宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
【駅訪問記vol357】 近鉄難波線 近鉄日本橋駅
やり残したことはどうしますか?
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第6話ロケ地まとめ
受験生は勉強するのが当たり前。息をするように勉強しよう!
ドバドバ大爆弾(テレビ東京)
浜松市中央区のS様はご家族全員の鯉のぼり 友禅鯉 ピンクの鯉
「恋は闇」第3話(彼の秘密、彼女の決意)ロケ地まとめ
「人事の人見」第4話ロケ地まとめ
覚えることと理解すること
生徒さんの募集【2025年5月】
「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」第5話ロケ地まとめ
SAPPORO SOUP CURRY TREASURE
「キャスター」第3話(美しき科学者の罠〜新細胞は存在します!)ロケ地まとめ
財務部長報告 #19
失速?
城陽市立深谷小学校PTA PTA総会
城陽市立古川小学校PTAも書面議決
城陽市立寺田西小学校の個人情報提供の同意書について
由布市PTA連合会解散へ
城陽市立寺田西小学校PTA 今年度も書面議決
栗東市学童保育所 パワハラ疑惑
別府市PTA連合会 大分県PTA連合会退会
埼玉県久喜市のPTA加入状況について (埼玉県のPTA加入状況)
城陽市立寺田西小学校 個人情報の取り扱いと使用の同意書について
横浜市PTA協議会 日本PTA全国協議会退会へ
城陽市立小学校、中学校の教職員の異動について
総の国 千葉県のPTA情報のサイト
松戸市立栗ケ沢小学校PTA改革
埼玉県川口市のPTA会員数と非会員数
城陽市PTA問題 PTA入会届の整備が待たれる!
今年は今の時期をなんと呼べば良いのかそういえば 詳しく調べてみようと思ったことがないので知らなかったけど夏 はいつからいつ2022年北半球の夏の開始は 6月21日 火曜日で北半球の夏の終了は 9月23日 金曜日 だそうで そうなんだぁ( 0 д 0 )って感じだけどまあ、単純に春夏秋冬の1年を4分割すればそうなるんだろうけど9月になるともうイメージ的には秋って感じで【冬 はいつからいつ】ってのもついでに見て...
梅雨明けも早かった上に、気温の上がり方がすごいので、6月だというのに「夏バテがすごそこ」という感じです。 体調を崩す人も多いようで、救急車のサイレンが頻繁にきこえてきます。 今日は午前中に買い物に出ましたが、荷物を分けて持つ、娘の欲しい食料を買うという目的で娘を連れて行ったら、もう彼女はフラフラで、ほぼ役立たず。 食欲も失せ気味で、どうでもいい感じに……。 そんな時にぴったりの、栄養満点でのど越しのよいスープ。 栄養価の高い豆苗と山芋と牛乳の組み合わせです。 ジャガイモでもできますが、私は豆苗の時は山芋が好きです。 玉葱は高いので入れませんでしたが、山芋なら玉葱不要で十分に美味です。豆苗の癖も…
鯛。お頭です。半分に切って一尾分のお頭が1パックになっていることが多いです。 夕方のスーパーで、値引きシール二重貼りですから、何にも考えずに買いました。 白身ですから痛風ケア向き。 鯛めしもいいし、焼いてもいいし、蒸し料理もいい……でも、今回は普通に煮ました。 こってり味にしないで、白身の上品さを生かすように薄味です。 肉魚などのプリン体を減らしたいのですが、見た目が寂しいのも困ります。 そのまま丸ごと盛り付けたらボリュームがあるように見えます。食べるのに時間がかかるのもケアにいいです。骨ばかりで身が少ないので切り身より大きいけれど切り身より食べる量は少なくて済むのもいいです。 鯛の頭の煮物 …
はじめての波照間島での2日目。ニシ浜に入って満足して、軽い熱中症になって回復して、宿に戻りました。今から15年以上前の話です。 そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com 宿に帰ってシャワーなどして、部屋で休んでさらに回復してから、外にあるみんなのテーブルに行きました。 そしたらテーブルにいた前日もみんなとお話した、30代前半くらいの男性とお話。この人はとてもフレンドリーで、みんな友達という感じのかた。 私はそのころ入りたてのSNSを更新してました。今から15年以上前のことなのでSNSも初期で、スマホでなくてガラケーでなんとか文字と写真のみが入れられるという感じ。 いつ…
