宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
準備は万端?新学年を迎えるためのワクワクガイド!
スイッチの入れ方ーやる気とモチベーション
比較するなら自分でしょ!ー他人との比較はやめておこう
【中学受験】親子ゲンカが増え、受験を続けること自体に疑問を感じる時
【中学受験】中学受験生のメンタルケア:見えにくいストレスを乗り越える方法
コピーロボットと人間ロボット
【仁・義・礼・智・信】が育む、未来への力 ~歴史に学ぶ、人としての成長~
子どもの勉強習慣が身につかない…その原因と解決策とは?
中学受験 その15【憧れ】ー ボンちゃん、本気になり出す、の巻
塾生全員、私立高校合格!努力が実を結んだ瞬間
学力の伸び悩み…これまでの学習内容は本当に理解できている?
新小6受験生のスタートダッシュ!合格に向けた学習法
進級時に気をつけたい「生活習慣の乱れ」への対処法
親の期待が子どものプレッシャーになっている?勉強のモチベーションを高めるためにできること
勉強の優先順位を間違えている?成績を伸ばすために本当に大切なこと
【中学受験】合格報告(お礼参り)と最後の面談と新6年生の最初の面談とバレンタインのチョコレート
【中学受験】人生初の志望校全校不合格 『全落ち』
【中学受験】2025年組 10人中6人第一志望合格㊗️ 本当によく頑張ってくれました。
【中学受験】『合格体験記って嘘くさい』件
【中学受験】『どの問題集が良いですか?』 これ1冊というベストの問題集はありません。
【中学受験】塾のクラスを維持するために親が積極的に勉強させていると、本番でコケることが多い。
【中学受験】塾だけだとミラクルは起きにくい。
【中学受験】大手塾の下位クラスにいる子たちの共通の特徴
【中学受験】偏差値が高くない学校の人気が急上昇!2026年組も本当に油断禁物です。
02-10 超近所で2か所目の工事が始まってしもうたorz
【中学受験】小説「春、出逢い」 元日向坂46宮田愛萌さん 2025年度立教新座中学の国語
【中学受験】2月3日 東京神奈川3日目 最後は精神力
【中学受験】本番2日前の2つの誤算
【中学受験】2025年組2/1東京神奈川解禁 みんなよく頑張りました!
【中学受験】どのレベルの学校に入学するのがいいのか?
梅雨明けしてからというもの小中学生たちは一気に褐色の肌となりました。暑いからポニーテール率高しJustpullyourhairbackintoaponytail!(ひっつめて結んじゃえ!)塾にプールに宿題にみんな忙しそうです。◾️今日のぶどう◾️冷たい果物は夏のごちそうですね。ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング小麦色の肌&ポニーテール「ひっつめて結んじゃえ!」は英語で
最近の花さん、料理に興味津々。 なにかとキッチンに立ちたがるので、母が仕事で父が休みの日は、二人で夕食を作ってくれていることも。 母、感激(涙)。 母も10代の頃はお菓子や料理作りに夢中になっていたこ
最近、意識している事があります。 それは、読書。 もともと通勤電車では小説を読んで過ごしているのですが、家でも時間を作って読むように。 主に読んでいるのは推理小説! …でも、しばらくは中学受験でお馴染
今日はスイカの日なんだって!知らなかった。昨夜の続きを食べるの楽しみ🍉マーベル好きのS君とリスニング練習。(集中力あるじゃないか!)スパイダーマンのパロディー最高(笑)↓あとで字幕をオンにしてセルフリスニングテストはいかが?TomHolland&JimmyKimmelinExclusiveScenefromSpider-Man:FarFrom...That'swhatIloveaboutyou.(お前のそういうとこが好きだ。)◾️今日のキラキラ🤩◾️レッスンの後は、上手に髪をまとめてバレエのレッスンに向かうCちゃんでした。発表会がんばれ💕👸ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングパロディーでお勉強「お前のそういうとこが好きだ」は英語で
今年の夏休みは、夏期講習なし! なので、自宅でどれだけできるかがポイントになります。 夏休みの過ごし方は、2パターン。 学童コース。 休日コース。 母が仕事の日は、花さんは学童。 学童には学校から出て
まずはコーヒーフラペチーノで体の中から冷やしてから商店街でお買い物👍🥬スイカの重みは「筋トレ」カウント😜🏋️♂️帰り道には既に溶けきったコーヒーフラペチーノがお腹の中でチャプチャプ言ってた(笑)◾️今日の買い物◾️西瓜に茄子獅子唐〜さあてそろそろキンキンに冷えた西瓜と一緒に帰ろう🍉ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング夏本番!Howdoyoucooloff?(-。-;
Z会の中学受験コース・タブレット(国語のみ)を今月からスタート。 花はタブレット、母はスマホに専用アプリをインストールして受講&チェックしているわけですが、通信教育とはいえ担当の先生がいます。 その先
昨夜の中学生クラスでちょっと小競り合い(^。^)bagを「バック」bedを「ベット」と和訳して書く中学生。(最後の文字に濁点が足りないよ!)⚠️「バック」って言うし!🔥小学校では「ベット」って習った!🔥そう書かされた!🔥と複数名の主張。(えっ?そうなの?)広辞苑も引いて見せ、📚「学校の提出物やテストで間違いなく丸がもらえるように、濁点を忘れないでね!」とソフトランディングしたつもり🚁*日本語では促音「ッ」の後は濁音が発音しにくいため、実際の発音とカタカナ表記にズレを感じることも多いようです。英語→「カタカナ表記」(気楽に会話している時の発音)hotdog→「ホットドッグ」(ホットドック)bag→「バッグ」(バック)bed→「ベッド」(ベット)good→「グッド」(グット)まだまだありそうです💦(・ω・)外国語、...カタカナ表記に気をつけて!「バッグ」それとも「バック」?
