宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
胡蝶蘭を再び咲かせたお話
4月から始めること
50代〜も美しく!リカバリーストレッチ&バレエレッスン、ストレッチ編動画公開
「リカバリーストレッチ&バレエレッスン」短縮動画を撮りました
「バレエで社会の役に立ちたい」
「雨に唄えば」Singing in the rain~今観て想うこと
「しんどいことを考えない時間」➡️リカバリーの元
よみうりカルチャーダンスフェスティバル、終演
バーの持ち方を細かく教える先生、についての雑感
運動強度の違いが、楽しさの元
「胸骨を動かそう」動画を作ってみました
ENB(イングリッシュ・ナショナルバレエ)の白鳥の湖、映画館で観てきたよ
目を瞑ってバーレッスンをやってみる
目白でのバレエクラス、雰囲気などご紹介
胸骨が使えてないと困ること
虚数とは具体的にどういうものを言うのですか
小学生でも解ける大学入試数学の問題(広島大学2025年前期文系数学第1問)
等比数列の和
等差数列の和
等比数列とは?
等差数列とは?
数列とは?
小学生でも解ける大学入試数学の問題(北海道大学2025年前期理系数学第5問)
平行四辺形の成立条件
フェルマーの最終定理ってなに
小学生でも解ける高校入試数学の問題(大阪星光学院高等学校2025年数学第1問(4))
ネットで拾った、なるほど情報
小学生でも解ける大学入試数学の問題(九州大学2025年前期文理共通数学第3問)
台形を対角線で分割したときにできる三角形の面積の性質
2025年度東京大学理科系入試問題第2問:忘れたころの相加・相乗...
みなさん、こんにちは!咲咲です。 今日は私が上海留学中に習慣としていた”やってよかったこと”を書いていきたいと思います。 もしかすると、もうやってるっていう方もいるかもしれないし、やるつもりがない方もいるかもしれません。 ですが今でもコツコツやってきてよかったなと思っているので、今後留学を控えている方の参考にしていただけたらなと思います。 ★目次★ 日記をつける お小遣い帳をつける 日常的にメモをとる 留学中にしてよかったことまとめ 日記をつける いきなりめんどくせぇぇぇってなりますよね… 私も正直面倒くさくて心折れそうでした。 でも留学中に私生活を振り返り、反省点が見つかれば次の日からの留学…
【ロックダウン中】 アイルランド・コーク イルミネーションとブラックフライデー こんにちわ!Masaです。 最近アイルランド・コークではロックダウン中ですがクリスマスに向けてイルミネーションやツリーの飾り付けが始まりました! すごいびっくりしたのは・・・。夜、買い物に出かけたらロックダウン中にも関わらず街中はかなりの人。 うーーーん。そりゃ、イルミネーション付けたらそれを見るためにみんな外出するよ
こんにちは~咲咲です。 今日は誰も得はしないだろう大学時代に上海へ交換留学に行っていたときの一日のルーティンを書いていきたいと思います。 一生懸命中国で生きてきたつもりですが、もう少し勉強頑張ればよかったな~とかもう少しお出かけをして中国という国を観察すればよかったな~とかいろいろ後悔もありました。今回はそんな私の留学生活の一日を書いていくので参考にしたり(ならないかな?笑)反面教師にしていただいたりしてもらえれば嬉しいなと思います。 ★目次★ AM 7:30 起床・準備 AM 8:30 授業開始 AM 10:10 休憩 AM 10:30 授業再開 AM 12:10 授業終了 ランチへ PM …
こんにちは、咲咲です。 今日は中国での生活で便利なスマホアプリ4つを紹介したいと思います。上海留学のときによく使っていたアプリですので留学生活の参考にしていただけたらなと思います。 目次 便利な地図アプリ「高德地図」 中国版ホットペッパー「大众点評」 中国版アマゾン「淘宝」 旅行に便利な「携程旅行」 中国留学でオススメのアプリまとめ 便利な地図アプリ「高德地図」 まずは高徳地図について紹介したいと思います。実は中国はネット規制の関係でGOOGLEマップが使えないのです。VPNを使えば中国でもGOOGLEマップを使用できるのですがVPNの契約をしていなかった私はGOOGLEマップを使うことができ…
こんにちは!咲咲です。 今日は留学を経験した私が今だからこそ思う留学を予定している方に留学中に経験してほしいことを書いていきたいと思います。 簡単に挑戦できることばかりを考えましたのでぜひ留学計画の中に組み込んでいただけたらなと思います♪ ★目次★ 留学中に経験してほしいこと 現地で売られている生活用品を購入して生活をする レストランの予約を電話でする ネイルサロンに行く 美容室に行く 映画館に映画を見に行く 留学中経験してほしいことまとめ 留学中に経験してほしいこと これから書いていくことは私が中国やオーストラリアでの留学を終えて、してよかったこと、挑戦すればよかったことを書いておりますので…
みなさん、こんにちは!咲咲です。 今日は留学をする上で気になるであろう費用を覚えている範囲で 書いていきたいと思います。 私が中国に留学をしていたのは円安が止まらなかった数年前、、、 1元いくらだったと思います!?確か2012年くらいが12円くらいでした。 現在は約16円…はい。私が留学していた年は1元=21円でした。 この円安がなければどれだけ節約できたか… この記事ではそんな円安に苦しめられた私の留学費用記録です。 ※日本円で書いていこうと思います。当時のレート21円での計算です。 ★目次★ 出発前の費用 中国入国後の初期費用 1学期間の生活費(5か月くらい) 小旅行代 1学期間の上海への…
おはようございます。、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)初めての留学 in NZ、2度目の留学生活 in カナダに続いて、今回はアメリカ留学につい...