我が家のいつもの砂肝の赤ワイン煮。 冷凍して保存する分を取った残りにケチャップ等を加えて味変しました。 ご近所さんにいただいた紫の玉葱をスライスして、青菜と一緒に盛り付けた上に汁ごとのせれば、メインのできあがり。 簡単です。 砂肝のケチャップ風味煮 砂肝のケチャップ風味煮の痛風ケアメニュー 砂肝のケチャップ風味煮添え野菜焼きパプリカのマリネヤングコーンの煮物キュウリスライス人参の醤油漬け風エノキダケと水菜の味噌汁白米ご飯2杯 ヤングコーンは白醤油で煮てみました。 人参は歯ごたえを残して軽く茹でて、醤油ベースのタレで和えれば、食べる頃には醤油漬けみたいになります。 いろいろやっているようで手間は…
この5月下旬にわたなべこうさんのヒーリング・ツアーで大石林山につれていってもらいました。自然がすきなのと、大石林山の生まれ変わりの石をくぐってみたくて。 前回の生まれ変わりの石をくぐった前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 大石林山に着いたときは霧雨だったけど、だんだん本降りになってきました。浄化の雨だねとこうさんはいってくださったので、いいほうにとろう(^o^) 確かに雨にぬれると緑は映えてきれいです。 美ら海展望台につきました。ここからきれいな海がみたかった。けど下の写真のように雨でまったく海はみえませんでした。 ここからの海がみたかったな~とつぶやいてしまいました…
手抜きイタリアン。 詰め物をしたタイプの乾燥パスタはあまり買わないようにしていますが、見切りワゴンに入っていたので買ってみました。 普段買わない理由は(昭和の頃はまだすごく不味いものしか輸入されていなくて買っても失敗が多かったという)昔のイメージが抜けないからです。 とは言え、輸入されるパスタの種類も増え、日本人の身近な食べ物になった今の時代、試してみる価値はあるでしょう。 初めて食べるパスタですから、ソースもすぐできる手抜きでお試しです。 手をかけたソースで不味かったら残念さが倍増しますからね。 トルテリーニの手抜きトマトバルサミコソース このパスがは中身がチーズと表記されていました。定番。…
片付けのお悩みは、生き方のお悩み?捨てられないと悩んでいる人は、人間関係や暮らし方で悩んでいる人が多い。【捨てられない自分】から【捨てられる自分】に変わるきっかけは、口ぐせが出る前のたった一言から!
厚揚げは安くて便利なタンパク質補給食材。 厚揚げ料理は色々な味で楽しめますが、見た目が地味でかわり映えがしない印象です。 とうとう、厚揚げを具にした焼き物を作ってしまいました。 生地は山芋ベース。彩りと栄養のためにヒジキと人参、旨味のために鶏ひき肉を少々。 厚揚げは細めの短冊切りです。 見た目がこんな感じになりました。 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼き 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼きの痛風ケアメニュー 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼きキュウリの梅添えモヤシの和え物水菜のサラダヤングコーン沢庵(市販品)ナメコと小松菜と油揚げの味噌汁白米ご飯2杯 「何が入っているかわかる?」 …
メインは肉か魚じゃないとダメという印象を持っていると、この日のメインは砂肝の炒めでしょうか。 プレーンに味付けは塩と胡椒。 私としては、メインは納豆です。砂肝はおまけ。 納豆では物足らないお隣さんのために一人分と、娘にも少々。 残りの砂肝は煮て、半分冷蔵庫、半分冷凍庫へ。 ここまではいつも通り過ぎる状態ですし、その中でも納豆は料理とは言わないので……今日の紹介はサラダ。 ヤングコーンと人参と小松菜のレモンサラダ ヤングコーンと人参と小松菜のレモンサラダの痛風ケアメニュー ヤングコーンと人参と小松菜のレモンサラダ納豆砂肝の炒め物枝豆入りおからサラダ沢庵(市販品)ワカメとなるとの味噌汁白米ご飯2杯…
