ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「教育」カテゴリーを選択しなおす
今日もいい天気(勉強)!
中学受験のプロ講師です。国語専門です。 新聞や雑誌にも寄稿しています。 ここで気軽に皆さんと情報共有できればと思っています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
わたなべ@国語講師のブログ Season2
近畿地方の中学受験に携わっています。 国語の学習についての私見、 保護者のお悩みあるあるなどを書いていく予定です。
自分だけに効く授業
中学受験を中心に、保護者に役立つブログを運営しています。受験準備から、受験、その後についても30年以上の受験指導経験をもとに記事にしています。子を持つ保護者の心が少しでも軽くなってもらえれば幸いです。
「天晴」塾~大学受験国語~
主に国立・私立難関大学の国語(現代文・古文・漢文)の入試問題をわかりやすく解説します。 お問い合わせはこちらまで backbeat3881@gmail.com
『カラマーゾフの兄弟』~その粗筋とつぶやき~
純粋と猥雑、高潔と粗暴が錯綜する魂のドラマを辿ります
ダジャレノート
人名ダジャレ、地名ダジャレなどセンスの光るオリジナルダジャレを随時アップしています!頭の中に常にダジャレが浮かんでくる管理人が、おもしろいダジャレをお届けします。
塾講師ロクスケのリンゴ箱通信
大学受験英語・国語(現・古・漢)と推薦入試対策を専門とする主筆ロクスケがこれまでの指導経験から培ったノウハウや、参考書などに書いてあればいいのに、なぜかあまり見られない重要ポイント「参考書のスキマ」をお教えしようというサイトです。
意味違い辞典サイト
分かりにくい言葉・間違えやすい言葉の意味の「違い」を分かりやすく解説。言葉の意味や使い方を例文や類語なども紹介します。正しい言葉を分かりやすく、簡単に、早く理解できるようにしています。
School Stadium(スクールスタジアム)
国語を中心とした勉強系サイトです。特に古典と小論文に関して充実しています。 教員の経験からも発信していますので、教育関連の記事もよければご覧ください。
古文・漢文の世界~高校国語の予習教室~
高校古文や漢文について、本文・現代語訳、品詞分解といった授業の予習や復習としても役立つ情報を提供しています。 また「超 現代語訳」としてざっくりぶっちゃけ現代語訳もご紹介。 学び直しや、大人の方が読んでも面白い内容を目指しています。
魔法の国語 新館
中学受験国語をメインに指導している家庭教師のブログです。 大学受験の国語についてや、教育本ついても語ります。
無料の読解力コンテンツで低学力の子供たちを救うのだ
無料の読解力コンテンツで低学力の子供たちを救おうとする教育者とその仲間の日々
楽しく先生をやろう!
中学校の国語の先生がいろいろなことを発信します。先生の働き方、生徒たちへの言葉などなど、ぜひ読んでください。
本の中身を読まずに読書感想文を書いてみる(夏休みの宿題 読書感想文必勝法)増田真知宇 真知宇 ますだまちう 長岡京市
本の中身を読まずに読書感想文を書いてみる(夏休みの宿題 読書感想文必勝法)増田真知宇 先生 真知宇 ますだまちう 長岡京市 読書感想文の書き方 読書感想文 と教育 小学校 中学校 高校 高等学校 大学 本の選び方 どの本で読書感想文を書くか
紫子先生の国語実験labo
1人の国語の高校教師の実践が、他の国語科の先生や国語で高成績を出したい高校生や、国語が苦手だったけれど、大人になった今、必要だから学び直したいという社会人に、どのくらいお役に立てるかを試みる社会実験のサイトです。
それってどういう意味?
言葉の意味を説明し、その漢字の意味と書き方をどう覚えるかを僕なりに考え更新しています。 ふと目にした言葉の意味を調べたい時は、本サイトをぜひご覧ください。
新堂ハイクの旅する教室
現役の高校教師が運営する、時間や場所にとらわれない学びを提供するサイト。 主に大学受験・国語・オンライン学習のことについて詳しく解説しています。 受験生やその保護者の方に役立つ情報を盛りだくさん掲載しています。
ことのは社
国語専門の家庭教師です。中学受験生を中心に、幼児(私立小学校進学生)・中高一貫校生の大学受験指導(医学部中心)まで行っています。
国語くらげ
中学校の元教員が、国語や受験の知識を発信しています。
日本語修行録
日々の暮らしの中で、「日本語力」は必ず求められます。 「日本語修行録」は、あなたの日本語の 文法力・文章力・敬語力 を向上させるための情報を発信します。
小学生のための 千字文漢字練習帳
小学生の娘のために、千字文をベースにした漢字練習ドリルをつくりました! よければ使ってみてください。
減点されない古文
古文あれこれ
国語マテリアル研究所<改>
国語科教材の研究と及び授業への活用方法を探っています。 教授法も併せてYouTubeで公開できれば、と思っております。 教材は学習に指導に、ご自由にお使いください。
ジョバンニの国語教室
高校の国語教師です。 自作の教材や授業記録も載せていますので 良ければ読んでみてください。 ちなみにハンネのジョバンニは 宮沢賢治ではなく モーツァルトです。
まなびより|今日は、わたしの学び日和
現役塾講師が運営する、小学校低学年のパパママ応援サイト。『家庭学習のコツ』や『学習のお悩み』が分かります。イライラしない、親子でしあわせな学びを!
書字力向上部ーwriting ability improvement clubー
皆で書字力向上を目指しましょう! 特に、左手利きの方の書字力向上を目的としたノウハウをお届けできればと思っています。
ポンコツ先生の自己満へそ曲がり中学国語教室
定年すぎの国語教師がおこなってきた、まともな先生は決してやらないであろう授業の内容を中心に、その他諸々そこはかとなく書きつけていきます。生暖かい目で読んでやってください。
日本一周後の駄文
2021.4.7に自転車で日本一周の旅に出て9.11に完走した、元中学校教師です。 仕事を辞めて日本一周に行く人間が何を考えているのか…よかったら覗いていってください。
映画を観ているみたいに小説が読める イメージ読書術
小説を読んで“映画を観ているみたいに” リアルなイメージが浮かび鮮やかな記憶が残る、オリジナルの手法「カットイメージ」を紹介します。 小説を読むのが大好きな人、苦手だけど読んでみたい人 どちらにもオススメです。
子育てしながら成長したい
生活の役立ち情報、子育ての事、知育やイベント情報など紹介していきたいです⭐︎ よろしくお願いします☺️