宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
大学生&社会人向け!エンジニアが選ぶ最新プログラミングスクール22選【2024年版】
PRUMエンジニア留学の学習のしやすさとは?カリキュラムが3つのフェーズに分かれている点です
[小学生向け] プログラミングの学び方とおすすめのツール
小中高生におすすめ!エンジニアが選ぶ最新プログラミングスクール15選【2024年版】
【本音口コミ】アーテックブロックはプログラミングと連動して使える【おすすめの知育玩具】
沖縄でPythonでのプログラミングを子供たちに教える
Arduinoで8×8LEDドットマトリクスMAX7219にテキストやアニメーション動作をさせる方法【ビジュアルプログラミングLESSON25】
【Python入門シリーズ】第1章:Pythonとは何か?
【TypeScript入門シリーズ】第2章:TypeScriptの開発環境を整える
【TypeScript入門シリーズ】第1章:TypeScriptとは?
【初心者必見】プログラミングの基本をわかりやすく解説
初心者必見!おすすめのプログラミング言語5選と失敗しない選び方
プログラミングでできることを代表的な言語別に解説【初心者向け】
【本音口コミ】アーテック自考力キッズに通ってみた 授業内容・料金・割引・お気に入りポイントを体験談を元に紹介
プログラミングに向いている人はこんな人!成功する人の習慣と特徴とは
小学生の算数の時間・時刻・時計は難関?プリントを作成してみた
中学入試算数の計算問題(計算の工夫) 海陽中等教育学校2012年入試Ⅰ算数第1問(1)
お子さんの姿勢は大丈夫ですか?
計算問題(甲陽学院中学校2014年算数1日目第2問)
ヒントの出し方
わからない問題はどれくらい考えますか?
数の性質の問題(南山中学校男子部2021年算数第1問(3))
比と割合(商売)の問題(雙葉中学校2024年算数第1問(4))
嗚呼、過去問の点数が上がらない…
受験勉強は塾に任せるだけでいいの?
不安…
次年度の家庭教師の生徒さんを募集します!
中学入試算数の計算問題(計算の工夫)
ナンバーブロックスで楽しく学ぶ!
【東大の先生!文系の私に超わかりやすく算数を教えてください!】感想・レビュー
1年間の浪人生活も終盤を迎えた頃でした。つまり、受験期間。センター試験を終え、私立入試が始まりました。センター試験で結果は振るわなかったものの、私立入試の結果は快勝続き。私は早稲田に合格した後の生活しか考えていませんでした。
「正しい勉強の仕方」第53弾は前回の続きで、「金縛り」についてお話しします。 「金縛りにならないよう健康的に勉強しよう」「金縛り予防で質の良い睡眠を取ろう」「それでも金縛りにあった時の対処法」を紹介します。
学校お休みになってしまいました 衝撃の展開でおどろきました ひめちゃんは大喜びでしたが。。(^-^; 『あべちゃん良い人だな~』と 『テスト中 学校火事にならないかな~』と 学生時代誰もが思うやつが 急に舞い降りてきたわけです(; ・`д・´) 中学のお友達とさっそく LINE談義が始まり 私立に行った子は 土曜授業がよくあるので 『2日からでしょ~ うちの学校 土日に強行テストとか 考えそう(^-^;』と 子どもの思いつく 最悪の事態まで思いを巡らせ お気楽公立組は あっけにとられてました (やっぱり噂通り 私立は面倒見がいいですね(*^^*) ひめぐまは 学校がお休みになると聞いて テスト…
「正しい勉強の仕方」第52弾は「金縛り」について紹介します。 ストイックな勉強のし過ぎで、金縛りにあうようになった実体験を紹介。 金縛りは心霊現象ではないことを説明。