鯖の栄養が丸ごと摂れる便利な鯖缶ですが、プリン体は多めですね。 生を缶に閉じ込めて圧力調理ですから、製造工程で栄養も旨味も減ることが無いです。 つまり、煮魚や蒸し魚を作るのと違ってプリン体の逃げ場がありません。 青魚の栄養はたっぷり摂りたいし、プリン体は減らしたいという矛盾。 1缶一人前必要な勢いだった以前は鯖缶を諦めていました。 痛風ケアも10年に近づいてくると、肉や魚が山盛りじゃないことに慣れて、物足らなさも鳴りを潜めているはず。 年齢も上がりますから少し緩めの見直しをしていってもいいし、作るこちらも慣れて、知識も増え、組み合わせに苦労しないでメニューを仕上げられるようになりました。 鯖缶…
体が暑さに慣れて来なtいこの時期は、温度や湿度、気圧の大きな変化に体調を崩しやすいですね。 体が重いし、気分も空と同じにどんよりするし、何より気持ちの悪い暑さ。 真夏よりも冷たいものが欲しい気分になります。 そして、食事をお出しした後いつ食べるかわからないお隣さんの食事は、食中毒を避けるために冷蔵庫渡し。 どうせ冷えてしまうからと、珍しく、おぼろ豆腐を買いまして、冷たい料理。 冷凍品のイクラ。まだ冷凍庫に残っています。 こういう時に使うと便利ですね。 おぼろ豆腐の冷やし鉢 おぼろ豆腐の冷やし鉢の痛風ケアメニュー おぼろ豆腐の冷やし鉢茄子の茹で浸し鰯の煮物添え野菜枝豆入りおからの煮物メンマ10種…
6月21日魚座にて下弦の月。今回はけっこうベリースペシャルなサビアンなんです…どうしてかと言うと「終わりと始まり」を意味する最終度数のシンボルだから。言わばフ…
昨日、仕事に行く前のブログで「 雨だけど気持ち良いかも 」って書いたけど( 0 д 0 )予想外のびっくりするほどの大雨すぎて、雨合羽など無意味でした:Dで・・・職場に到着した途端に、小雨になり…そんな事があると、神仏など信じない私ですら日頃の行いが悪いのかしら そんな風に思えてしまうのでした(マル)って事で、頭の天辺から水をかぶった勢いで・・・職場の扇風機で髪を乾かすも無駄で時間切れで前髪すら乾かないままレ...
小さいことがじわじわと心を蝕むということがありますね。一つ一つは大したことではないのに、それが重なり、回数を重ねるごとに積もり積もって重量が増して、気がついた時には心の大きな重荷になっている状態。避けたいけれど、私はそれが上手くできない人のようです。小さなことだから、つい我慢する。些細なことだから、自覚も無しにスルーする。でも、実際は自分の中に溜まっていく埃のようなもの。その場ですぐ「これはいりま...
先週、少し気温が下がった日がありました。おからチャンス! ズッキーニがあるうちにという気持ちもあって、日持ちしないけれど、食中毒の季節だけれど、おからで塩味のケーキ。 赤と黄色のパプリカに人参、ズッキーニ多め。 チーズで全体の味をまとめました。 多めのチーズで、外はパリッ、中はしっとりとろける食感。 お昼ご飯に、おやつに、と急いで食べました。 おからってどうしてこんなに足がはやいのでしょう。この季節では、あっという間に傷んでしまいますから大急ぎでお腹に収納です。 ズッキーニ入りおからのトルタサラータ 近頃、きちんと自覚していなかったけれど自分がとても苦手だなと思うことをたまたま発見してしまいま…
お!( o ‘ ∀ ‘ o ) やっと梅雨って感じ雨が降ってしまえば湿度が高くても気温が少し下がって蒸し暑さが軽減されるので、今日は雨だけど気持ち良いかも(京都河原町の傘屋さん)ただまぁ 雨が降っても仕事の行き帰りはチャリ雨合羽なので…嫌といえばイヤだけど380円のバス代が節約できると思えば雨通勤でも大した問題ではないかな。若い頃の 昔の私だったら考えられない思考だけど今の私は、無駄な事が出来ない貧乏な暮らしを...
