宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
「第21回川越まちゼミ」に参加しました
【初心者向け】効率的に学ぶプログラミング学習法まとめ
RustにおけるResult型とは何を表していますか
【簡単】Mac に Prezto を入れて、ターミナルの映えをよくする。
プログラミング能力検定とは?習得する意味
プログラム言語の脆弱性はいつ、どのような時に、どういった理由で発見されますか?
Pythonのos.environ()は何をしていますか?
プログラム勉強をするとき、まず何からすればいい?
プログラミングで遊ぼう!おすすめのゲーム
【本音口コミ】アーテックブロックはプログラミングと連動して使える【おすすめの知育玩具】
お手伝いに料理がおすすめの理由
【本音口コミ】アーテック自考力キッズに通ってみた 授業内容・料金・割引・お気に入りポイントを体験談を元に紹介
プログラミング的思考とは?5つの要素も
マインクラフトの子供への効果とは
プログラミング的思考を養うゲームは?
数の性質(単位分数の和)の問題(開成中学校2010年算数第1問(3))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(ラ・サール高等学校2010年数学第2問(2))
数の性質(フィボナッチ数列の一の位の周期性)の問題(渋谷教育学園幕張中学校2023年1次算数第2問)
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾高等学校2016年数学第1問(1))
中学入試算数の計算問題(甲陽学院中学校2012年算数1日目第1問(1))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(久留米大学附設高等学校2020年数学第1問)
小学生でも解ける大学入試数学の問題(慶應義塾大学2025年理工学部数学第1問(2))
入試問題研究会のススメ
場合の数(整数の和と積が等しくなる場合の数)の問題 東大寺学園中学校2025年算数第5問
君嶋彼方のプロフィールは?最新作は入試問題に使われている!
仕事算の問題(愛光中学校2025年算数第3問)
中学入試算数の計算問題(東大寺学園中学校2025年算数第1問(1))
小学生でも解ける大学入試数学の問題(京都大学2006年後期理系数学第3問)
解から係数を求めるときに使うものは?【高校数学Ⅱ・方程式(2次方程式の解から係数を決める)】
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
9月23日実施の実力診断サピックスオープンに参戦しました。SAPIXのテストは1月の入塾テスト以来。息子の立ち位置を知るために他流試合に出かけることにしたのですが、受験者は意外と少なかったです。 国語は謎解きや10ページにもわたる長文の読解問題、理社は暗記していれば解ける問題だけでなく、思考力が必要な問題があり、普段受けている組み分けテストやカリキュラムテストとは出題傾向が違うように感じました。 実力診断サピックスオープンを受けている人数は? 受験者は4,507人。四谷大塚の組み分けテストの半分くらいの人数です。どのような層の子が受けたかは謎ですが、受験者の数はSAPIX生の人数よりも少ないら…
本当に優秀なら個別塾に来ません。集団塾で十分。問題あるから来ているわけで、いろいろな子供がいます。馬鹿な話もしつつつきあいますよ。って、つきあってもらってるのはこっちかも^^ワタシ、精神年齢低いですから・・・占い師によると5歳程度だそうです。納得^^授業は
はじめて受けた四谷大塚志望校判定テストの結果です。志望校判定テストの基本情報、テスト対策にやってよかったこと、やらずに失敗したことなどを詳しくまとめました。
これで2回目の参加になります。チラシが来ました。塾の玄関に貼ってみました^^授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数精鋭・一心塾のお申し込みは、ホームページからお願いしま