バイデンさん、ジョージア州でもよーやく当確したようです・・・。この州での大統領選における民主党勝利は、1992年(クリントンVSブッシュ)以来。 Joe Bi…
こんにちわ!Masaです 昨日、僕はフランスの友達とアイルランド・コークの"Green way"に散歩してきました。 Green wayのコース↓ 入り口の看板↓ 目的地まで約6キロあり、徒歩で往復約2〜3時間かかります。 Good!ここが良い その1 Green way沿いにはアトランティック池があり、鴨とアヒルが群がってます。 日光浴もめっちゃ気持ちいい! Good!ここが
もう何年も前の話ですが、一時期私はサンフランシスコに住んでいたことがあります。 そこで、本当に運よく、超一等地にそびえたつマンションの、ペントハウスの一室を…
僕のハウスメイトのアルゼンチンの友達の趣味はお菓子作りで 以前はショコラを作ってくれました。 その時の写真↓ そして昨日、一昨日と夜中まで何か作っているなぁ〜って思ったら なんとパブロアでした↓ ざっくりした工程↓ ① タルト作る ② クリーム乗っける ③ 具材をのせてキャラメル(?)カバーを被せる ⑥ 完成 ⑤ 食べる 僕はバイトのトライアルなどで手伝ってあげられなかったのですが、僕が仕事終わっ
【無料で使える】英語サイト5つ! こんにちわ!Masaです。 これから紹介する英語サイトは、実際に僕がアイルランド留学中で使っていて英語教材として"大変便利だなぁ"って思った5つを皆さんにシェアしたいと思います。 このサイトは英語勉強中の外国人向けに無料でyou tube 配信を公開しているので、かなり綺麗な発音が学べます。 サイトの使い方↓ このサイトのココが良い! ・無料な
ドイツ語を勉強している人は一度は聞いたことがある言葉、タンデム。 タンデムとは、それぞれ母国語を教え合う語学友…
ドイツに居住する場合、必ず健康保険が必要になります。 ビザ申請の場合も、ドイツで認められた健康保険に入っている…
今年は特にインフルエンザにも注意した方が良いという事で、家庭医で予防接種を受けてきました。 ドイツの予防接種と…
明日、バイトの面接に行ってきます! 残念なのはニート歴1年の自己記録が更新できなくなるのは非常に残念です。。 っていうのは冗談で 正直、友達があまり体調良くないのでもしかしたら日本帰るかもしれません。 アイルランドに来て8ヶ月、ロックダウンを繰り返してやっとチャンスが巡ってきたのですが。。 うーーーーーーーーーん。。 あまりにも体調が悪いなら面接受かっても日本帰るかもしれない。
オートロックで閉め出される体験は、ドイツあるある・ヨーロッパあるあるだと思います。 ドイツのアパートは外側にド…
ドイツ移住で仕事探しと家探しには最初苦労すると思います。ドイツの求人サイト、ベルリン求人サイト、ドイツでの仕事…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、2度目の留学 in カナダについて書いたのでその続き、第2弾です🎶今回は、極寒...