栄養価の高い青魚の塩焼きは、普通のご家庭なら日常の料理ですが、痛風ケアの必要な人がいる我が家では、プリン体の多い青魚の丸ごと一尾は滅多に食卓に上りません。 女子にとっては、今や珍しい印象になってしまったご馳走です。 焼き立てのふっくらとした身はたまりませんね。 「もう一尾食べたい!」と言うほど、食欲不振なことを忘れるぐらいに娘のテンション上がっていました。 ということで、皆さんには珍しくもなんともない写真を……。 鯵の塩焼き 鯵の塩焼きの痛風ケアメニュー 鯵の塩焼き茹で人参のサラダニラのお浸しモヤシの赤紫蘇和え大根の醤油漬け(市販品)人参、蒟蒻、小松菜、油揚げ、ワカメの味噌汁白米ご飯2杯 夕方…
先日、論文を提出してホッとして、ずーっと放置していたお料理用ワインを開封。 今、ワインを少しだけでも飲むのは私だけですし、家計の都合上(これが大きい)、一本400円以下の赤ワイン。 飲むのを我慢するより、お料理に使うワインを我慢するほうがちょっとストレス。 なのに……たかがそんな格安品を味見したかったので、味見可能な気分と機会が来る日までお料理に使うのを必死で我慢していたという……私は変な人です。 開封して味見も終了しまして、めでたくお料理に。 ポークハンバーグバルサミコワインソース ポークハンバーグバルサミコワインソースの痛風ケアメニュー ポークハンバーグバルサミコワインソース添え野菜ひじき…
波照間島のニシ浜に入って、とっても楽しんだ私。今から15年以上前の話です。 そのときの話はこちらです。 www.englandsea.com 波照間島のニシ浜にある更衣室で、水着から服に着替えました。乗ってきた自転車ですすみます。 このとき昼もかなりすぎていたのだけど、途中つかれて浜辺で昼寝してたのと、起きてからは潮がひいて珊瑚や魚が近くなってうれしくて、昼食もわすれて遊んでいました。食べ物はもってきてないし。 ニシ浜から近くに、オープンテラスのみで室内はない食堂をみつけました。今から15年以上前の話で、この食堂は今はないです。 自家製スモークハムの盛り合わせ定食です。スモークハムはポークとチ…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 こんにちは(*^▽^*) やさしさ探しの修行中のハピです🌸 ここで自分の未熟さをつぶやいて 自省して成長につなげようと 日々切磋琢磨しているハピです💦
子育てに仕事に家事に片付け、やらなきゃいけないと感じることがたくさんあって、なかなか時間が作れない…。でも、世の中には【時間のやりくり上手さん】っていますよね?そんな人達の特徴を3つ見つけました!
ズッキーニ。 地産品売り場で、バラバラな大きさなのにお値段同じ。大きいものならお値段との折り合いがつきました。 人参、パプリカ、ズッキーニ、カラフルなので元気が出る感じです。 洋野菜ですが、和風にシフトしたかったので、味噌味。 色を鮮やかに残したいし、優しい味にしたかったので、この場合は赤味噌ではなくて白味噌ですね。 ひき肉を使って炒めれば、野菜炒めでも肉の旨味で満足度が上がります。 ひき肉がメイン具材ではないので、肉の量も控えることができてプリン体も少なめにできます。 ズッキーニと人参のひき肉入り味噌炒め ズッキーニと人参のひき肉入り味噌炒めの痛風ケアメニュー ズッキーニと人参のひき肉入り味…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 新型コロナの影響で 在宅勤務が定着した我が夫…。 ~もうこれがずっと続く~ 夫は都内まで新幹線通勤をしていたので 通勤がラクになったのはよかった
にほんブログ村 お姑さんは 子供の家に長期滞在する人でした🏠💦 我が家にも 年に1度のペースで長期滞在していました💦 ~コロナでなくなりましたが~ 長期滞在…どのくらい👀❓ 👇 2週間は滞在して
【酒場・居酒屋】「沼袋しゃんぷー酒場」のせんべろセットが凄すぎた!1000円で至福のひととき
「あなたを奪ったその日から」第1話ロケ地まとめ
【中野グルメ】C&Cカレーショップの絶品とんかつカレー!低温熟成肉の旨味爆発!
2025年4月 🌸中野駅周辺お花見
中野本の取材で区長と … やきとん「すっぴん酒場」(野方)他
店情報: 和食居酒屋「みつぼし」(野方)
質問に行きますか?何を質問しますか?