高校入試まであと少し! 何ができるか! もう決まってるかなぁと 思って気が散るかなと 載せないできましたが アクセス解析をみると ご覧になっている 読者の皆様が多いので 塾なし高校受験の 過去問と模試の活用方法を 過去記事から まとめて出しました 受験生でもプレ受験生でも 中学生以下の保護者の皆様に 広くご覧いただけると しあわせです💕 もう一度保護者の方が 落ち着くために 計算してみてくださいね(^_-)-☆ 思うほど悪くないと思うので お母さんお父さんが まず落ち着いて~(*^^*) 具体的数字をみると 落ち着きますから💕 お父さんとお母さんが 落ち着いていると お子さんも 集中できると思…
英語の勉強法がわからない。勉強しているのに伸びない…そんな人は英語の勉強法をどこか間違えている場合が多いです。今回は私が60→69まで偏差値を上げることができた英語の勉強法を書いていきます。文法・解釈・多読など、1つ1つ詳しく説明していきます。
「正しい勉強の仕方」第51弾は50回記念に「私のストイックな受験勉強方法」についてお話しします。前後編の二回に分けます。今回は「お風呂削減法」について話します。お風呂で使える参考書は簡単な内容だということも紹介します。
勉強法はわかったけどやる気がでない…という人のために、今回はモチベーションについて書きました。受験勉強をひかえる高校生にとって、モチベーションの管理は重要になってきます。今回は「マイナスから得るモチベーション」に注目し、やる気を出す方法を紹介します。
「正しい勉強の仕方」第50弾は50回記念に「私のストイックな受験勉強方法」についてお話しします。前後編の二回に分けます。今回は「眼帯勉強法」についてお話をして、次回は「お風呂削減法」について話します。
関東の高校入試は 早めなところがあるため 前回高校1年生の おはなしをしましたが 高校入試も まだまだこれからが 本番のところが多いですよね 大学入試は今日から前期日程が 始まりますね 今まで頑張ってきた成果が 出し切れますように🙏 そんな中 なかなかやる気の出ない プレ大学受験生ひめちゃんと 先日おはなしをしていて 公立で進学すると人生には 大きな受験が2回しかないんだよ~ 1回がんばったんだから あと残すところ 1回なんだから 今がんばらなくてどうすると 発破をかけてみました(^-^; 絶賛やる気でない病です(T_T) そう2回の受験とは 高校受験と大学受験です 高校への進学率は97,7%…
進路選択において、「文系or理系でどちらにしようか迷っている人」に向けた記事を書きました。文系と理系を、「大学生活」や「就活」の視点からメリット・デメリットを書きました。就職活動まで考えた上で文理選択をすることを勧めます。
中学生3のみなさま 受験がまだの方 今追い込みの 時期だと思います スパートをかけて がんばってください 全力応援しています!! 受験が終わったら 忘れずこちらに戻ってきてね 受験が終わった方 おつかれさまでした! 受験が終わった皆様に 高校生活をちょっとご紹介💕 受験がまだの方のために間を開けますね このくらい空ければ大丈夫かな 中3のみなさん そして保護者の皆様 人生最初の大一番 おつかれさまでした ひめちゃんも2年前は 生も根も尽きた感じで 全力出しきって パーリーピーポー💕 でもでもね! ひめちゃんが高校に 入ってからわかったと!! 高校のお勉強 そんな甘いもん じゃなかった。。。 だ…
受験をする上で自分の学力がどの程度なのかはやはり気になるもので、それを推し量る指標といえばやはり偏差値。 で、それを知るには模擬試験というものを受けてみる必要があります。 これは高校受験に限らず、中学も大学も同じなのですが、高校受験の模擬試験事情はその他とは少々違うように感じました。 というのも、高校受験はその他に比べて、受験者層の幅がとても広い、かつ、学校のカテゴリー毎に出題傾向が大きく異なっています。それ故に、地域毎、志望する学校のカテゴリー毎にそれぞれに適した模擬試験が存在しています。 大きくは一般的な公立高校志望者に向いているもの(神奈川県ならWもぎなど都道府県別に存在している)と、い…
