛ブランド里芋💕あ〜早く食べたい。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング丸バツカード(゚∀゚)楽しい(゚∀゚)@中1クラス
資料を読み取り意見を書く力を養う教材 「今解き教室」とは 電子ドリルだけなら月500円 2019年度版を無料開放中(「今解き教室 電子ドリル」) すべて公立進学コースのお子様にも 将来の高校受験・大学受験・就職試験対策に、仕事にも! 公立中高一貫校受検者は必須 私立中学受験も増える傾向に サピックスでも使用 先日、公立(公立高校受験に備えて小学生から学ぶコース)・中学受験コースどちらもある進学塾の保護者説明会に行ってきました。 保護者説明会でいろんなことを聞きましたが、取り急ぎ、とても気になった教材のご紹介だけ先にさせていただきます。 資料を読み取り意見を書く力を養う教材 「今解き教室」とは …
カプチーノのスリーブに書いてあるメッセージ💕カフェインが押し寄せてきております(*⁰▿⁰*)テイクアウトのホットドリンクの蓋に空いている飲み口の穴はsipspoutというのね。カップに書いてある注意事項の英文を読んで、技術英語のゆる勉😌◾️今日の予定外出費◾️知らない間に眼鏡のレンズが割れていました。そう言えば最近落としてしまった時があったなぁ😩💔早速レンズ交換に行ったのに出来上がり時間を過ぎても出来上がりそうにないので、待ちくたびれてお店に預けて来ました☕️お店で待っている間、ビタミンカラーのフレームがあれこれ気になってしまいました。世の中マスクだらけなので、顔まわりに何かポイントが欲しいのかも?🤓👓ランキングに参...ゆる勉@テイクアウトコーヒー
小学生たちから、手作りハロウィンピニャータ🎃を楽しんだ報告を受け💕嬉しい今週😆ミニピニャータは、お菓子をパンパンに詰めても重さに耐えられるようです。小さめの方が丈夫に作れるからかな。(みんな上手に作れたね💕)今後の参考としてメモしておこう💡おかずだけデパ地下から調達してお昼ご飯。トマトも添えて🍅🍅スキマ時間にリライト練習。マニュアルのリライトは、動作を正しい順番に組み直すひと手間をうっかり忘れがち。二度手間三度手間続出⤵️⏳⤵️過去問再復習中😵It'samatterofpractice!◾️今日のキラリーン✨◾️連結詞の練習問題@スペイン語答えをイエローラメのペンで書き込みました✨お休...水曜スペイン語何事も「要は慣れだ〜!」
日能研の公開テスト「全国テスト」 小2から小5まで 記述問題が多く特殊 答案用紙も即日返却 テストを受けるともらえるカレンダー 予想外に大きく立派 子どもが喜ぶシール付き テストの内容 問題はひとつの冊子になっている 問題文は「~なさい」ではなく「~しましょう」になっている 国語の記述問題 算数の記述問題 保護者説明会も同時に開催される 採点が早い・便利 成績は2日後ネット上に掲載! 算数・国語どちらの方が難しい? 他の子どもの記述も見られる 添削された答案用紙はPDFにて返却 嬉しいコメント付き いろんな塾の無料公開テストを受けてみよう 日能研の公開テスト「全国テスト」 小2から小5まで 日…
雨あがり爽やか☀️南国四国も少し気温が下がってきました。今日は冗長英文リライト問題の過去問を解きながら、技術文書ルールの果てしない復習中💦受験票発送は明日のはず。技術英検は春の検定はキャンセルになったので、今回の新形式(解答は全て英語)は緊張しますね。体験してきます😌受験票admissionticketforexamination◾️今日の「来ちゃった」◾️やる気ありすぎで、レッスンお休みの日に教室に来てしまった人💕塾帰りの流れで来ちゃった?(メンバー誰も来てないよー💦)過去問と格闘中の私を見てもらいました🙀✊もとこんトコ・ランゲージセンターは、日祝日はお休みです。ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖...技術英語でお勉強「受験票」そろそろ
改めての自己紹介と、「数学教育・勉強法コンシェルジュ」として活動を始めた亀きち。ブログの内容と、これからの運営方針、問い合わせ方法、亀きちのプロフィールなど紹介しています。 0から1を踏み出すきっかけ作りをぜひ!
毎月楽しみにしている講座 丁寧で楽しい内容だから2学年先でも大丈夫 物語文だけは苦戦 男の子は物語が苦手なもの 塾の先生の話~仕方ないと諦める 問題文で「物語」に触れる経験を重ねればOK 月によって学習テーマが決まっている 【物語文】の月 【説明文】の月 学習の成果は塾の公開テストに出た 読解問題(物語文・説明文)に使われている作品 4年生10月号の【物語文】で使われた小説など テキスト 演習ワーク 添削テスト 子どもが全部読んでみたいと言い出した物語は… 4年生11月号の【説明文】に使われた実用書・専門書など テキスト 演習ワーク 添削テスト 4年生11月号の【詩】 テキスト 演習ワーク 親…
昨夜美味しすぎておから食べすぎだけど幸せ💕11月スタート!気を取り直して😉技術英語の勉強@日曜日✍️8日、15日と英検2次に向けて受講生も緊張も高まっているところ。良い刺激を感じながら過ごしたい11月前半です🗓今日覚えた単語はretrofitretrofit旧型装置を改装するソフトウェアやアプリを含め、情報やプログラムの更新はupdateが定着しているので表現に迷わないけれど、旧型の機械に新しい部品や改良装置を組み込む場合など、retrofitの方がしっくり来そう。◾️Sharpenyouup!◾️試験前に感覚を研ぎ澄ますのじゃー!と、念じながら鉛筆削りブレイク✏️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング11月スタートコタツ虫(^ω^)
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。