夏休みに入る前ぐらいに、後期で使う教材の案内がありました。 組分けテストが落ち着いた頃に注文。 毎度おなじみ郵政さんが届けてくださいました。 (いろんな意味で)ずっしりくるわー 授業や家庭学習で使用す
昨夜はエアコン無しでぐっすり眠れたと思ったら、梅雨が明けました☀️教室フロアも薄めにワックスがけ💦(ラテンミュージックを聴きながら♪)椅子も拭いて干して梅雨明け✨いい感じ💕「空いている席へどうぞどうぞ!」Filloutemptyplaces!◾️今日のドーナツ🍩◾️KさんThankyou😊朝のティータイムレッスン☕️ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング梅雨明け☀️「空いている席へどうぞどうぞ!」は英語で
公文国際学園の学校説明会に参加してきました! 私立で制服がないという珍しい学校であり、子どもからお年寄りまでみんな知っている公文式学習を取り入れている学校。 昔は全員が寮に入らないといけないという驚き
第3土曜日は月に1回の「インバウンド接客英語」今週から松山〜台北便が就航。インバウンド、アウトバウンド経済効果が気になるところ。「インバウンド接客英語」では必要な時に必要なフレーズがすっと出てくるようにリズム音読に力を入れています♪今日は売り場でヴィーガン(完全菜食主義者)の人から、お饅頭の原材料について尋ねられた話が出ました。「小豆」はadzukibeans(なあんだ!)むしろ「豆」beansとシンプルに答えたほうが分かってもらいやすいケースでした。現場の声は勉強になりますね。_φ(・_・◾️今日のお揃いコーデ◾️似てる💕ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング第3土曜日は「インバウンド接客英語」
四谷大塚主催の学校参観。 参加可能なところに申し込んでいってきたわけですが、その最後の学校見学は湘南学園。 前日に湘南白百合学園も見学していましたが、その手前にあるといった感じ。 最寄り駅は小田急「鵠
「海の日」に開催された、第20回神奈川全私学(中・高)展。 県内の全私学(中高)140校が参加するという、前回参加の神奈川全私立中学説明会よりも規模が大きい! 会場となるパシフィコ横浜周辺では、第20
夏休み前の大仕事、第4回組分けテスト。 花さん、苦手意識の強いつるかめ算と等差数列でてこずっていましたが、母の鬼のスパルタ塾でなんとか8割は理解を定着させることができました。 1週間…母的にもきつかっ
今日の最新ニュースリスニングクラスは、「夜間中学」について。2017年に施行された教育機会確保法により、国籍や年齢を問わず、義務教育を十分に受けられなかった人が夜間中学などで就学機会を得られるようになった。最近来日した外国人の生徒が全体の7割を占めているそうだ。(2018年9月時点)義務教育を終了すれば、高校進学も可能となる。夜間中学aneveningjuniorhighschool定時制高校apart-timehighschool義務教育compulsoryeducation今日届いたばかりのTIME誌からは「失読症」「読書障害」(dyslexia)についての記事を皆で少し読んだ。HowParentsofDyslexicKidsTooktoLawmakers—andWon|Time夜間の語学学校のドタバタコメ...最新ニュースでお勉強「定時制高校」は英語で
先週、湘南白百合学園の見学会に参加しました。 湘南白百合学園の最寄り駅は、湘南モノレール「片瀬山」駅。 んが、乗り換えの回数から、今回は小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅から行くってみることにしました。
…続きです。 担任の先生に相談 個人面談に向けて 担任の先生に相談 私は、意を決して、担任の先生に相談しようと思いました。 9月の後半です。 ここでは、担任の先生を鈴木先生にします。 40代の男性の先生です。 学校に電話しました。 鈴木先生に、今、不登校気味なこと、不登校に至った3つの理由、今後に対してを話してみましたが、なんというか、、、、 ほんと頼りない、、!!!! 先生は、話しやすくて、話は聞いてはくれますが、、、、、 先生は、ただ優しくていい人…という感じです。 これじゃあ、子どもになめられちゃうなぁ。。。 それに、なんの解決策もなく、、、 私 「今、クラスはどういう状況なんですか。 …