今回は高校1年生の勉強について、全体像を描きました。高校1年生はどうすれば成績が上がるのか、どうしたら暗記ができるのかといった、「勉強法」を身に着けることが大事です。本サイトでは、勉強法について詳しく書いていくので、是非参考にしてみてください。
中2までは学校の宿題をする程度の最低限の自宅学習しかしてこなかった息子。 塾も個別指導に中2の秋から週1コマの英語だけでした。 そんな調子でまともな高校受験は無理だよねーと、中3になる春休みからボチボチ勉強を始めようと話を持ちかけてみました。 まずは個別指導のコマ数を増やす提案をするもかなりの反発。 部活がどうだの、理科社会は人に教えてもらうようなものじゃないだの、屁理屈を捏ねてくる。 (単に拘束時間が増えて自由を奪われたくないだけなのがよーく分かる。笑) ならばと春季講習だけ集中的にやってみようかと、春休み中のコマ数増、科目増を提案。 かなり渋りながらも同意を得て、主要3教科英数国で春季講習…
すっかり出遅れ気味につき公立受験にはかなり不利な我が家でしたが、世間一般では公立志望が高校受験のマジョリティである事に間違いはなく、うちの息子も誰が言ったか「公立行くのが勝ち組」とかなんとか。高校受験案内を熟読し、神奈川県内の公立高校が集まる展示会に足を運び、ドイツ語やフランス語などの第二外国語が選択できる某県立高校を第一志望校とする事に。(内申点の比率が低目、高得点科目の点数が倍になる、面倒な特色検査が無い、というのが決め手でしたが。笑)ところが、ところがですよ。「今の内申点では厳しい」というのが学校、塾の見解。こちらとしてはそれでも随分と譲歩したつもりだったのですが。。正直、これ以上は学校…
志望校を絞り込むのは入試の出願直前の中3の秋冬あたりでも充分かと思いますが、志望校の選択肢の幅を持たせるためには、なるべく早く地元の高校受験の仕組みを知り、準備しておく必要があると思います。我が家の場合はこの点が一番の反省点でして、「そろそろ高校受験、考えるか?」となったのが今から約一年前の中3になる春休みの事。実はその時点で、公立受験の配点の約1割が決まってしまっているという事に愕然としたものです。笑(我が家のある神奈川県の場合、中2の内申点がそれくらい影響します。)この辺り、都道府県によって仕組みが違うようで中1の成績も関わるところもあるようですから、公立志望の方は特に、早めに地元の高校受…
我が家の息子ちゃん。この度、第一志望の高校(早慶ほどではありませんが難関と言われる私立高校です)に合格できました。とにかくまずはお疲れさん。そしておめでとう。中2時点で内申点ほぼオール3。内申重視の公立から私立志望に切り替えたのは中3の秋。そこからはひたすら英数国の勉強。机の上に並ぶ数々の問題集を見渡すと、これだけの量を半年間でよくもやったなーと感心しきりです。せっかくですから、これから高校受験をされる皆様の参考となるように、我が家の息子がやってきた勉強方法や問題集のレビューなどを書いていきたいと思います。
文系の人、特に文転する人は、数学受験と社会科目系の受験どっちがいいの?という迷いがあるかもしれません。「日本史、世界史は嫌だし…」「数学の方が得意だし…」という考えで安易に選択すると、後悔するかもしれません。今回は、私が数学受験をおすすめしない理由について書いていきます。
現在理系にいる人の中にも、「なんとなく理系を選んでしまった」「学部をちゃんと考えていない」という人もいると思います。大学受験勉強のためにも、文転をするなら早いうちを推奨します。今回の記事(私の経験)が、その「文転をするかしないかの決断」のお役に立てれば幸いです。
