5日前
お待たせしました! ようやく『チガイがわかる・おもしろ日本語講座』のインデックスが完成しました。ぜひ第一回から順繰りに読んでみてください。
20日前
ということはこの場合も、「タイムマシーンができ”れば”・・」ではなく「タイムマシーンができ”たら”・・」と、過去形で表現すべきなのかもしれませんね。
28日前
つまり私たちにとって”過去”とは、『絶対に戻せない、行き着くことが不可能な時空』ということでしょうか。
じゃあタイムマシーンが実現化したら、”仮定法”には現在形や未来形が使われるようになるのかな?? 「生まれる前に戻りさえすりゃ、私は空を自由に飛べるだろう!」・・・なんてね(笑)!
つまりは「もし私が鳥だったら、空を自由に飛べたのになあ!」とは、「最初から鳥に生まれてりゃ空を飛べるけど、私が今から鳥になるなんてムリ、ムリ!」、ってこと??
もしかすると、未来に起こりうること=“実現可能”。でも過去に起こっていなければならなかったこと=“もはや実現不可能”、ということなのでしょうか?
なぜ日本語ばかりか英語やスペイン語でも、実現性の低い未来の空想的仮定法や条件法に”過去形”を使うのでしょうか?
それにしても仮定法の「・・たら」や「・・だら」は、なぜ未来のことなのに過去形を使うのでしょうか?
「もしも私が鳥だったら、空を自由に飛べるのになあ!」(If I were a bird, I could fly freely in the sky!)
お待たせしました! 第39回は、《 仮定法 》・・たら、れば、と、(なら、ても)・・について考えてみましょう!
嫌い "kirai", 綺麗 "kirei", 華麗 "karei"...
なにを隠そう、これまでお話ししてきたさまざまな動詞のフォーマル形とは、実はこの 丁寧語のフォーマル形だったのです。 これで一つの謎が解けてきましたね!
ところが丁寧語の《インフォーマル形》だけは例外です。そこには敬語としての意味 合いはありません。それらは関係代名詞など以外には、あくまでインフォーマルな場面 でしか使えないのです。つまりこれは敬語の範疇に入らないと考えるべきでしょう。
そしてそれぞれにインフォーマルとフォーマル形があります。敬語にインフォーマルとは妙ですが、関係代名詞の中では 動詞はいつもインフォーマル形でしたね。だから必要なのです。けれどもそれらはインフォーマル形で あっても立派な敬語です。関係代名詞の中では尊敬や謙譲の意味をしっかり果たしていますので、ご心配なく!
さて敬語には三種類あるといわれています。A)尊敬語(ランクが上の人の行為を敬って 表現する言葉) B)丁寧語 (同等の人が一般的に使う言葉) C)謙譲語 (ランク が下である自分の行為をへりくだって表現する言葉)
1日前
【お知らせ】ブログ更新時刻変更 の お知らせ
2日前
スカイプ終了?!?代替ツールを探せ!
3日前
〚SNS〛発音練習には良いと思う語学アプリ
4日前
勝因はきっと、ゲヴュルツトにゃミーネル
5日前
旧正月 の 様子
6日前
〚シエナ街歩き〛今日はシエナの旧正月!
7日前
もふもふツインズ(=^・・^=)
8日前
〚シエナ街歩き〛水たまりの世界で見るシエナ
9日前
ラザーニャって美味しいよね!って話 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
10日前
イタリア生活、諦めが本当に大事 (;´・ω・)
11日前
季節の必需品!喉飴、マスク、喉スプレー!
12日前
青空 と 強風 の 日
13日前
何の話かと思えば、まさかのチキン風味!?(=^・・^=)
14日前
〚SNS〛お洒落な名刺 も このアプリ!
15日前
雨降り、不安も降り積もるイタリア。。
【App】Japanese Basic – NIHONGO –
【Japanese Verb App】にほんご~どうしのへんか~(モバイルアプリ)
【앱】일본어 -초급-
【应用程序】日语入门
【แอป】ภาษาญี่ปุ่น-ระดับเริ่มเรียน-
【ứng dụng】Tiếng Nhật -người mới bắt đầu-
【កម្មវិធី】ភាសាជប៉ុន / Japanese-Khmer-Language
【приложение】Японский язык -для начинающих-
【Aplicación】Japonés -para principiantes-
【Application】Langue Japonaise -base-
【App】Japanische Sprache -Anfänger-
【ແອັບ】ພາສາຍີ່ປຸ່ນ -ພື້ນຖານ-
【Aplikasi】Bahasa Jepun -pemula-
「ン」と「ソ」のちがい・書き方(ついでに「リ」も)
「シ」と「ツ」のちがい・書き方
12日前
「お~いお茶」は昭和の遺物か?
当世テレビ事情(6)-フジテレビより悪質なNHKの隠蔽体質
当世テレビ事情(5)-新聞・テレビにはなぜ美人女性記者が多い?