本郷氷川神社
新井から中野へ
中野さんぽ with α
「アンサンブル」第3話(元恋人と妹の事件―近づけない二人)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話ロケ地まとめ
「御上先生」第1話(-destruction-)ロケ地まとめ
「問題物件」第1話(奇妙な不動産ミステリー!借りたら必ず死ぬ部屋)ロケ地まとめ
「まどか26歳、研修医やってます!」第1話(研修医はお客様?!イマドキ研修医の第一歩)ロケ地まとめ
お隣さんだけ必要だった夕食の日。何でもない鰤のアラの煮物がメイン。 前回鰤アラとキャベツとニラの煮物を作った時に、キャベツとニラを加える前に取り出して、冷凍しておいた分を登場させました。 ケアには少し量が多かったかなという感じですが、ケア料理を始めて以後ずーっと発症が無いのでOKということに。 一応栄養バランスのために添え野菜もつけました。 普通の料理過ぎるので、今日の紹介は小皿料理のこれ。 海苔入り和風スパゲッティサラダ 鰤のアラ煮の痛風ケアメニュー 鰤のアラ煮添え野菜トマト海苔入り和風スパゲッティサラダ尽き蒟蒻の煮物梅干(市販品)ナメコの味噌汁白米ご飯2杯 娘のためにお昼ご飯にスパゲッティ…
今回5月下旬に行った沖縄一泊旅。わたなべこうさんにヒーリング・ツアーにつれてっていってもらいました。私の希望で、大石林山へ。 ツアーが始まったばかりの前回の話はこちらです。 www.englandsea.com こうさんのツアーは色々で、自然が好きな私は大石林山を希望して。 ここには生まれ変わりの石があるらしくて、その石を3回くぐると新しく生まれ変わると伝えられています。 どうも私は生まれ変わるという言葉に惹かれるみたいです。以前、生まれ変われるといわれてる鍋底池にも行きました。 そのときのことはこちらです。なぜか私の記事の中で一番くらい人気です。みんな生まれ変わりに興味あるのかな。 www.…
いけないと思いつつ、値引きシールにつられて買ってしまったヤングコーン。 一袋税込みで400円越えが税込み200円でおつりが……。 皮を剥く前に「小さくなるぞ~」と覚悟してイメージして剥き始めました。 4分の1になるはずと思ったら、5分の1ぐらいになりました。 当初予定通りに皮は山盛りになり、これまた予想通りに捨てられない……。 剥き終わって気がつけば、それをどうするかも考えないままに、無意識に外側の硬くて汚れた葉とヒゲの先と、内側の柔らかくて綺麗な葉とヒゲを分けていました。 節約とエコが染みついた根っからの貧乏性。 結果、こうなりました。 トウモロコシ出汁の野菜スープ 葉とヒゲをじっくり煮出し…
ハイナンチキンライス、カオマンガイなど、アジア地域には美味しい鶏肉の炊き込みご飯がありますね。 日本の鶏めしは昆布や鰹の出汁の中に具材として鶏肉を入れたものですね。 鶏の出汁100%の和風味の鶏の炊き込みご飯を試してみました。 プリン体たっぷりなので痛風ケアの必要なお隣さんにはお出しできません。 女子ご飯としてのチャレンジ。 鶏ご飯 鶏の栄養丸ごとなので、プリン体も多いけれど、タンパク質もコラーゲンもたっぷり。 たまにはこういうご飯もいいものです。 鶏の旨味がたっぷりで、醤油ベースなのにどこかアジアン。でも、和風味。 苦地位に入れると意外性があって、面白さがありました。 娘は完食。しっかり食べ…
今日の紫陽花は これから どんどんピンクになりそうな紫陽花 上品で ヾ(。>﹏元主人は自分で・・・訪問介護は自分で完全に断って訪問介護も滅多には寄せ付けないその流れで 私も訪問できなくなったけどそれは元主人が自ら望んでそうなっただけの話で誰も悪くはない。今後、症状が悪化して行くのは間違いないですと、看護師さんは仰ったけど、支援センターの人とか看護師さんとか介護士さんが、数ヶ月…半年以上かな相談しあった結...
