弾きあい会、楽しかったー
幼児(3歳)からのピアノ ENOMOTO♫ピアノ教室@箕面 榎本です11日に、弾きあい会を無事終えました参観していただくために5つのグループ(4回の入れ替え)…
2025/05/16 21:15
国民を熱狂させる音楽
娘とデート♡浦和学院高等学校吹奏楽部定期演奏会♡
徒然日記20250507/〓〓【クラシック/ピアノ】2025年リサイタル予定アップデート
徒然日記20250414/〓【吹奏楽1993】1993年の吹奏楽
昨日嬉しかったこと・・・本日2回目のアップです。
新中1女子 入学1週目で最終下校まで残った理由[追記]
徒然日記20250330/〓【吹奏楽1992】1992年の吹奏楽
徒然日記20250321/〓【吹奏楽1991】1991年の吹奏楽
徒然日記20250318/〓〓【クラシック/ピアノ】2025年リサイタル予定アップデート
途中経過
息子、日本へ行く
徒然日記20250314/〓【吹奏楽1990】1990年の吹奏楽
【最新】吹奏楽の不人気楽器ランキング【人気がない理由も解説】
スポーツ小僧がクラシック音楽の虜になったきっかけ
徒然日記20250303/〓【吹奏楽1989】1989年の吹奏楽
1日前
募集してないけど(笑)申し込まれたら体験してます。でもここはお願いしたいな~な事 ①
3日前
とうとう買いましてん。何を目指しとるんかいのぅ。おまえ、何屋やねん(笑)。
5日前
田舎で草むしりをしてきました。巨・ミミズには会わんかったけど、何か黒い虫に遭遇してビビった。
6日前
2025年発表会 ③ 小さな幸せ…あなたなら、何を想像しますか?
7日前
2025年発表会 ② JAZZ小僧はシブい選択「オネスティ」ジェイコブ・コーラー編曲
8日前
2025年発表会 ① ゲストに『カンパネラおやじ』さんこと徳永義昭さんが来て下さいました♪
9日前
音楽は捧げもの。純粋に捧げれば必ず降り注がれるキラキラ光る星のかけらたち。…なんちて~。
11日前
きっとご縁とはこういうもの。あるべき所にあり、行くべき所に行く。引き寄せの法則。
14日前
和声学習ってるピアノの先生が、一大決心、通信制大学の作曲科で学ばれることに。エライなぁ~✨
15日前
柴﨑春通画伯の個展に行きました。ホンマYouTubeそのものの温かい、気さくなお人柄でした❤
16日前
音楽は音で綴る文学・哲学 ④ 終わったようで…実はまだあるねん。
17日前
音楽は音で綴る文学・哲学 ③ 生も死も宇宙の変転の刹那
18日前
音楽は音で綴る文学・哲学 ② マーラーにおける『回音』と『永劫回帰』
19日前
音楽は音で綴る文学・哲学 ① 文学は文字で書くけど、音楽は音符を連ねます。その違いだけ
20日前
第40回『こどもたちへメッセージ 世界の国編』今年はサントリーホール・ブルーローズにて
2025/05/18 00:00
2025/05/17 22:10
2025/05/17 09:23
2025/05/17 00:00
2025/05/16 21:15
2024/05/18 21:02
2024/05/18 09:49
2024/05/18 00:00
2024/05/17 22:39
2024/05/17 11:01
2024/05/17 08:41
2024/05/16 23:51
2024/05/16 19:01
2024/05/16 17:36
2024/05/16 09:08