当世テレビ事情(4)-タレントとしてのアナウンサー
当世テレビ事情(3)-報道されるのは事実ではなく伝聞情報
当世テレビ事情(2)-ジャニーズ事務所問題は終わっていない
当世テレビ事情(1)-中居クンとジャニーズ事務所の問題は同根
インフルエンザとインフルエンサー
女子高生はなぜ制服のスカートを短くするのか?
今度はChatGPTにブログの挿絵を描いてもらおう!
そうだ、生成AIにブログの挿絵を描いてもらおう!
お客さんをする
『伊豆の踊子』湯ケ野温泉、万福の旅(4)
『伊豆の踊子』湯ケ野温泉、万福の旅(3)
『伊豆の踊子』湯ケ野温泉、万福の旅(2)
激安宿の落とし穴?義母とホストの相性問題勃発!
1日前
もうええわ言いながら4回目…
4日前
実務者研修を無資格からスタート!通信課程19科目を2週間で修了
5日前
東京駅とお花見と私
6日前
ごめん、551のほうがおいしかった
7日前
大阪人絶賛♡551より美味しい!?東京豚饅
8日前
新大久保で出禁になりそうに?
9日前
新大久保でコスパ最強♡テルン炭火カルビ
10日前
2年ぶり!村井理子×カータン 介護のおはなし
14日前
ののこ、ブログ書けよ!?
18日前
こうやって夫婦の会話は無くなるんだ
20日前
自由時間確保大作戦!義母と大阪旅行の行方は…?
21日前
心の風邪リターン?
23日前
日本語教師から介護の道へ?実務者研修スタート
27日前
ママ友に言われた皮肉
異常と正常の狭間に見えない戦場がある-ドラマ「アドレセンス」
1日前
「ボッシュ:受け継がれるもの」シーズン3、エピソード3~4のあらすじ&感想
2日前
「ボッシュ:受け継がれるもの」シーズン3、エピソード1~2のあらすじ&感想
2日前
アクションシーンてんこ盛りの「ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~」(シーズン3)
14日前
「ジャスト・ワン・ルック」ほかーNetflix ハーラン・コーベン シリーズについて
20日前
特捜チームメンバーの心情を丁寧に描いた「沈黙の墓地」(シーズン2)
女性被害者特捜班を描くトルコのサスペンスドラマ―「沈黙の墓地」(シーズン1)
自分を裁くのは神か人間かースペインのドラマ「スノーガール」
グレイメールを巡ってCIAとNISが絡み合うードラマ「ザ・リクルート」(シーズン2)
高コスパなエージェントドラマ「ナイト・エージェント」(シーズン1・2)
ITコンサルが犯罪組織に潜入するルーマニアのドラマ「スブテラン」
政治変革の弊害を描いたポーランドのドラマ「姿なき犬は虚空に吠える」
4話ずつ「その電話が鳴るとき」を語る(エピソード9~12)
4話ずつ「その電話が鳴るとき」を語る(エピソード5~8)
4エピソードずつ「その電話が鳴るとき」を語る(1~4)
1日前
【日本語教師】授業準備のアイディア②日本語授業で活用できるGoogleフォームの使い方
9日前
【2025年最新】英検準1級の勉強法|短期間で合格するためのコツ(一次試験)
14日前
【日本語教師】授業準備のアイディア①「おすすめのアプリ5選」
28日前
【italki】日本語オンラインレッスンで予約を増やす方法
【日本語教師】中級日本語教科書おすすめ3選〜オンラインレッスンからクラス授業まで〜
【日本語教師】私がやっている「漢字授業」のノウハウをシェアします②
【日本語教師】私がやっている「漢字授業」のノウハウをシェアします①
【修論・研究計画書】をこれから書く人におすすめの参考書まとめ
〈ビジネス日本語〉の教え方&おすすめビジネス日本語教材 part3
【日本語教師】国家資格「登録日本語教員」の情報をまとめてみた!(2024.5月末現在)
【フリーランス日本語教師】開業届を出してみた
【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切にしたほうがいいこと〜初級の教科書が急に変わったときの話(前編)
【日本語学校】従来のやり方から大きく変更するときに大切にしたほうがいいこと〜初級の教科書が急に変わったときの話(後編)
【雑談】日本語教師の私が教えるときに混乱する項目〜「〜じゃないです」「〜ではありません」など〜
【italki】日本語オンラインレッスンするときに使えるおすすめテキスト
就職先の会社に研修のスケジュールについて問い合わせるメール【コピペできる例文・実例】
23時間前
図書館で借りたい本が貸し出し中だった場合の取り置きを依頼するメール【コピペできる例文・実例】
1日前
ゼミのフィールドワークの予算を相談するメール【コピペできる例文・実例】
1日前
卒業研究のテーマが他の学生と重複した際の相談メール【コピペできる例文・実例】
2日前
海外インターン応募条件を確認するメール【コピペできる例文・実例】
2日前
キャリアイベントの予約方法を問い合わせるメール【コピペできる例文・実例】
3日前
学位記の発行スケジュールを大学事務局に問い合わせるメール【コピペできる例文・実例】
3日前
試験の日程が授業と重なってしまったことを教授に相談するメール【コピペできる例文・実例】
4日前
学内のアルバイト募集について学生課に詳細を問い合わせるメール【コピペできる例文・実例】
4日前
研究室での共同研究について教授に正式に参加希望を伝えるメール【コピペできる例文・実例】
5日前
大学のPCルームの利用時間を職員に確認するメール【コピペできる例文・実例】
5日前
就職活動中の企業にOB・OG訪問の機会があるか問い合わせるメール【コピペできる例文・実例】
6日前
卒業論文の提出期限の延長を教授に相談するメール【コピペできる例文・実例】
6日前
サークル活動の終了を顧問やメンバーに伝えるメール【コピペできる例文・実例】
7日前
学会の参加費の支払い方法について事務局に問い合わせるメール【コピペできる例文・実例】
[Free zodiac colouring] Frogbetty the Frog Fairy
[Free zodiac colouring] Frogbert the Frog Fairy
[FREE WALLPAPER] 2025 Valentine Engagement
[FREE WALLPAPER] 2025 LOVE & PEACE!
