ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「教育」カテゴリーを選択しなおす
教師の味方
定年退職後、非常勤講師などやりながら、年金受給を心待ちにしている私です。 現役時代のノウハウや教職員への啓発を、このまま埋もれさせてしまうのはもったいない気がして、ブログを立ち上げました。保護者には直接言いにくい「本音」もお伝えします。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ゲームと遊びが最優先!?息子が中学受験に合格するまでの物語
2025年4月より中学1年生の息子、小学4年生の娘がいる母です。 ゲームが大好き!!友達と遊ぶの大好き!! そんな息子と私の中学受験奮闘記を振り返って綴っていこうと思います。 よろしくお願いいたします。
ママで先生でネコが好きー想いの広場ー
現役小学校教員フルタイムワーママを続けてます!先生の仕事のノウハウや子育てのこと、ネコ姉妹のことを綴ってます。「子育て=未来育て」と思って、学校とお家の方がうまくつながる方法を探ってます╰(*´︶`*)╯♡
学校問題と先生の本音|モンスター達との1人奮闘記
日々の学校現場で奮闘する先生が、モンスターと呼ばれるような厄介な保護者や生徒との関わりを赤裸々に綴るブログ。教育業界の裏側や、学校生活の現実について知りたい方に、日々のストレスや気づき、そして試行錯誤の奮闘記をお届けします。
おふゆの子育てゆるキャリブログ
二児(小2息子、年長)の共働きワーママ。大の読書好きによる子育て本、絵本の紹介📚、共働きの子育てや教育・ゆるゆるキャリアについて書いていきます♪大阪大学卒→正社員時短勤務中👦
子育て・勉強・進学情報局
子育て・幼児教育や子供に効率的な勉強方法や進学に関する知識や情報。
たろおの小屋
昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。<br>仕事のこと,家族のこと,そして脳出血や失語症のこと・・・。
頭のいい子のつくり方
このサイトは、国立大学経済学部卒、現役学習塾講師でありファイナンシャルプランナーでもある筆者が、教育とお金、子育てに関する情報を発信しています。
三成小みなりっこブログ
奥出雲町立三成小学校の子どもたちの日常を、ちょんぼしずつ公開していきます。
たのたの育児
子育ては楽しい!子供と向き合って逃げ場がないお母さんたちに育児を楽しく、楽にする方法をお届けします!
進学個別指導塾Willbe【兵庫県赤穂市】
Will be には年長さんから高校3年生までが在籍しており、 赤穂市出身の塾長が、年長から高校生までを指導しています。 大学受験や高校受験を見ているからこその小学生/幼児教育。 そんなことを考えています。
すらら使い倒しブログ
AI搭載教材「すらら」を使い倒し、すららの魅力を発信するブログです。
子どもと楽しむ雑学レッスン
楽しみながら、学ぶ力・調べる力が身につく雑学レッスン。お子様が興味をもてそうな内容なら、ぜひご一緒にクイズに挑戦してみてください。日々の学習のヒントにしていただければ幸いです。
子育てのとびら
子どもの非認知能力(自己肯定感やコミュニケーション)について、しっかり根拠立ててまとめられていて、定期的に読んでいます。
ちょいっと小学生
子供の小学校生活を親子で一緒に楽しむための、小学生向けエンタメブログです。 小学生ママの「ちょい」が、遊びながちょいっと賢くなれるエンタメ情報を提供しています。デジタル機器やエンタメグッズを能動的に活用しよう。
マナビアソビ
共働きママの知育×家庭学習 お金をかけなくても学力を伸ばすっ✴︎
ポムポムポム
小学校の教師をやっています。
お得大好き主婦の日常ブログ
その辺にいるアラサーパート主婦の日常。お得情報や長男(小1)、次男(年少)のこと。パート収入や出かけ先などについて書いています⭐︎ お金が好きで投資や副業に興味があります。
遊ぼう先生
学校教育や「幸せに生きること」について発信します!
森のくまさん じがじさん
こんにちは!森のくまさんです。小学校の先生を20年続けています。先生、子ども、保護者、みんなが笑顔で過ごせる方法を探していきます。
ズボラ先生のシンプル教育
現役小学校教員 生活指導主任 ICT担当 小学校6年担任 毎日定時出勤定時退勤 教育をもっとシンプルにをモットーに教員の働き方についての情報を発信します 初任者でも教材研究しながら定時で帰れる!
