宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
総の国 千葉県のPTA情報のサイト
松戸市立栗ケ沢小学校PTA改革
埼玉県川口市のPTA会員数と非会員数
城陽市PTA問題 PTA入会届の整備が待たれる!
城陽市PTA問題 各小学校中学校の教職員の異動
城陽市PTA問題 とある事例 シリーズ【公立高校とPTA】
城陽市PTA問題の参考に まるおの雑記帳
デジタル教育の危険性 フィンランドの事例
”シンガポール日本人学校PTA廃止へ”
”(第001話) 学童保護者会父母会への関わり ここから全てがはじまります”
城陽市PTA 役員のなり手不足
次々と日Pを退会したり、解散したりするPTAが増えています。
埼玉県PTA連合会が日P退会へ
長野県松本市立小学校、中学校のPTA6校が解散へ
城陽市立中学校の自転車通学について
小学生でも解ける大学入試数学の問題(広島大学2025年前期文系数学第1問)
中学入試算数の計算問題(ラ・サール中学校2025年算数第1問(2))
小学生でも解ける大学入試数学の問題(九州大学2025年前期文理共通数学第3問)
小学生でも解ける大学入試数学の問題(名古屋大学2025年理系数学第4問・文系数学第3問)
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学2B大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
小学生でも解ける大学入試数学の問題(東京慈恵会医科大学2025年数学第1問)
小学生でも解ける大学入試数学の問題(名古屋大学2025年文理共通数学第2問)
小学生でも解ける高校入試数学の問題(大阪星光学院高等学校2025年数学第4問)
小学生でも解ける大学入試数学の問題(京都大学2025年理系数学第2問)
平面図形(面積)の問題(東海中学校2025年算数第4問)
【2025】令和7年度大学入学共通テスト数学1A大問4をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
中学受験問題の魅力 シカクいアタマをマルくする。
小学生でも解ける高校入試数学の問題(西大和学園高等学校2025年数学第1問(4))
立体図形(切断、体積、面積)の問題(灘中学校2025年算数2日目第4問)
週末は雨、少しみぞれ?も降った中ブルブルしながら外で過ごし、 次の日は下の子のリクエストで半年ぶりくらいにキッザニアへ。 上の子だけ家で復習テストの勉強ねー!(息子もまだキッザニア好きだし・・・)何てことは出来ないので、テスト勉強どころか授業の復習も進まず。。。 昨日は21時ギリギリまでお仕事楽しみ、帰宅は22時過ぎ。スポーツも遊びも思いっきり楽しんだ分、今日はサピまで勉強一筋だーーー。☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ テキスト整理はしているのですが、 新5年生になっても基本は変わらず THEシンプルに! ↓↓↓ ringonoki1111.hatenab…
中学入学前の宿題。結構盛り沢山の量があり、1人では到底無理。。昨夜部屋から出てきた娘がリストを手に、、『これどうしよう?』おいおい、娘さんよ、今更渡されても、…
PTAの成り立ち まるで恐怖の手紙!PTA役員選出の手紙の内容 私が恐怖を感じたPTA役員決め!ワースト3☆体験談 体験談① 体験談② 体験談③ これから小学校に入学するお子さんをもつママたちにPTA活動についてのアドバイス ふりかえって 4月からは新年度が始まりますね。 公立中学校に通う我が娘は、新中学二年生になります。 新学期、そして、すぐにPTA決めの季節がやってきますね…。。。 どうなることやら…。 今年も、不安がつのります。。。 毎年、 PTAについて、役員の選出や運営の方法が、「時代に合わない」とか、「理不尽なやり方」だとか、「疑問を投げかけたら、保護者間でPTAいじめが起きてしま…
