ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「教育」カテゴリーを選択しなおす
日常の何気ない哲学、ちょっと考えたこと、どんなことでもかまいません。お気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
笑顔をください40(ラスト)
笑顔をください39
笑顔をください38
【芸能コース講師】新年度1回目の授業
笑顔をください37
笑顔をください36
笑顔をください35
笑顔をください34
笑顔をください33
笑顔をください32
笑顔をください31
笑顔をください30
笑顔をください29
笑顔をください28
笑顔をください27
ブルーベリーと山桜桃梅
数日留守にしてました。
春風みたいなコンサート2025 無事終了いたしました。
属七をこよなく愛する生徒さん。
日差しの下の逞しい春!
4月の新鮮で素敵な緊張感のある空気!
花が咲くといいなぁ
【動画】ミントの森にも春
ぽかぽかの午後のレッスン
その暗黒・・輝いているかもよ。
ピアノの内部を探検
今年も心楽しく構想中
せっかく桜も咲いたのに・・
笑顔が止まらない!!
素敵な似顔絵
爽やかに生きる~♡~7.29
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ July 29,155 more days…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
White Moon*朝の文月に想う~♡~7.28
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ July 28,156 more days…
新しい言葉を知ると、日常の世界が広がる。見えていなかったことが 見えてくる。
人は、認識しないと、そこにあっても見えていません。視界には入っていても、認識できていないと、あるのに見えていないということはよくあります。逆に、新しい認識が増えると、視野が広がります。見慣れたはずの日常も、新しい言葉を知ることで、ガラッと見
天が下のすべて事には季節 すべてのわざには時がある。~♡~7.26
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Monday from One Happy Island ♥ July 26,158 more days le…
神仏に手を合わせるということ
一日一日、「あたりまえ」から「有難い」の感覚に戻す時間をつくる
一日が なんとなく始まって なんとなく終わるのを回避するために、一日の「始まり」と「終わり」に感謝の習慣をつくります。手を合わせて感謝するという行為そのものが、今日という日が始まったという「けじめ」でもあり、今日という一日をやりきったという
2回目接種
前の日曜に2回目のワクチン接種をしてきました。場所は前回と同じ東京大手町。すべて前回と変わりませんでした。注射してくれたのは今回も女性でした。これはたぶん珍しいでしょう。 ドジだったのが、間違えて1時間早く行ってしまったこと😓。壁のカレンダーに書いた
ものの見方を変える?~♡~7.14
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ July 14,170 more days…
逆算により「すべての行動がつながっている」ことを知る。行動が行動を生むという連鎖反応で目標達成する。今この瞬間が「大元になる起点の行動」
目標達成という『最終的な行動』の前には、必ずその前に『その元となる行動』があります。『その元となる行動』がないと、『最終的な行動』を行える環境がつくられいないからです。そして、『その元となる行動』の前には、必ずその前に『さらに、その元となる
あなたにとって奇跡ってなに?~♡~7.13
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Tuesday from One Happy Island ♥ July 13,171 more days l…
相続のお手伝い
~♡~7.12
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ July 12,172 more days le…
..........から 叡智が始まる~♡~7.11
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Sunday from One Happy Island ♥ July 11,173 more days le…
中国法の共産主義以外の源流ー孔子vs老子
孔子 苟も仁に志せば、悪しきことなし。天下は仁に帰す。老子 大道廃れて仁義あり。天下は神器なり。為すべからず。(=仁義が取りざたされるのは大道の廃れている証拠)孔子 君子は上達し、小人は下達す。(=何事においても、君子は向上し、小人は下がる。)老子 和光
映画「パンケーキを毒見する」
2021年07月 (1件〜50件)