先日みなさんのブログを 楽しく読んでいたら 100ます計算の弊害についてという テーマを目にしました 昔やはり話題になった時に 調べたような気もするのですが そこは今を生きるうちに 忘れてしまう悲しいおばちゃま しかーし そんな忘れっぽいおばちゃまでも 100ます計算なしでは 塾なしで公立地域トップ高校に 受かるなんて夢のまた夢 でしたと 心の底から言うことができます 私のみつけたサイトは伝聞の情報が 多いサイトばかりだったので 引用はしません 100ます計算の弊害とは 100ます計算をすることで 子どもから 考える力を 奪ってしまう ということでした 100ます計算は 1日のお勉強が 10…
私が浪人していたクラスの人の受験結果を見て、浪人しても伸びない人の特徴を書きていきます。失敗しないためにも、浪人中の人や、これから浪人しようと考えている人は是非1つ1つ確認してみてください。
// 『中学1年生の学年末の成績は、80%が3年生までいっしょ!』 中学3年生は受験シーズン。 でもこの時期、1年生も決して他人事ではなく、オチオチとはしていられません。 というのも、中学生に入ってから成績は概ね、1年生の2学期の期末テストから差が顕著に出始めます。 そして3学期の学年末テストで出た成績がそのまま変化することもなく、3年生までずっと推移する率がなんと80%もあるというからです。 つまり中学1年生が、2年生からいくらガンバっても、約20%の生徒しか挽回が出来ないということですね。 これはどういうことかというと、その子が中学1年生で1年間かけて培ってきた勉強のやり方は習慣化しており…
// 勉強には集中力が大切です。 例えば、同じ宿題をするとします。 一方は30分で集中して仕上げ、他方が1時間でダラダラ仕上げるとします。 同じ宿題量でも身についているのは、前者の集中型です。 でも学年が下がるほど、ただ『集中してしなさい』と言っても、なかなかできるものではありません。 それを放っておけば高学年や中学生にもなると、集中しないが当たり前、勉強がわからないことに慣れ、あきらめムードでボケーっと座っているに完全に慣れてしまうから恐ろしい。 だから、低学年のうちから、言い換えれば集中できなく、じっとしていられない年齢から、しっかり勉強する習慣をつけておくことが非常に大切ですし、その後の…
受験シーズンですね。 いよいよ今までの努力の成果が試される時です。 でも「本番で実力を出し切れなかった」なんてことのないように、『受験パニック』についてお話します。 合格できる学力があるのに、試験中、頭が真っ白になってしまった・・・・。 受験のプレッシャーやストレスから極度の緊張状態に陥り、試験会場で十分に実力を発揮できなくなるのが、『受験パニック』と呼ばれるものです。 でも、適切な対処をとれば、回避できますので、その対処法を知っておくとよいでしょう。 受験パニックの症状は、過度な胸のドキドキです。 脳の緊張し、心拍数が上がり、さらにまた脳が緊張し、もっと心拍数が上昇、この際限ない悪循環に陥り…
理社の 知識インプット・受験前の最終チェックに最適な通年教材! 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』理科・社会 中で取り上げる問題・構成が質・量ともにしっかりしており、理科・社会がニガテな子の知識不足を効率よく補ってくれる。 これから受験勉強という子、また受験前に不安が残る子にも役立つ。 でもこの知識だけでは高得点はもちろん望めないので、別途アウトプット用の問題集も必須。 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』理科 // リンク 旺文社『高校入試 入試問題で覚える一門一答』社会 // リンク にほんブログ村