🔤イングリッシュ🌍しゅんしゅん🔤
英語・日本語で日記を毎日書いてます📚 一人でも多くの方に英語を身近に感じ、始めてもらいたいと思って活動してます📚 たまに、おすすめ商品やおすすめ企業を紹介します📚
早期教育~中学受験を綴るブログ
中学受験を目指す現在小学生2年生の息子くんの教育記録。幼児期の早期教育から、小学生の現在の勉強内容、塾通い、英語教育、公開テストの結果などを赤裸々に綴ります。早期教育~中学受験に向けたお役立ち情報の発信に努めています。
子育て・教育・受験 アラフォー親父のブログ
小中学のための学習支援
小中学生の学習を支援するため、ネットで無料で使えるソフト『ネットレの学習教室』の学習内容を紹介します。
小学生のススメ
元小学校教員・現役学童保育指導員が教える! 令和のリアルな小学生の姿を元に、少しでも子育てが楽しくなる情報を発信しています。
なおチャンスのブログ☆家族みんなで幸せに成長しよう
人生の師・大鈴佳花先生から学んだことや元教師(小学校教員28年)の視点から『愛の子育て・孫育て』を実践中。家族みんなで幸せに成長し続ける毎日を綴っています。
授業者の落書き~先生と子どもの困り感に応えたい~
私も現役の教師です。日々の困り感への答えを模索しながら、学びの数々を動画や漫画にまとめてみました。
I-SHOT’s blog
文書修行中でとにかく書きます。教育者です。海外をはじめあちこちで学校に勤めた体験を中心に書いています。
ママ家庭塾とパパ課外学習で偏差値70!
初期設定であとは子供が自主的に行動する!といいなぁ
あきふじブログ
小学生の子どもを持つ保護者の方に、様々な教科の教え方、考え方、豆知識をお伝えしていきます!
こども学習.com
モンテッソーリとチャイルドコーチングの指導者で1児の母でもある筆者が、幼児や小学生の子育て・教育に関する情報を発信しています。
お子様科学ラボ
幼児~大人まで、家でもできる簡単な科学実験や工作を紹介しています。 『?』の数だけ科学の世界は広がります。大人の方も、お子さんと一緒に楽しく学んでみてください。
地図・路線図職工所
駅や幹線道路などのアクセスの利便性や周辺施設・住環境など暮らしやすさを表す地図・路線図を制作します。フリーのイラストを無償提供したり、教育コンテンツを紹介します。
ことりママのお受験ノート
現役都内難関私立小ママが、苦難の連続だったお受験体験とドキドキの私立小ライフを本音でつづるブログです。
先生1年生
教育学部生や若手教員のための情報を発信中!
オンライン学習スタイル
周りに学習塾がなくても、外国語学習のために留学しなくても、オンラインなら好きなときに好きな場所で学ぶことができます。いろんな世界と繋がりたい、そう思う人に様々なオンライン学習のスタイルを紹介。
アメリカ暮らしnote
アメリカで小学生を子育て中の母が、アメリカでの教育や暮らしに役立つ情報を発信中です。アメリカの小学生が学校で学んでいることや、日本語の家庭学習情報、お役立ち情報など、お届けしています!
小学生「普通の成績」は優秀だった!
神奈川県在住。時短ワーママ37歳。小2男子と3歳娘の子育ての日々。スマイルゼミ→小1の2月から公文(国算)をはじめ、小2の7月より英語も追加しました。おっとり男子が勉強になると癇癪!? 我が家の息子と公文式について綴ります。
息子には友達が少ない
悲しいことに"友達少ない病"が遺伝してしまった息子に、少しでも良い人生を味わってもらいたい感じのブログです。
亀さんのオンラインで始まる英語学習
小学1年生の時に知ったおうち英語をしている亀さん(パパ)のブログです。 娘はマジックツリーハウスを読めるほどに英語力を身に着けました。 小1からでも、親に英語力や時間がなくてもできる英語学習です。
ゆる教育ママぱぴこの日記
シンガポールから日本へ。 おうち英語やおうち学習を中心とした小学生ママによる雑記ブログ。
わかばブログ
3人の子ども(娘+双子の息子)の母です。薬剤師のかたわら、娘と一緒にオンライン英会話を始めました。子どもの教育にも関心大です。 双子育児、英語学習、教育全般についてつづっています。
元教師が生徒と保護者と教師と学校の全部の悩みを解決
中学校教師9年間→学校でできないことを目標にカフェ経営→現在塾の経営運営に携わりながらブログ「元教師が生徒と保護者と教師と学校の全部の悩みを解決」執筆してます。ブログはまだまだ初心者学校の悩みや情報を発信
私立小学生とパパとママの3人暮らし
東京都在住の父母息子小5の3 人家族です。親子で駆け抜けた、それはそれは大変だった私立小学校受験を経て、子供は私立小学校に毎日楽しく通っています。私立小学校の日常や様子、勉強方法、家族のこと、中学受験を目指す日々についても書いています。
だいたいそんな感じ
JICA海外協力隊(2022ー7小学校教育) カンボジアで生活中🇰🇭 日々の出来事を綴っています。
気になるテレビのお子さんたちを取り上げたブログ
「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」などに出演している優秀なお子さんがどのようなお子さんなの
金沢の元小学校教師「ツッチー」の世界
楽天ブログが突然使えなくなったので、こっちに移行しました。 5年前まで金沢市の小学校教師でした。 1年生から6年生まで「ツッチー」と私は呼ばれていました。
いっちに算数のブログ
学習支援サイト「いっちに算数」のブログです。親が子どもにスマホひとつで算数をわかりやすく教えられる無料で広告なしのサイトです。
GOOD TIME
美容、不妊、子育て、教育、について私たち夫妻の経験をもとに語っています。みなさんの暮らしに役立てば幸いです。
次のページへ
小学校教育 51件~100件