3つの個別塾からお話を聞いて、我が家はしばらくの間は「早稲田アカデミー進学館」のスポット対応を使うことにしました。 早稲田アカデミー進学館を選んだ理由は? 定期的に通う必要性を感じていない 今のところ、算数が惨数になった原因が「zoom授業の影響か?(息子は理社の授業しか真剣に参加していなかった…)」それとも「難易度が上がってついていけなくなったのか?」のどちらか判別できないので、10月の入塾は見送りました。入塾すると習い事の日が増えるので(個別指導塾の1コマの時間は80~90分)、子どもの負担が増えますよね… 家庭教師と比較したい TwitterのFFさんと話していて家庭教師という手段がある…
褒めるしかありません。出来なくていいと思っている子はいないと思います。授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数精鋭・一心塾のお申し込みは、ホームページからお願いします。一
以前ブログに書いた通り、おそるおそる個別指導塾に資料請求した我が家ですが、その後、実際に足を運んでお話を聞いてきました。 cat-lamune.hatenablog.com 資料請求した個別指導塾は? 家から無理なく通える 定期的に通うことを考えると、子どもが無理なく通えるのが大前提ですよね。歩いて行ける範囲がベストですが、電車に乗る必要がある場合は駅からすぐの場所にあるかを確認しました。 目的に合った塾か? 息子の志望校合格が目的なので、個別指導塾の合格実績を確認しました。 御三家や早慶の合格実績があれば「最難関校志望の生徒さんでも対応できる塾」と分かるし、難関校や上位校の合格実績がない場合…
一番医学部で学費が安い大学のようです。卒業まで1910万円で卒業できるようです。年間300万円ですね・・・サラリーマンでもぎりぎり出せる。。。。のか・・・受験科目は英語と理科2教科、数学の1・2・AB・3になります。授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目
世界史が異常にむつかしくて65点しか取れませんでした。880点くらいだったような・・・世界史が90点なら900点も夢ではなかったと思います。数学も満点で、英語も国語も好調で、世界史迄、そんなにうまくはいきません。共通一次が終わったら理科社会からは解放されて楽になり
9月18日は第1回第2回のカリキュラムテスト(カリテ)でした。 息子は今回カリテ史上最高得点を更新しましたが、やりたくないと言い張り、何もしなかった算数が過去最低得点にΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ 勉強した科目は努力した分だけ点数が上がるとは限らないけど、勉強しなかった科目は確実に結果に出ますよね。 カリキュラムテストを受けている人数は? 息子が受けているのはCコースです。カリテを受けた人数は前回より150人ほど増えた1,499人でした。 国語 物語・小説⑼ 人の気持ち⑤ 物語・小説⑽人の気持ち⑥ 読解は眞島めいりさんの「みつきの雪」。息子は漢字と語句は惨敗で9割の子が取れている問題を落としてい…
当たり前ですが、いまどきの英語の教科書はQRコードでリスニングができます。便利と言えば便利です。昔は、テープなんか買っていましたね。授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数
中学受験低学年、算数の家庭学習でもっとやっておけばよかった!と思うことをまとめました。やって効果があった安浪京子先生の劇的に計算スピードが上がる方法も紹介しています。
また次に進めますね。先生の仕事はわからせること・・・授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数精鋭・一心塾のお申し込みは、ホームページからお願いします。一心塾 ホームページ
朝苦手のひとは夜勉でよし。固定観念で、朝型がいいなんて嘘です。受験雑誌を信用するな。ふくろうに、朝飛べと言っても無理でしょ?授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数精鋭・
すごくむつかしくて大手塾の説明だと、たいていの子供がわからないので一度一心塾の、お試し無料体験を受けてみてください。すごくわかりやすいと思いますよ。授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!