[2025] コツコツ幸せ探し! / Looking for happiness steadily!
【開運祈願】巳年生まれ守護梵字アン&蓮 ランチトートバッグ / [Good luck] Born in the year of the Snake, guardian Bonji An & Lotus Lunch Tote bag
[Free zodiac colouring] Pierre the Little Pierrot
[Free zodiac colouring] Kappy the Kappa (?)
[Free zodiac colouring] Minty the Rabbit fairy
[Free zodiac colouring] Dolly the dragon fairy
[Free zodiac colouring] Charley the brown bear
[Free zodiac colouring] Bob the polar bear
[Free zodiac colouring] Max the mayor
[Free zodiac colouring] Lucky the onigiri fairy
[Free zodiac colouring] Happy the onigiri fairy
「みんなの日本語」関連記事:目次
ChatGPTにブログ記事を書かせる際の工夫:中国人を対象としたオンラインスクールで教え始める際の懸念事項
【このブログ記事はChatGPTに書いてもらったものです】台湾で日本語を教える毎日25年…オンラインでも日本語を教えてみた
日本語教師としてTwitterを始めました
italki でオンラインプロ講師として2か月教えてみました
駅「に」電話をかける vs 駅「で」電話をかける(助詞「に」「で」を動画で)
「これが言えなければ日本語の勉強をやめた方がまし!」と教師が言っていられる時代でもないので、普通形の練習のお供としての「ビデオ教材」
「Aさん→プレゼント→Bさん」といった第三者であるA/B両者間の「あげる→もらう」という「横の」説明はやめて、【くれる/もらう】を【縦に】【動画】で指導する試み
「普通形」short form をビデオ教材でどう表すか(名詞修飾節)
「青森市」の観光案内
さくら村→青森の観光案内へ
丁寧体→普通体のビデオ教材
趣味・特技・珍しい経験を言わせる教材の変化
ます形→て形の導入ビデオ(中国語音声付き)
みんなの日本語 第4課で一気に導入する「動詞」+「助詞」
初日とつながる最終日【282日目 兵庫・大阪】
いくつもの峠を越えて【281日目 兵庫】
ふるさとが響き渡る公園で【280日目 鳥取・兵庫】
喫茶ミラクル【279日目 鳥取】
鳥取に住む妖怪【278日目 鳥取】
縁結びありがとう【277日目 島根】
しゃべってしまった【276日目 島根】
島根のこのへんて何があるの?【275日目 島根】
明治維新胎動の地【274日目 山口】
取材を受けた日【273日目 山口】
山陰旅スタート【272日目 福岡・山口】
ブログを始めたきっかけ【269~271日目】
大分の家族のもとへ【266・267日目 佐賀・福岡・大分】
和洋折衷の街 平戸【265日目 長崎・佐賀】
歴史と平和の街、長崎をめぐる【264日目 長崎】
N4会話例 「ながら」
N4会話例 「なければならない」
いろどり 生活の日本語 A1入門 第9課 「12時から1時まで昼休みです」
いろどり 生活の日本語 A1入門 第5課 「うどんが好きです」
いろどり 生活の日本語 A1入門 第5課 「うどんが好きです」
いろどり 生活の日本語 A1入門 第3課 「よろしくお願いします」
いろどり 生活の日本語 A1入門 第1課 「おはようございます」
行政と連携したやさしい日本語活動 charls
N4文型 「なくてもいい」
N4文型 「てもいい」
オンライン授業を通じて得た恩恵 charls
日本語教育エッセイ 日本語専任教員の1日(授業がない日)
日本語教師の仕事 授業準備文法編①
日本語教育エッセイ 盛り上がったスピーチテーマ
日本語教育エッセイ 日本語学校で働いている人(営業課)
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
2025/03/31
2025/03/30
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
2025/03/29
幼児にもおすすめ!英語絵本「The Earth and I」地球と友達になる物語
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
こどもちゃれんじハイブリッドスタイル デジタルスタイルとは
いい子に見える様に頑張っているお子さんが多い
2025/03/27