「マッサージや整体などを受けた後、好ましくない症状が出るようになってしまった、これって洗脳?」というご質問をいただきましたので、回答するとともに、そういった現象について、身体・心・エネルギーレベル、各々からの解説を試みたいと思います。ボディーマインド、共感力、身体意識、エンパス、などに興味がある方などにも読んでいただきたい記事です。 口が開けられなくなった 回答の要約 身体的な視点からの考察 マインド的な観点から エネルギー的な共鳴について 回答とアドバイスまとめ 口が開けられなくなった いただいた質問は以下になります。 《 Q 》洗脳の記事を拝見し書き込みをさせていただいております。お忙しい…
今まで一度も買ったことが無かった食材かもしれません。買った記憶が無いです。 なると。 なるとはラーメンのトッピングの彩りのためのものというイメージ。 それに、わざわざピンクに色付けされていて、添加物だらけで体に悪そうなイメージ。 失礼千万。 値引きシール2重貼り。思わず手に取りました。原材料表示を確認。 カニ蒲鉾や紅生姜など、いろいろ赤色色素が危険ということが広まった結果、パプリカ色素や赤蕪色素で色付けされているものが増えつつあります。 これも安心安全な現代風の新しいなるとでした。 プリン体が少な目の練り物ということで痛風ケアに嬉しいではありませんか。 人参と豆苗とキャベツとなるとの八宝菜風 …
プリン体の多い鶏むね肉。しばらく買っていませんでした。 下の娘の栄養補給にと久しぶりに買い物かごへ。 でも、お隣さんには不向きな食材。お好きな脂も少ないしプリン体は多いし。 高タンパク低カロリーはプリン体が多い食材ということが多いので困ります。 タンパク質は補充したいけれど、プリン体が多いのでたくさん使えないからあまり意味がないです。 家計的には助かる鶏むね肉なので、タンパク質でありながらプリン体はゼロという鶏卵と合わせて肉の量を減らす作戦を選択。 鶏肉と卵とくれば親子丼とですが、玉葱は高いし、おかず感は無いし……。 茹で卵の鶏肉包み煮 茹で卵の鶏肉包み煮の痛風ケアメニュー 茹で卵の鶏肉包み煮…
京都の朝は雲率100%だったけど午後から晴れの予報基本的にはめっちゃ元気な私ですが今朝の寝起きは何故か最悪でございました。( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) たぶん明日雨なんだろもう ほんと アレです、老化した肉体は あちこち 敏感になりすぎていて 耳鳴り1つで天気を予報できちゃうもともとの”敏感な気質”に加えて、老化による”敏感な体質”まで備わったので【心と脳と身体…全身で 今という時を敏感に感じる】 まあ、言葉だけで...
起業家、俳優、アイドル、スポーツ選手、クリエーター… やたらと夢が語られる世の中になりましたね。 夢を叶えた人物は、成功者として毎日のようにメディアに祭り上げられています。 若干20歳で年収〇〇億の社長に! tiktokで話題!フォロワー〇〇万人の女子高生ダンサー! 〇〇の新曲、公開〇日で100万pv達成!! GoogleでもYahoo!でもテレビでも。 どこもかしこも「年収」「フォロワー数」「再生回数」といった数値を指標に成功者 を量産しては、過激なタイトルで視聴者の興味を引き付け、若者を夢に駆り立てているのです。 そんな成功体験は、パソコンやスマホを開けば否が応でも目に飛び込んできます。 …
やりたいことを見つけろ… 好きなことを仕事にしよう… 夢をかなえるぞぅ… うるせえなって思いません? やりたいこと、とか夢とか自己実現とか、やたらと騒がれる時代になりました。 街を歩いても、ネットサーフィンしても、学校でも職場でも家庭でも… これらのワードを目にしない日はありません。 「お前のやりたいことって、何?」とか聞いてくる意識高い系の先輩、上司… 僕も若い頃は居酒屋でよく聞かれたものです。 「ないです」と答えれば、意識が低いと指摘を受けるし、「〇〇をやりたいです」といったらいったで、(求めてもいないのに)助言という名のダメ出し。 聞いておいて、「できるわけない」と笑いだす不届きものさえ…
メインはいつもの天ぷらの三種盛りです。プリン体の少ないものオンパレード。 ひじきと人参のかき揚げは一口サイズに。赤蕪で色付けされた紅生姜も一口サイズに。竹輪は縦半分に切って大きさを出しました。 黒、オレンジ、赤、茶色でカラフルです。大葉でもあればもっと良かったのですが、いつもの通りのあり合わせ食材での痛風ケア料理です。 緑はお味噌汁に。 蕪菜とひき肉の胡麻味噌そぼろ 天ぷら三種(ヒジキと人参、紅生姜、竹輪)の痛風ケアメニュー 天ぷら三種(ヒジキと人参、紅生姜、竹輪)モヤシの和え物蕪菜とひき肉の胡麻味噌そぼろトマト蕪と人参の塩麹漬け小松菜と油揚げの味噌汁白米ご飯2杯 野菜や海藻ばかりで物足らない…