学習院中等科のオンライン説明会に参加しました。現地での説明会が予定されていましたが、緊急事態宣言の延長の影響で動画配信に変わりました。東京ドーム4個分もある広いキャンパス、見てみたかったなぁ… 交通アクセス JR山の手線の駅から歩いて30秒、地下鉄副都心線の雑司ヶ谷駅から歩いて7分の場所にあります。駅から歩いて30秒は今まで見てきた学校の中で最短ですね。 教育 個性を伸ばし、20~30年後に自分の力で将来を切り開ける人を育てたいとおっしゃっていました。林間学校、長距離歩行、修学旅行などの宿泊行事が多いのは学習院中等科の特長だそうです。 カリキュラム 先取学習はせず、深掘り教育をしています。附属…
チェーホフも見るのはつまらないです。シェークスピアもそうですね。ほんとうに、面白いと思っている人はいるのかな・・・歌舞伎も「死ぬほど退屈」というのが本音のような気がします。お芝居も100本見て1本面白いかなという感じでしょうか?また見たいと思うお芝居は少ない
9・10・11・12・1月・・・今まで大手塾の頑張れば、なんとかなるという神話を信じていた親御さんへ・・・そろそろ、夢から覚めたころかと思います。大手塾は下位の生徒はお客さんで相手にしていません。大手塾は御三家の合格者が勝負なのでそうなります。せっかく始
早稲田アカデミーは来週から対面授業が再開。母はこの日をどんなに待っていたか… 息子はzoom授業ではまったく緊張感がありません。しかも先生の宿題チェックがないのをいいことに9月に入ってから算数を勉強せず、完全に母の手に負えない状況に陥ってしまっています。その状態のままカリテ当日(9月18日)を迎えてしまったわけですが、 「算数の惨数化は絶対まずいでしょ!!!!!」 と困り果てた母は塾に電話で助けを求めましたよ… cat-lamune.hatenablog.com オンライン自習室を使おう! 塾から提案されたのはオンライン自習室「早稲アカRoom」の活用です。現在リアルの自習室は使えませんが、早…
管理者サイトというのがあり、申し込みの方の情報にアクセスできたりします。もとろん、IDPWは必要です。忘れていましたがEdgeはむりで、Internetイクスプロアラーからしか入れません。Internetイクスプロアラー―は、サポート終了しています。アップルも使えず、四谷大塚未
以前町田に住んでいたので土地勘はあります。タブレットで、うざい、キモイ、死ねと書かれていたとか・・・かわいそうですね。ほんとうに・・・やっぱり学校も先生も教育委員会も死ぬまで何もしなかった。ひどい話です。随分昔に町田市の教育委員会の教育長とアポを取って会
受験用の腕時計を買いました。受験での使いやすさにこだわって理想通りの時計を見つけることができました!安価で時間が見やすく、試験の残り時間が一目で分かる機能つきです。
センターからいっぱい仕事が来るのでそれをこなします。時給は安いので、数をこなします。狭山に住所を置いて交通費もボったくる・・・質問には答えません。テキトーに時間をつぶします。成果が出なくても、センターから仕事は来る。やる気もない癖に、首になるとかなり親に
四谷大塚5年生5回目の組分けテストの結果です。出題内容や平均点、社会が苦手な子がの組分け対策にやって効果があったことをまとめました。
早稲田アカデミーのオンライン保護者会に参加しました。対面が全面中止なので、保護者会もzoom。 組み分けテストや志望校の話はみなさんのお役に立つかもしれないので共有しますね。 9月の組み分けテスト 四谷大塚の組み分けテストは過去1カ月に学習した問題を中心に出題されるので、予習シリーズ16回~19回をしっかりやれば点数が取れると聞きました。その情報、夏休み前に欲しかったよ... 4年生よりも下の学年の方の参考になればと思います。 (予習シリーズ上巻+算数の必修編が9月の組み分けテストの範囲と聞いていたので、満遍なく勉強した我が家) 志望校を設定しよう! 今の成績よりワンランク上の志望校を家庭で設…
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
幼児クラスの様子(2024年4月)
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
寝返り前の赤ちゃん・反り返りする赤ちゃんにオススメ(0歳)
本物の針と糸を使って縫う(2歳3歳)
スマホが手放せない中学生