受験に失敗しないためにぜひ受験当日、実践してほしいことを伝授します。 一番知っておいて欲しいことは、【学力と実力とは違う】ということ。 いくら学力があっても、その力を十分に発揮できないと話しになりません。 本番に弱いタイプですね。 つまり、実力=学力×実践力であり、志望校に合格するためにこの実践力もすごく大切であることがわかりますね。 では、その実践力とは・・・ひと言でいえば、いかに現場で平常心を保てるか、心に余裕を持てるかです。 そのためには、模擬テストを受けて、慣れておくこともよいでしょう。 それ以外に、受験当日、ライバルと差をつけるために、ぜひ実践すべきことをあげておきます。 ①受験当日…
みんな、勉強について、大なり小なり悩みを持っていますよね。 ・やる気ができない。 ・数学の関数がわからない。 ・英単語の暗記が苦手。 ・歴史がどうも好きになれない。 ・現代文の読解の勉強方法は? ・この調子じゃ、受験に間に合わない。 ・志望校に点数が届きそうにない。 ・今やっていること、将来絶対に使わないのに・・・ ・そもそも、なぜ勉強をしないといけないのか? それこそ考えればいくらでも出てきます。 でも、その悩みは決して悪いことではありません。むしろ素晴らしいです。 理由は、勉強するから悩みが生まれてくるのです。 勉強しないといけないと思うからこその悩みです。 悩みがないのは、よほど勉強に自…
私はこのブログを書くにあたって、親子共に希望を失って欲しくないという強い想いがあります。 たまたま子供をひとりをここまで育てたくらいで何が分かるかという意見をお持ちの方もいるでしょう。 本当にそれはそうで、まだポテンシャルすら未知の次女の成
ふーなみ 私立と公立すごく迷ってしまいます、、、。 子供の進学先に私立と公立を選ぶ上で、何を天秤にして悩まれますか? 環境?学力?お金?どれでもないゆったりとした時間か、、 各家庭での価値観は様々あると思います。 現在の我が家の長女は中学受
今回はとにかくずっと悶々とする我が家の進学先のことについてお話ししていきたいと思います。 中学受験にさくら散り、高校受験を選んだ時点で目指すべき最終学歴はMARCH以上がいいなぁ、、くらいには思っていたものの。 中学に入り塾の面談を重ねるた
「正しい勉強の仕方」第49弾は「スモールステップ」を紹介します。 簡単な目標から達成していき、少しずつ自信とやる気をつけましょう。 最後には必ず高い目標を達成できます。
みなさーん おいしいお味噌召し上がっていますか? 我が家にはとっておきの お味噌があるのです どんなブランド物の お味噌より なぜかおいしい手前味噌 そうなのです ひめぐまブランドの お味噌です💕 健康のために続けている エクササイズでご一緒している おばあちゃまに 去年誘われて お味噌の作り方を 教えていただきました そのお味噌が 去年の10月頃出来上がって いただいているのですが もう今までいただいていた お味噌はいったい 何だったんだろうと 思うおいしさでした 確かにクセも強いのですが コクがあって香りが良いのです 今年も誘ってくださって 1も2もなくひめぐまブランド もとい!おばあち…
スターバックスシリーズです💕 みなさーん! スタバきょうから春ですよ~🌸 ちょっと遅いアップには 訳がありました💕 今日ここでの撮って出しです 昨日までチョコ1色だったのに 一日で春に変わっちゃいました(*^^*) 今日はおでかけ なのでサービスエリアで スタバです💕 本当は目的地周辺で スタバ探したのですが 駐車場付きのスタバ見つからず 都会は駅近にあるのが スタンダードですね(T_T) さくらと言えば目黒の スターバックス リザーブ ロースタリー東京 (長いよ名前が。。。) 桜咲いてなくていいから さくらシリーズいただける期間に 行ってみたいわ~💕 なんて大いなる野望を考えていたら プレス…
「正しい勉強の仕方」48弾は「具体的な辛い状況の乗り越え方」や「早稲田に不合格になった結果をバネに外交官になった話」を紹介します。 どんな状況でも、自分を信じて未来を変えていこう!