「風邪は万病の元」と言いますが、本当の万病の元は「ストレス」ではないかと思います。 「ストレスをためない生活をしよう!」。言うのは簡単ですが、これが非常に難しい。 「ためない!」という意識が逆効果となり、さらにストレスをためてしまうことが多いはずです。 「早く眠りたい」と考えるほど眠れなくなるように。 「ストレスをためるのをやめよう」ではなく、「どうせたまるのだから捨てる方法を身につけよう」の方が現実的だと思います。 今日は、ストレスをためない方法と上手に捨てる方法を考えてみます。 ストレスは「万病の元」「人間関係を壊す原因」
メインは娘の要望で麻婆豆腐。辛くないように豆板醤はほんの少し。 醤油ベースのプレーンな麻婆豆腐ですが、ニンニクに弱い我が家の女子の体なので、ニンニクの代わりにニラを入れました。 花椒も入れて、ニラが入って、麻婆豆腐の香りだけれど、実際はニンニクを使っていないし、辛みも油も控えめの胃腸が弱い人向けの優しい麻婆です。 お隣さんには物足らないかもしれませんが、調味料はいろいろ変えてもニンニク無しは決定事項。 ほぼお隣さん中心で女子が譲る食生活が結婚当初からずーっと、今も続いていますが、こればかりは私一人我慢しても、娘も弱っているとお腹を壊すから仕方がないです。 ジャガイモの海苔明太和え ニラ入り醤油…
最近は全国的に不安定な日が続いてるようでネットのちょっとした知り合いが、なにやら…雹(ひょう)が降ってきて車がベコベコで大変と騒いでたのでそれでやっと世間の大事を知る私(今日の写真は 京都 Flying Tiger Copenhagen)それを聞いて昔の恋愛時代の頃の事を…少し思い出した私。結婚する前に元主人は関東に配置転換になり東京周辺のいろいろな場所で仕事をしてた時期があってその時のしごと先が茨城県宇都宮と言うところで...
こんにちは。6月8日は娘の13歳の誕生日でした。このブログでもたまに話題に出しているのですがなんせ反抗期が酷くて、私とぶつかり合うこともしょっちゅう。ただこうして無事に誕生日を迎えられるとこの反抗期も成長の証なんでしょうかね。そう思うことの1つに、実は誕
日本製の生のフェットチーネ。 モチモチしてお気に入りです。 生のスパゲッティもありますが、こっちのほうが好みです。 昔と違ってセモリナ粉も日本で手に入る時代になって、自分で手打ちもしてみたいけれども、なかなかそういう贅沢なチャンスは巡って来ませんね。 米の飯じゃないとまともな食事とみなさない人がいると、余分に自分のためだけに粉ものに手間をかけているゆとりはなくなります。 そんな時でも生のモチモチ麺が手軽に食べられる時代になって、嬉しい限り。 人参ソースのパスタ 人参そのものをソースに。 この色に惹かれますね。 食欲が沸く色。元気が出る色。気分が明るくなる色。社交的になる色。 オレンジ色は色々な…
痛風ケアに不向きの刺身。その中でも青魚系は問題あり。 鰹、鮪、鯵、鯖、鰯……尿酸値が危険な時は避けたいですね。 でも、食べたい。 日本人ですから、当然です。 青魚を食べる日は、どうしてもタンパク質は不足気味になるけれど、プリン体の多いほかの食材と一緒に食べないようにして、量を減らして食卓に。 ミネラルたっぷり海藻はお腹も膨れますから、合わせるといいですね。 和風に塩麹ベースで作ったカルパッチョにしたら、ケアじゃない人にも、ヘルシー志向の人にも、和食好みの人にもとても喜ばれるものになりますね。 カジキマグロと海藻の塩麹カルパッチョ カジキマグロと海藻の塩麹カルパッチョの痛風ケアメニュー カジキマ…
港町マウゼル。今回のブリティッシュ・ベイクオフの舞台でした。イギリスのコーンウォール。私が3度訪れた海がきれいで建物がかわいい港町。 マウゼルのでてくる放送日は2022年、6月2日と9日の回です。下のが私が撮ったマウゼルの写真。 ブリティッシュ・ベイクオフはNHKのEテレです。イギリスBBCの番組。見逃した方は6月15日水曜日の13時30分から再放送があります。 イギリス人がケーキやビスケットやパンの腕を競います。2回ごとに場所を移し、イギリスの名所で行うので、それぞれの風景が見れるのがとっても楽しみなのです。 今回の対決の題材は、コーニッシュ・パスティでしたね。私ももちろんコーンウォールで食…
「彼とお付き合いできるかもしれない」 この時、「彼=おいしそうフルーツ」として見ています。 ところが、「絶対手に入らない」と確信した時、 「彼=おいしいフルーツ」のままでは、心に矛盾が生じます。 その矛盾を解決するための心の動きを「フルーツ理論」と呼んでいます。 私が、心理カウンセリングの基本を学んだ先生から教わった「理論」です。 おそらく正式な名称があると思いますが、私はずっと「フルーツ理論」で記憶しています。 難しい用語より単純でわかりやすいからです。 「フルーツ理論?」手に届きそうな彼=おいしそう
ほんま毎回のように書いてそうやけどしんどいわあ。歳を重ねるたびに心も体も気圧の影響を受けやすく成るけど今年はホルモン補充療法の後の更年期障害が重なって今年は人生最大級の大ピンチって感じで心がヤバい。なので、休みの日はいっぱい眠るようにしてる。まぁ、今年の、春前の…2月頃~4月頃の、あんな感じの”プチうつ”っぽい感じではないけど今年は心がかなりヤバいなと感じてるのは間違いないので半夏厚朴湯をきっちり飲...