子どもが一人でできるCooking(1歳2歳3歳)
待つことと譲ることを学ぶ(1歳2歳)
「麦茶 体に悪い」は嘘?ホント?効能・デメリット・緑茶との比較|妊婦と子供の水分補給に最適な理由
箸の練習(2歳3歳)
色付き円柱(黄)【感覚教育】(2歳3歳)
数量と数詞と数字の一致【算数教育】(2歳3歳)
慶應義塾普通部の説明会(30分)と見学(40分)に行ってきました!校舎だけでなく、グラウンドに入ることもでき、学校の施設を堪能できましたよ。 駅から学校に着くまでの間に数人のスタッフがいて参加者を誘導していたし、入れ替え制で1,440組もの保護者や受験生に見学できる機会を作ってくれて、受験者想いの学校だなぁと感じました。 校舎の中は写真撮影禁止でみなさんに見せられないのは残念ですが、本校舎に飾ってあった生徒さんの作品が力作ぞろいで息子は刺激を受けていました。今年は一般公開中止ですが、慶應義塾普通部の労作展はすごいんでしょうね。 入試 入試の時の服装について写真で説明があり、学校側の気遣いを感じ…
受験生にワクチンを打っているようです。いずれにしても、受験は確実に来年も行われます。まともな行政と国会があれば、すでに、日本も正常に戻っていたと思います。みな勤勉ですから・・・旧態依然とした政党に目が行けば長くコロナは収まらず、国民は苦しむと思います。権
第5回組み分けテストを受けたみなさん、おつかれさまでした!4教科のテストは1カ月半ぶりでテストの感覚を忘れてしまった子がいたかもしれないですね。しかも今回のテスト範囲は夏期講習で配られた必修編のテキスト(算数)+予習シリーズ上巻全部。今までの組み分けテストよりもかなり範囲が広かったので、我が家も対策が大変でした_:( _ ́ω`):_ 組み分けテストを受けている人数は? 前回よりも人数は増え、今回の受験者は8,507人。ちなみに2教科では9,000人を超えています。この半年で1,500人近く増えてるけど、どこまで増えるんでしょうね… コース基準点は? 4教科の合計得点が435点以上だとSコース…
書源という本屋は、陳列もいいし、品ぞろえも素晴らしい素晴らしい本屋ですがサービスが悪く、以前は1000円以下は、カードが使えませんでした。塾の先生からすると、参考書・問題集は素晴らしいです。小さいので、欠品もあります・・・今日は、ハイクラステスト5年がなかった
8月28日に行われたトップレベル模試の結果が出ましたね。模試を受けたみなさん、おつかれさまでした! トップレベル模試とは? トップレベル模試は国語と算数の2教科の模試で、御三家や国立附属中を目指すライバルたちとの真剣勝負を謳っています。 トップレベル模試を受けた人数は? 793人です。 第5回組み分けテスト(2教科)を受けた人数が9,005人なので、選ばれし者という感じですよね。御三家を目指していない我が家が受けるのは完全に場違いなんですが、我が家の小4男児は塾の先生に受けるように言われてその気になってしまったみたいですヾ(・ω・`;)ノ 会場は? 別学の御三家を意識しているのか、男子のみ、女…
中高一貫の場合は推薦枠ではないでしょうか?御三家など上位校はみな東大・医学部目指すので推薦は気にしないようです^^授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数精鋭・一心塾のお
開催すると、土日は終日バイトでした。9時くらい阪急の仁川駅につくのですが、神戸大学で朝練習をやる強行日程で朝5時くらいに、神戸大学の馬場に集合して、練習して7時半くらいに終えて阪神競馬場に向うのかな?阪急六甲まで歩いて降りたのか覚えていません。あまりにもこの
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
どうせ、最高裁まで行くまでに死んでしまいますね。通産省の上級国民です。いま、権力闘争は原発の利権をめぐってだをめぐってだそうです。授業は楽しく,実力アップ。岡崎式繰り返し勉強術で目指せ御三家・難関校!大手塾でうまくいかなかった子も集まれ!岡崎マジック!少数
四谷大塚夏期講習(進学くらぶ)5年生のテキスト・授業動画の感想です。塾なし中学受験の夏休みは大変でした!夏休みの勉強でもっとこうすれば良かったと思うこともまとめました。
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。