格別なコーヒー
コーヒーとパン⑪(2025年7月8日)
ブラックキャンパーが愛用するおすすめキャンプコーヒーギア【10選】|「シンプル×ブラック」で揃えるならコレ!
森ひろたか|父親と息子の週末カフェ|珈琲の香りと静かな会話
ひとりブレイクタイム
札幌・ケーキハウスアルディの季節限定パフェ3選|和・紅茶・苺のご褒美スイーツ!
【スイーツにも食事にも】中川製パン所の黒糖&コーヒーロールパン
『ルピシアグラン・マルシェ2025 名古屋』へ行きました(*゚▽゚*)
天童市新店オープン fika café stand(フィーカ カフェ スタンド) 特製ピザトーストプレートをご紹介!🍕
エスプレッソは至高の飲みもの!
高知で出会った、コーヒー豆屋さん5選
コーヒーとパン⑩(2025年7月6日)
【安い〜!】びっくりドンキー モーニングのイチゴホイップトースト
7/6 狙い目・最終勝負
デロンギの全自動エスプレッソメーカーの修理について
初めましての方もお久しぶりの方もようこそ。元々でFC2のブログをしていましたが、こちらへ移動。前のブログも引き続き公開していますが、こちらがメインになります。このブログの発言は私個人のものによるので、私の所属団体等とは全く関係ありません。
学校法人三幸学園の運営する、保育士と幼稚園教諭の資格が取得できる課程で、資格に関わる重要科目となる単位認定試験で、「学習の手引き」を持ち込み可としていたことがわかりました。報道によれば、発覚したのは「札幌こども専門学校」で、この「学習の手引...
Unity Cloudのプロジェクトの消し方がわからなかった
授業等でUnityを使っていますが、Cloudの機能は全く使っていませんでした。Unity Hubもとりあえずダッシュボード的に使っているだけでフォルダを任意のタイミングで消したりできるのはいいなと思っていたんですが。最近、触り始めるとどうもCloudに自動的にリンクされるようで。。。これが何とも嫌な感じだったんですね。Unityプロジェクトを作ったときにデフォルトでCloudにリンクしない方法を探したのですがありませんでした。 とりあえず、Cloudにリンクされているプロジェクトを消しておきたいと思いました。そもそもアクセスするのも大変でしたが。。。入口は以下になるんですかね。。。よくわかり…
2学期の授業科目案内が発表されましたね。まだ1学期の単位認定試験が始まってもいないので、こんな情報出されても…と思われてしまうかもしれませんが、まぁ、参考にしてください。1710249感染症と生体防御(’24)1710257健康長寿のための...
明日の授業でAtCoderのTypical Stairsという問題に取り組んでもらう(動的計画法の回)。 問題ページはこちら ちなみにこの演習は以下の本をもとに進める。 アルゴリズム的思考力が身につく! プログラミングコンテストAtCoder入門作者:大槻 兼資KADOKAWAAmazon 先週が再帰を使った全探索だったのでその応用という流れ。1年前の記憶はもうないので予習していたら。。。詰まった。昨年はどうやって教えたのだろう。。。再帰ではどうもうまく書けない。なぜか解答がなかった。なんでだっけ?書籍にない例題にしたんだっけ?記憶がない。。。まぁいい。 対象は2年生なので再帰が自由自在に使え…
暑いけどそれ以上に眩しい。。。 老眼もあるけど暗がりでの視力がめっぽう弱いと感じます。 ちょっと前はダークモード苦手だったんです。。。見にくくて。 でもそれ以上に眩しいのが苦手になりました。 で、Googleとかよくみるページをダークモードにしていました。 以下、設定状況です。○は標準機能で設定可能、△は拡張機能で可能、✗はできませんでした。 サービス ダークモード化 Google ○ Gmail △(拡張機能) Google Calendar ○ Google Drive ○ Google Photo ○(Googleの設定に連動?) Google Scholar △(拡張機能) Googl…
「教育ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)