部屋にこもっていた娘が出てきて一言。『ここ分からないから教えて』『えっ、うん』中学受験の問題集(算数)。復習で全部解き直しをしてました。『解ける?』『ん、おう…
長年通った個人塾を卒業しました。辞めました。特に何事も無く、労いの言葉なども無く、もちろんこちらからも何も無く終わりました。子供は良く頑張った。と言うより耐え…
アリゴとは? じゃがアリゴとは? じゃがアリゴの作り方 お味は?どれがいちばんうまいかランキング発表!! 発見!!すごい満腹感☆ こんにちは☆ 元英語教師のなっぴです。 この間、うちの娘が、ゴソゴソと何かキッチンで作って、モグモグと食べていたんです。 「それは、何だ~?」…と、のぞいてみたら、 ただの“じゃがりこ”…だと思いきや… じゃがりこをアレンジして、何かに作り変えてるではありませんか!? それは、 じゃがアリゴ…という、バズ飯だった!! なんかおいしそう♡ なっぴ母「ちょっと味見させて♡」 と、言うと、 娘「いいよ!」…と快諾♡ 試食…モグモグ… 「うん!おいしい~!!」 意外や意外……
こんにちは。元英語教師のなっぴです。 前回は、英語の勉強でいちばん私が大切だと思っていることをお知らせしました。 それは、何か? そうです!!音読です!! 詳しくはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ www.nappicyan.com 今回は、これを進化させた更なる勉強法をご紹介しますね♪ 音読からの~♪ ディクテーション学習 間違え直しがすごく重要!!自分の弱点がわかる まとめ(音読&ディクテーションゆるゆる学習法) 音読からの~♪ ディクテーション学習 そうです!!ディクテーションです。 ディクテーションって、どんなことかわかりますか? 簡単に言うと、「書き取り」のことです。 ただし、リスニングで聞き…
私は、英語の成績は誰でも簡単に上げることができると思っています。 私は、英語は他の教科よりも簡単に成績を上げやすい教科だと思っています。 しかも、だれでも です。 英語ができるようになるには、数学のように特別な才能や能力は必要ないと思っています。 ただし、 真面目にコツコツ勉強すれば!! の話です。 英語に必要なのは、この一点のみ!! 正しく、真面目に、コツコツと…!! …です。 英語に必要なのは、この一点のみ!! 我が子への勉強方法、絶対・音読大作戦!! 英語を教えられない方におすすめCD 英語に必要なのは、この一点のみ!! そこで、私が、英語を学習する上で、最も大事に考えていることをお伝え…
こんにちは。元英語教師で、今は普通の主婦で母の、なっぴです。 某大学の英文科を出て、公立の中学校で英語を教えていました。 といっても、10年以上前ですけどね。。。 今現在は中学生の子どもが2人いるので、 塾代を浮かすために(これは半分冗談☆笑)、私が自分で教えています。今もずっと。 …というか、塾に通わせて英語を習わせていたのですが、成績が上がらず!!(怒) 「こうなったら、自分で教えてやる!」と思いたち、 実際に教えたら、英語の成績はぐんぐん上がりました! まあ、自分で学校で教えていたから、 どこが出るか、どこが重要かわかっているからで はあるのですが、、、 いままでどのように英語を教えてい…
私には、現在中三の息子ちゃんがいます。 彼は今から3年前に中高一貫の私立中学を受験しました。 そのとき、私は右も左もわからずに、学校説明会に行きまくりました。 はぁ、なつかしいやら。。 でも、すごくたいへんだったけど、、、、 その時に見つけたお得感がたっぷりだった学校をお教えしたいと思います。 もちろん、元英語教師の視点から見て「いいな…!すごいな…!」と、思った学校、、、という意味ですよ! 独自の「英語イマージョン教育」を展開している浦和実業学園中学校 実技授業がすべてネイティブの先生 中学全学年各クラスすべてに、副担任ネイティブの先生がつく ネイティブの先生の一日 イマージョン教育の集大…