「正しい勉強の仕方」47弾「受験に失敗した時の乗り越え方」について紹介。 受験だけでなく、仕事や恋愛など、挫折した時の克服法として役立ちます。 「不合格の辛さ」や「浪人」の話をしますが、大丈夫。 最後は勝ちましょう。 「負けは勝て」です。
前々回の 塾なしで中一の壁を 乗り越える最高の教材で www.himegumatan.com 高校生ひめちゃんが 先生代わりの教材に 使っている スタディサプリを 中学生時代に 中学生講座 を使ってたら もっとお勉強が はかどっていただろうなぁと おすすめしているのですが toypoo-camperさん(id:toypoo-camper)が (素敵で美味しい キャンプシーンを 教えてくださるブログで 野外でごはんが いただきたくなります😋) 大人のスタディサプリ もありますよ~ と教えてくださって ちょっと調べたら 大人向けにも 英語のスタディサプリがありました こちらは日常会話コース 海外旅…
みなさん 3連休いかがおすごしでしたか? 我が家は一族で お台場チームラボ ボーダレスへ おでかけしました ひめぐまの弟が 行きたいということで ひめちゃんとひとつ違いの かわいい姪っ子ちゃんもご一緒に 一族総出で行ってまいりました お台場チームラボ ボーダレス お台場には 船の科学館と 日本科学未来館に 行ったことがあるくらいで 土地勘のないまま いざパレットタウンへ パレットタウンの2階に お台場チームラボ ボーダレス がありますが もうお昼時が近いので 昼食をとらないと 混雑するだろうということで 先にお隣の建物の ビーナスフォートの フードコートへ このパレットタウンというところ いち…
今日は 小学校6年生のみなさんに 向けたおはなしです 最近はいろいろな壁がありますが 中1の壁 この壁は我が家にとって 意外に高い壁でした 中学校は幸い 小学校から持ち上がりで 他の小学校と 一緒にならなかったため 私立中学に行った子や 越境して進学した子もいたので 小学校よりさらに こじんまりとした アット ホームな学校で 環境の変化で心配することは ありませんでした 何の壁が高かったったというと 今まで安定して使っていた教材が 中学版になると すべてグレードアップしすぎて まったく基礎基本を無視した 教材に早変わりしてしまったためでした ガーン 通信教育に早々に見切りをつけ 小6の3月ころ…
「正しい勉強の仕方」第46弾です。 前回のブログから引き続き「『勉強ができる』=『教えるのが上手い』ではない」ことについて、お話しします。 「教え方が上手な人の特徴」を「言い換えができる」「指示代名詞を考えて使う」「相手の立場に立つ」に分けて紹介。
「正しい勉強の仕方」第45弾です。 「『勉強ができる』=『教えるのが上手い』ではない」ことについて、お話しします。 独自考案した「教え方が上手か下手かの見分け方」を紹介し、「教え方が下手な人の特徴」もお話しします。
数学が苦手、社会が苦手と決まった科目でなく、総じて全科目で成績がよくない子には共通点があります。また英語(国語)・数学(算数)の2科目とも得意な子は、他の科目もそんなに悪い点数はとったりしません。そんな勉強のできる子とできない子の違いはなんだと思いますか。それは小学生のころより培われる勉強に対する姿勢にあります。勉強できない子は、すぐに「先生、わかりません」と答えを聞きたがります。なぜだかわかりますか。彼らにとっての勉強の仕方とは、[わかる問題を解くこと]にあるのです。だから、[わからなければ先生に聞けばよい]のです。これを読んで、当然のことだと思う保護者の方、お子様の成績の伸びに悩んだりして…
公立高校入試対策に、解く上での応用力を身につけることができる 旺文社『高校入試「解き方」が身につく問題集』 受験対策としてスタート用の一冊としては正直、適さない。 基本を身につけた上ですると、やり応えを感じ、得点力アップにつながります。 だから、中3の夏以降にするとよいでしょう。 旺文社『高校入試「解き方」が身につく問題集』数学 高校入試「解き方」が身につく問題集数学価格:1100円(税込、送料別) (2020/1/17時点) 旺文社『高校入試「解き方」が身につく問題集』英語 高校入試 「解き方」が身につく問題集 英語価格:1100円(税込、送料別) (2020/1/17時点) 旺文社『高校入…
なぜ、学校で勉強するのだろうか?。一番の理由は、いい高校・いい大学に行くため、そしていい企業に就職するため。それは今も昔も変わりませんし、私もそう願う皆さんのお手伝いをしています。それは前提、日本の現代社会もふまえてちょっとお話し。今日、大学生が就職を望むような人気企業は、一部の高偏差値の大学を除いて、その大学ブランドで個人を評価しなくなってきています。学歴は、就職の大きなセールスポイント、アドバンテージにはならなくなってきているのが現状です。その理由は、仕事の出来る人物が、IT(情報技術)の目覚ましい進歩により鮮明に変化してきていたのが一因。ひと昔前は、できる人間像とは、知識が豊富で計算が早…
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。