アメリカ ファイザー社が コロナワクチンの臨床実験で9割以上に効果があったと発表されました!↓ https://www.pfizer.com/news/press-release/press-release-detail/pfizer-and-biontech-announce-vaccine-candidate-against 一応、日本の記事です↓ https://www.bbc.com/ja
僕はアイルランドに8ヶ月住んでます。 毎日英語を勉強してますが中々スキルが上がらず、 それどころか 本来なら今週からクラスが上がるはずが、 B1+ → B1+ つまり留年でみたいな感じです。 仕事もない。英語も中途半端、31歳独身。 しかもロックダウンでどこにも行けない。 今月でバイト見つからないかったら日本帰ります. Masa Blog
ここ数ヶ月で随分とネットを利用したオンラインの語学コースが増えました。 パソコン・スマホがあればどこからでもオ…
正直かなり悩んでます。 今、アイルランドに住んでいますが12月で日本円が無くなります。 予定では、今、オーストラリアにワーホリで行っているはずなんですけど、 オーストラリアは ヨーロッパのロックダウンよりももっと厳しいそうです。 日本に帰るか、それともここにとどまるか。 ロックダウンのせいで、 アイルランドのほとんどの人は仕事が無いです。 ロックダウン→緩和→増加→ロックダウン(今ここ) つまり一
今回は海外での仕事探し・在宅ワークについて。 ドイツにも在宅ワークはもちろんありますが、英語かドイツ語がビジネ…
ゲーム好きな子ほど伸びる?意外と知らない「遊び」と「学び」の関係
「忘れた」は普通のこと!記憶を定着させる“復習のベストタイミング”とは?
「たった15分の習慣」で成績が変わる?脳科学が示す学習のゴールデンタイム
家庭学習が続かない子に共通する3つの特徴とその対策
イライラが減ると成績が上がる!?家庭でできる“メンタルマネジメント術”
やる気が出ないときこそ「作業興奮」を活用しよう!
削ぎ落とした後に残るもの
感謝でしかない。
通知表が変わる!?塾でできる”個別サポート”とは?
強いメンタルとは?本当の意味と鍛え方
【塾】体験授業で生徒を集める成功のコツ|集客するホームページ
中学受験 その16【医者になりたい!勉強スケジュール】ー 我が家の教育
【受験生へ!春休みの過ごし方で差がつく!】
ゲーム好き必見!“ゲーミフィケーション学習”で楽しく勉強する方法
AI時代に必要な学力とは?これからの勉強のポイント
渡航準備大変ですよね。スーツケースは持っていけても1人2個までだし、厳選して持っていきたい気持ちはよくわかりま…
こんにちは。 今日は私が大学時代に行った上海への交換留学について ご紹介したいと思います。 大学2回生の頃、アメリカに1か月ほどの短期留学に行きたかった私は途方に暮れていました。 なんと...TOEICの点数が足りなかったのです。(笑) TOEICの点数が足りなければ大学からの助成金が降りません。 自費で行くには金銭的な問題もあり半ば諦めていたところ、中国人交換留学生のチューター(学習面・生活面でのサポーター)に任命されました。 そこで初めて知ったのが交換留学です。 目次 交換留学とは 交換留学のメリット 交換留学のデメリット 交換留学まとめ 交換留学とは 交換留学とは他の大学で一定期間学ぶこ…
こんにちは咲咲です。 今日は私が大学時代に行った半年間の中国交換留学の成果を書いていきたいと思います。 まずはじめに、私はかなりのズボラで勉強は大っ嫌いです。そんな私の留学の成果ですのであんまり参考にならないと思いますが、留学を考えている方の参考になればなと思います(絶対に参考にならない) 目次 上海交換留学に参加した理由 上海の大学での授業 留学中の放課後 半年間の留学の成果 HSK 会話力 リスニング力 読む力 タイピング 就職活動 半年間の中国交換留学の成果まとめ 上海交換留学に参加した理由 夏休みや春休みを利用しての短期留学ではなく長期留学(半年が長期に入るのかわかりませんが)でしっか…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)2年半弱のニュージーランド(NZ)留学を経て、無事帰国子女枠で・・・はなく、普通に受験して女子大の英...
アイルランド ロックダウン中の状況 こんにちは!Masaです。 僕は今、アイルランド・コークに住んでます。ここでは殆どのお店がロックダウンにより閉まっています。 ロックダウンLEVEL5になってから日用品や食品、消毒液を売っているお店以外はCloseだとばかり思っていました。 しかし実際は違いました。 生活日用・雑貨店↓ 日用品や食品、消毒液以外のものは "お店で売ってはいけない&quo
ロックダウン中のハロウィン in アイルランド アイルランド・コークに留学してます。 アイルランドはハロウィンの発祥の地として知られていますが、現在ロックダウン中のコーク街の様子を撮ってきました! ノースメインストリート 基本的にお店はクローズなんですけど、ハロウィンショップは消毒液とマスクを売ることでなんとか営業↓ → ポールストリート ↑ロックダウン中で唯一営業の許可が許されているTESCO。
昔から思っていたんですが、この国の男らしさって非常に・・・ 動物的特に高校とか、私の経験から言うともうホント、動物園状態だったような気がします。 とにかく …
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。