合いびき肉にジャガイモの繋ぎを使って、モチモチ食感に焼きました。 今回は、ご飯に合うように和風味で仕上げています。 そのままアルコールのお供にも使えますし、洋風味にしたら主食扱いでもいけそう。 ひき肉の量がハンバーグなどより少なくて済みますから、タンパク質を補うために付け合わせを卵サラダにしました。 たっぷりの茹で卵。 卵サラダを作ると、私はパンにはさんでサンドウィッチにしたくなってしまいますが、我慢してサラダとしていただきました。 ひき肉のモチモチ焼き ひき肉のモチモチ焼きの痛風ケアメニュー ひき肉のモチモチ焼き卵サラダヒラタケの煮物ナスの茹で浸し小松菜の和え物糠漬けワカメとなるとの汁物白米…
冥加(ミョウガ)の茎。こういう食材は不作、不景気の時に見かける気がします。 「わけあり」の野菜や、規格外のサイズの野菜がスーパーに並び、近頃はそういう表示もなく、堂々とした値段で普通の規格品のような顔で並ぶようになりました。 2週間ほどの間、茎冥加もしっかりしたお値段で並んでいましたが、売れなかったようで値引きシールが何枚も重なって最終価格はそれなりのお値段より下がる結果に。 最初からそれに近い値段にしていただけたら売れ残らなかったでしょうに……。 茎冥加の甘酢漬け そんなわけで格安で手に入れた茎冥加は、ちゃんとした茎じゃなくて、かなり小さく切られた屑の部分でした。 これは先の部分の皮?ガク?…
一応、鯛めし。 チダイが値引きシール付きで格安になっていた時に買いました。 一尾あれば家族分作れますから、余分におかずをつけなければ痛風ケアにも良しということで。 一度塩焼きして、それを米の上にのせて炊く。通常手順でシンプルに。 炊きあがったら半身をそーっと骨から剥がして、お隣さん用に盛り付けました。 女子は残りの半身を分けっこ。 チダイめし チダイめしの痛風ケアメニュー チダイめし小松菜のお浸しモヤシの和え物めかぶと人参の酢の物糠漬け厚揚げとニラの味噌汁 食材不足でこうなりました。狙ったわけではありませんが、厳しめケアです。 やっと少し疲れが取れて来つつあります。 朝から家事と買い物。それに…
つい最近、5月下旬に沖縄本島に一泊で旅にでかけました。半年くらい前に、日帰りで沖縄本島に旅したことはあるけど、泊まりがけの旅は2年半ぶり。 ちなみに半年前、日帰りで沖縄本島にいったときのことはこちらです。 www.englandsea.com このご時世と、もともとナイーブなため、なかなか泊まりがけで沖縄にいけてなかったです。ちょっと遅い私のゴールデンウィーク代わりの御褒美旅です。 前回は予約した地元から沖縄への飛行機が欠航になり、大阪経由で向かいました。しかも飛行機はガラガラでした。 今回は平日なのに欠航にならず、しかもいい具合にうまっていました。列にだれもいないのはほとんどなく、けど知り合…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。