こんにちは。 元英語教師のなっぴです。 さて、今月2月下旬から3月上旬にかけて、うちの息子と娘は、学年末試験の真っ最中です。 娘は、現在、公立中学校の一年生で、昨日学年末試験が終わりました。 娘に、「英語の試験どうだった?」と、聞くと、 「普通にできた。簡単だったよ。ママにビシビシやられてるし。」 …だってさ!! 「ママにビシビシ…」のくだりは、余計ですが、、、(プンプン(`Д´)) 果たして、結果はいかに? 結果は、ドキドキします。 だって、自分で教えているから。 いい結果出したいですもん!! 息子はメキメキ上がったけど、娘はどうかな…? 蓋を開けてみないと結果はわかりせん。 結果は良かった…
その名は? SEX AND THE CITY えっ?いまさら?…感は、ありますが、、。 でも、でもね。。 今でも忘れられないから、この場を借りてその魅力を語りたい!! …って、思ったんです。 正直、私は、このドラマにハマりすぎて、魅力がいっぱいありすぎてどこから伝えていいかわからない!!…というくらい、SATCの中毒者でした☆☆☆ 1998年か2004年にかけて放送されたアメリカのドラマで、season1~6まであります。 かれこれ15年~20年くらい前のドラマなのに、全く古さを感じません。 今観ても、とても新鮮です。 でも、劇中では、固定電話使ってるけど、、ね。(それも、またよし!!) とに…
娘のテストの結果と反省 英作文克服!!教材紹介 英作文の効果的な発展的学習法 間違え直しが大事 娘のテストの結果と反省 こんにちは!元英語教師のなっぴです。 この間、娘の学年末試験の英語が却ってきました。 点数は、 82点…… な・ん・か・微・妙… う~、、、お兄ちゃんはこの時期、もっと点取れてたのに、、、 比べちゃいけないけど、、、さ。 兄妹でも能力差あるってわかってるんだけれども、、さ。 だって、だって、一生懸命教えたんだもん、、、なのに。。。(悔) ガックシ…!! まだ中学1年生の段階でだよ~。 もっと点数取れると思ってたよ~! なんか心の中がザワザワしてきたけど、 怒りを抑えて、問題を…
2021年1月に大学入試が変わります!! 外部の英語検定試験とは? どんな英語検定試験を活用するのか すでに英語の外部検定試験を入試で導入している有名私立大学 いろいろな外部英語検定試験を積極採用している大学の実例 外部の英語検定試験の3大メリット メリット1☆ メリット2☆ メリット3☆ 英検は万能な外部テスト 英検の 大学入試優遇制度って何? 大学受験では英検は何級をとっていればいいの? 英検の落とし穴!!いつまでに取得すればいいの? 国公立を受験する場合 私立を受験する場合 なぜ英検に取得期間を設定したのか 最後に…追記 まとめ 2021年1月に大学入試が変わります!! ご存知の通り、2…
プロローグ プロローグ 卒業式の後の謝恩会、2次会で!!重要情報GET!! 私立大学の「センター試験利用入試」とは? センター試験利用入試のメリット ①一回のセンター試験の結果で、複数の私大の学部学科に出願できる。 ②一般入試も併願できる。 ③一般入試に比べて費用が抑えられる。 2019年の私立大学入試の動向 首都圏にある大学に入るのが難しくなってる!! 国による首都圏の大学の定員抑制 定員抑制の理由 2019年、日東駒専が難化した本当の理由 2020年、センター試験は最後だから最高潮に激化する 受験生の声 受験生の母の声 つい先日、長男の中学校の卒業式に行ってきました。 と、言っても中高一貫…
春休みに読書も少ししてもらおうと購入した本📖説明・論説はうちは絶対読まないし 泣 読ませたとしても、進まないので、 物語・随筆で選びました。。。 日能研の↑こちらと、サピックスの分析会を参考にうちの息子でも読めるかな? というものを。 サピの分析会でも記憶に残った本で 栄光、海城、成城、早実など・・・。 呪文のような題名の 過去3年間でよく出題された作品5位 鎌倉学園、東京都市大付属、共立女子第二、日大藤沢など・・・。 うちにはまだ早いけど、いつか読んでほしいものサピでもよく話に出ていました。 海城、開成、豊島岡、早実など・・・。 こちらも舞台は戦争下 分析会の中で 武蔵、桜蔭 読書好きなお子…