待ちに待った個人面談 個人面談の内容 個人面談を終えて。Haruちゃんの感想 待ちに待った個人面談 今までの経緯です。↓ ↓ ↓ www.nappicyan.com www.nappicyan.com 個人面談は10月のはじめの週にありました。 この個人面談は、親は同伴しません。 生徒と担任の2人でおこないます。 個人面談の順番は、五十音順です。 うちの苗字は、五十音順の後ろの方だったので、個人面談の日程の最終日でした。 私は、 「そんなに個人面談を心待ちにしているのなら、個人面談という形式ではなく、もっと早く先生と話し合いの場を設ければよかったんじゃないの?」 と娘に言うと、、、、 娘は、 …
個人面談後の生活 頼ったのは… 渾身の鑑定 先生の見解は… 電話占いを終えての感想 個人面談後の生活 ↓↓↓過去記事です。 ①中学生の娘が不登校になったけど、理由がイマイチわからない。その後、ある方法で解決した件・その経過① - 元英語教師なっぴのワクワク子育て☆ブログ ②中学生の娘が不登校になったけど、理由がイマイチわからない。その後、ある方法で解決した件…その経過② - 元英語教師なっぴのワクワク子育て☆ブログ ③中学生の娘が不登校になったけど、理由がイマイチわからない。その後、ある方法で解決した件…その経過③ - 元英語教師なっぴのワクワク子育て☆ブログ 先生に相談をした→個人面談をした…
娘に意思確認 母としての葛藤 教育委員会に問い合わせ その後の娘の様子 娘に意思確認 ↓↓↓ 最初の記事です。 www.nappicyan.com ↓↓↓ 前回の記事です。(②~③は省略) www.nappicyan.com Haruちゃんに今後のことを相談してみました。 私 「あのさ、このまま学校に行ったり行かなかったりするのは、よくないと思うよ。」 Haruちゃん 「うん。。。。。」 私 「あのさ、、、、ママね、考えてみたんだけどさ、、、思い切って、転校してみない??」 Haruちゃん 「えっ!!!!」 Haruちゃんは一瞬すごく驚いていましたが、すぐに、 「うん!! する!!」 と、快諾…
しばらくブログを更新できませんでした! すみません。。。忙しかったので、、、、(言い訳☆恥っ、、) この話だけは絶対に完成しなければ!!…とずっと思っていたので、やっと取りかかれてよかったです!(照笑☆) 2校を学校訪問 Haruちゃんの答え 2校を学校訪問 さっそく、教育委員会から2校紹介された中学校に、娘と二人で授業見学に訪れました。 A校 校舎は古いが、学力の高い伝統校。 授業見学しても、授業がシーンとしていて風紀が非常によかった。 途中で副校長先生がいらっしゃったので、声をかけてみました。 すると、教育委員会が転校希望の生徒がいると伝えていたので、すでに副校長先生はそのことをご存知で…
午前中はぐずつきましたが、午後から晴れました☀️👕👕👕海の日なので、🌊🌊🌊アイメイクをブルー系でまとめてみた😘(画像なし笑)エクササイズがてらロングウォーキング&ショッピング連休中の教室留守番役の可愛いチーム😍💕の様子を見にちょいと教室へ❤️テクニカルライティングのお気に入りチャンネルをチェックしたら、マニュアルの書き方がアップされたばかり!おーっ!まだ20人ぐらいしか見てないぞ✨YAYがんばろー過不足なくスマートに書けるようになるのが目下の目標!栄養豊富なナッツをガッチリ固めている殼のように頑強かつコンパクトにまとめるってことらしい。nutshell簡潔に表現する要約するinanutshell簡潔に◾️今日の買い物◾️曲がりきゅうり🥒一袋100円水耕ミニセルリーは20円どでかピーマン3個で80円ポチっと応援よ...技術英語のお勉強Nutshell!「簡潔に表現せよ!」
月面着陸から50年!🌝のニュースを見ながら円盤餃子着陸〜!!(笑)♪───O(≧∇≦)O────♪晴れ間無しでグズグズ続いている梅雨。都会ではコインランドリーの利用率が上がっているとか。コインランドリーlaundromat(アメリカ英語)laundrette(イギリス英語)明日の松山は梅雨の晴れ間となりそうです🌤⛅️☁️👕◾️今日のきゅうり🥒◾️ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング円盤餃子着陸〜(^_−)−☆
昨日はJKたちと💕盛れすぎ画像セッションに混ぜてもらう(笑)😚✨今日はもうすぐ大学生組と💕海外キャンパスライフ情報など教室は笑顔とエネルギーに溢れております😊👍嬉しいねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ちょこっと連休〜🌊🐳🐠🏝Haveagoodholiday!◾️うふふトウモロコシ🌽◾️🌽🌽🌽💕ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング教室は騒がしいくらいがちょうどいい(かな?)(^。^)
面白いぞ⁉生活、学習、仕事に役立つ計算サイトの魅力。Casio高計算サイト「Keisan」
逆関数とは?
【中学生】証明問題が解ける!『逆算思考』でつまずきを消すコツ
マージャンと確率とワシw
小学生でも解ける高校入試数学の問題(灘高等学校2025年数学第5問)
虚数と宗教神話【科学・数学】
1+1=2を証明する。
人間の歴史より古い「数」
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
2つの平面が平行であるとは?
三垂線の定理とは?
2つの平面が垂直であるとは?
【中学生】計算ミスを99%減らす!途中式の書き方改革講座
カントールの対角線論法
2つの平面が垂直であるとは?
不在連絡票が入っていた郵便物を連休前に取りに行かなくちゃ!と、はりきって中央郵便局まで行ったのは良かった。窓口でバーコード読み取ってもらったら別の古い連絡票持って行ってた。。🙅♂️Howcarelessofme!要るほうは(゚д゚)ドアに貼っておいたほうさ( ̄◇ ̄;)2往復☀️☀️首の辺りがピリピリする⛱日焼け止めフリーZONE🔥やられた🌞◾️今日の買い物◾️郵便局の往復中に美味しそうなトウモロコシ発見👀🌽🌽茹でたてを食べるぞうっ!ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング暑いのに2往復。゚(゚´Д`゚)゚。「そそっかしいねぇ〜!」
雨が突然降ったり止んだり。レッスンの後、雨雲レーダー画像をチェックしながら教室での雨宿り時間を算出する大学生。20分ほどして、雨雲が通り過ぎたら嘘のように晴れました☀️It'sonlyashower!(通り雨だから、すぐ止むよ。)通り雨apassingshower通りイケメンも帰って行きました(笑)なぞなぞになっているリスニングテストに初めて挑戦のSちゃん💃謎解きは楽し💿🎧❓◾️今日のちょこっと修理◾️グルーガンで修理✨ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング雨雲レーダー「通り雨」は英語で
最初の教材が届いたのは、始める月の下旬頃。 エブリスタディ・アドバンストなるものです。 Z会の中学受験コースでは、子どもはタブレットで。 親はスマホのアプリで学習進捗を確認します。 なので、最初にiP
立派なゴーヤが屋上菜園からやってきました✨有難や🙏今日はちょっと雨模様💕夏休みを控え、夏の部活スケジュールとの調整が必要な時期を迎えました。トレーニングスケジュールや合宿日程などいろいろ情報が集まってきました。体育会系多し💪I'mmappingoutaschedule.文字通り、パズルのように🧩スケジュールを組み立て中。あ〜ご飯も入れ込まなければ〜◾️今日のポンチョマン◾️カッケー💕❤️ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング夏のあれこれスケジュールは早めに教えてね。
受験生と英文要約練習用に使用しているおすすめ教材📘(すでに何度か紹介済みではありますが)ディベーター用ハンドブック"ProsandCons"今年はカテゴリー別に攻めて行こう!✊ということで、まずはCulture,educationandsport分野から💕馴染みのある話題からスタート🏃♂️「学校の制服」「男女共学」「テストの廃止」についての賛否両論をまとめている最中。読みながらJKたちと笑ってしまった表現はAnallfemaleatmospherecanleadtobitchness(女ばかりだとギスギスするし。。)*ちょっとマイルドに訳してみました*読むの面白そうだから、次は「ミスコン廃止」のところやりたーい!とRちゃん💕敢えてギスギスワールドを覗いてみますか!(笑)<iframestyle="width:...受験生とお勉強(・∀・)この教材が面白い!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
爽やかな夏の日でした。七夕のお願いが叶いますように💕久しぶりに近くのユニクロ店舗へ行ったらセルフレジが便利すぎて戸惑った🤑Everything'sdonebeforeyouknowit.(あっという間に全てが終わってる!)買い物カゴを窪みに置くだけで全購入商品データ入力されてるっ!早い!速い!◾️今日のおつかれさま◾️2次試験おつかれさま💕ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング願いが叶いますように@七夕