訳あって娘と2人でお出掛け。2人で電車に乗るのは受験以来。移動中は、無言。ずっと無言。気まずいわけでは無いんです。喧嘩してるわけでも無いんです。ただ、無言なん…
中学で学校生活や人間関係、場合によっては将来に大きく影響を与えうるもの。 部活!入学すると部活動見学やら勧誘やらが始まり、今までとは違った学生生活を夢見れるひ…
東京23区の中学受験率。区によって大分違うものなんですね。私の住んでる区の進学率を見ると10%台との事。クラスの半分近くが受験した娘の代は、教育熱心な家庭と意…
辞めると伝えてから教えてくれなくなった。。考えてみるとこれには若干語弊がありました。そもそもここは比較的安い授業料の塾であり、その割にはとても一生懸命やって頂…
3月いっぱいで通っている個人塾を卒業します。その話を塾にお話ししてから、子供に冷たい態度で接してくるらしく、あまり勉強を教えてくれくなったみたいです。こちら、…
録画した海外ドラマを見る。ドラマの合間に勉強をする。ドラマ→勉強→ドラマ→勉強→ドラマ→勉強。 携帯をいじる。携帯の合間に勉強をする。携帯→勉強→携帯→勉強…
今年、長女の受験を経験し、確実に上がった中学受験経験値と、良くも悪くも増えまくった情報量。次に受験を控えるはずの妹。今年の経験は2年後に必ずいきてくると思うし…
数日前、中学の制服が自宅に届きました。中学受験が終わってからずっとつまらなそうに、そして腑抜け状態になっていた娘。この制服を見るや否や、テンション上がりました…
サピックスの入試分析会に参加しました。 私的に心に残ったお話のみのまとめです。 ・2/1 午後、算数の一教科入試 増 ・インターネット出願 増 ⚠︎来年はプチサンデーショック 2/2が日曜日になる為、日程変更があるかもしれないプロテスタント系は注意すること 【算数】 典型題の広がり注目の分野 ・立体図形の多様化(展開図、投影図と絡めた問題) ・平面図形(動きのあるもの 例えば🐄🐄🐄) ・最適解を求める問題 ・数の性質(麻布中)⚠︎解答の数字が煩雑になっている ⚠︎文章題が長文に(開成は見開き2ページ50行くらいあった)☆難関校は丸暗記は通用しない! 1習ったことを1しか出来ないのはダメ🙅♀️…
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
2025/04/02
幼児教室は何のために行くの
【幼児向け英語絵本】『Let’s Move!』で体を動かしながら楽しく英語学習!
2025/04/01
英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
サピックスの社会で、確認問題の答えを本人は金属工業と書いたのだけど、 答えは製鉄(鉄鋼)業になってる。(社会は得意なので丸付けも自分、宿題も基本ノータッチ)金属工業と製鉄業は一緒でいいの? と突然聞かれ、わたしは??? 問題はその前に答えているBの資源を原料として利用されていると限定だからやはり製鉄業が正解。 息子の金属工業の答えだと範囲が広すぎ! とネットで調べてすぐ答えましたが、テキストに戻ってすぐ見つけられなかったりすると不便なので、 社会・地理で中受範囲が細かくまとまっている資料?色々網羅されている1冊が欲しいなと思ってきました。 コアプラスもなんか違うし。 そんなのあるかな?探してみ…
都立御三家。高倍率で難関化が進みかなりの狭き門。一体どんな子が合格を勝ち取れるのか。。。一度会ってみたいもんです。。って、、また居ました。同じクラスに、、娘曰…
御三家に合格する子ってどんな子なんだろう。。どんなご両親でどんな教育をしてるんだろう。。元々頭が良くお金持ちなんだろうか。。1度会ってみたいもんだ。。居ました…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。