教室のホワイトボード用マグネット🧲の数減少⤵️落として欠けたり割れたりと忙しい。発音練習を集中的にする受講生が多いので、一度に使う数も増加⤴️「いい加減買ったらどうですかっ!」とズバリ言う中1のCちゃん。(仰る通りでございますm(__)m)100均でピンクのマグネット購入(赤がなかったぁ〜!)長文読解対策用英文記事ファイルも!(サイドポケットタイプ💡)予想最高気温を上回って、午後は32度☀️浴衣姿に混じって背中の大きく開いたサマードレスの女性もあちらこちらの商店街。下着にキャミソール、サマードレスの肩紐やらが複数重なるのってspaghettistrapsって言うのを最近覚えたとこ(*゚∀゚*)◾️今日はゴーヤ焼きそば◾️ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングマグネット買った!2次試験組がんばれー!
日曜日の英検2次試験に向けて中高生がんばっています。試験の流れをしっかり頭に入れ、程良い緊張感を保って本番に挑んで欲しいです💕大学入試に利用するスコア記録を上げるため、既に合格している級を再度受験する高校生も多いようです。大学入試システムが少しずつ変わる中、しっかり準備したいですね。◾️今日の銀天街◾️薬物乱用防止街頭パレードでした。ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング英検スコア利用入試も視野に入れ、2次試験対策もしっかりと!
本日は、第19回週テストの日。 いつもは授業前に“演習”時間があるのですが、テストの日はなし。 なのでゆっくり行けるのかと思いきや… 「3時半には着きたい」 と、驚きの時間を指定。 なんで? 5時から
ウィンブルドンの観客のドリンクに紙製ストローが刺さっている様子がアップで映っていました。ユニクロも商品を入れて渡す際のバッグを今年の秋から紙製に切り替え、2020年からは有料化とか。環境配慮型とは言え、紙も重くてかさばるだろうに( ̄(工) ̄)物を持ち運ぶためなら「風呂敷」が最強かも〜環境配慮型のenvironmentallyfriendlyenvironment-friendly◾️今日の予算配慮型◾️awallet-friendlyzucchinidish✨ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキングPlasticorPaper?OrFuroshiki?
先月、国語強化策としていろいろと検討した結果、Z会の中学受験コースを受けてみることに。 国語に関しては、個別で見てもらいたい。 花の国語力へのアドバイスや添削をピンポイントで受けたい…というのが理由。
ブランド名「KIMONO」をめぐる騒動が気になり、ネット上で公開されていた京都市市長名義でキム・カーダシアン氏へ宛てた手紙(英文)を保存しておいた先週。今日になってブランド名再考のニュースを聞き、今夜の最新ニュースリスニングクラスの最後は、その英文レターを読むことにしました。役に立つ言い回しや表現がとても勉強になりました。ourpredecessors'tirelessendeavours(先人の弛まぬ努力)afruitofcraftsmanship(熟練した職人技の賜物)IntangibleCulturalHeritage(無形文化遺産)TOEICの大学入学共通テスト参加取り下げなど、気になるニュースの多い一日。◾️今日は枝豆◾️ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング今日の教材:京都市市長からキム・カーダシアン氏への手紙
四谷大塚の授業が自宅で受けられると好評の「予習ナビ」。 使い方はパンフレット等などで自分で確認し、家庭学習に合わせて使います。 我が家では、最初はなかなか予習ナビを視聴する時間がなく、4年生の5月ぐら
今朝ラジオから流れてきたのは自然災害伝承碑について。(国土地理院のウェブ地図にも掲載)災害の履歴を知らしめる伝承碑。これだけデータの保存や利用が簡単になった時代にあっても、最もデータ保存期間が長い媒体は「石」だと聞いたことがあります。決して忘れてはならないものは、やはり石に刻むのですね。石碑astonemonument地図学図表学cartology◾️今日の旬◾️ポチっと応援よろしくねっにほんブログ村英語ランキング自然災害伝承碑「石碑」は英語で
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。