宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
息子の好きなことやりまくった1日
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
息子が喜びすぎた2回目の人生初!釣り体験
(実使用レビュー)【GOGOトーマス てころでスキャン!学んで遊ぼうおしゃべりビッグマップ】
0歳からの知育がカギ!ベビーパークを始める最適なタイミングとは?
【育児がもっと楽しくなる】おすすめな人の特徴5選【幼児教室『BabyPark』】
息子、人生初!の野球観戦
息子とマフィン作りと業スー
息子、ほぼ一人でクッキーを作る
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
【ルーピング いらない?】買った派パパが本音激白!後悔・失敗談と代替おもちゃ3選
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
こんにちは! ともです。 はじめに 今回は、 タイトルにもある通り、 僕の思うかっこいい男性について、 軽くお話していこうと思います! (現役男子大学生が思う、かっこいい男性を話していくので、 こう思う人もいるんだな~、みたいな程度で聞いてもらえると嬉しいです~ [ちなみに、今回は、結構、 冗談混じりで話をしていくので、そこの所ご了承ください。] 本題 さっそくですが、 どんな男性かといいますと、 内面も外面もかっこいい男性 です! これですが、当たり前ですが、中々いないです(笑) ハードル高いです!(笑) 今まで、19年間生きてきましたが、一人もいませんでした、、、 ここからは、 僕がこう思…
↓amazon★4.4:レビューより「中学受験を考えているご家庭なら必読客観的なデータをもとに、在校生や卒業生の意見や著者の独自の視点を交えたアドバイス…
LINE証券が一周年記念キャンペーン中とのお得情報をゲット! 口座開設で1000円+クイズに答えて最大3株分(2100円相当)の購入代金 をいただけるという、なんともお得すぎるキャンペーンです。 我が家は夫婦で株
真っ白のポロシャツに油性マジックの濃い黒の点と線が! 作戦①いつもの【牛乳石鹸でゴシゴシ】~ほとんどのシミが取れるけれど 作戦②ネット検索すると出てくる油性マジックのシミ取り方法 強力とされる【除光液で染み抜き】を採用 作戦③先輩ママから聞いた【キッチンハイターで色抜き】へ 油性マジックの染み抜きの限界値はここ? おすすめの染み抜き方法は… 真っ白のポロシャツに油性マジックの濃い黒の点と線が! うちの子はもう小2。 幼稚園児の頃はたくさん汚してきたけれど、もう大丈夫と油断していたら… きた~~! 強力な油性マジック汚れ!! ポロシャツの胸ポケットの下あたり。目立ちます!! キャップがはずれてい…
正直僕は怒っています。Netflixの値上げについて怒ってます。 英語の字幕表示の機能ができるから勉強がてら登録してたんですけど、 なんと今月からまさかの Netflix値上げ宣言 うん。安さ爆発Netflixが値上げって・・・どうなん?? Netflixはタイトルがめーーーーっちゃ少ないし久々更新された新作とかほぼ旧作レベル。 安いから我慢して使ってたけど値上げするならただの草サイトになってまう
ハロウィンを70%ぐらい楽しむ方法 1 部屋の雰囲気作り この写真にはハロウィン感を演出す小道具があります↓ 正解は4つです。↓ ① お墓の盾 ② 首振り骸骨 ③ アームのコップ 置物にもなるしゲームの罰ゲームとしてウォッカを注いでも使えます。 僕は密かに気になってる商品があって↓ ゴミ箱は別売り↓ コレも気になる↓ いつもと違う雰囲気を醸し出すことでよりパーティー感をより演出してくれます。 2
こんにちわMasaです。最近、気づいたんですけどコークの街のど真ん中に"ハロウィンショップ "がオープンしていました。 元々はちょっと広めのスーパーマーケットだったのですが 期間限定で ハロウィンショップに生まれ変わってました↓ こちらは店内の様子↓ 店内の感想 元々スーパーマーケットだったのでかなり広々。かと思ったらハロウィンの人形が幅を占領しているためかなりの圧迫感を感じる
色々忙しい日々が続いていて、しばらくブログを書く事だけでなく、他の方ブログも見ることすらしなかった。。。 息子は相変わらず淡々とこなすべきものをしっかりこなしています。ブログは続きを書こうとすると溜まってしまっていてどこから書いたら良いか分からなくなりますね。9月中旬を過ぎた頃でしょうか、 息子が少し申し訳なさそうに、 「知識の総完成が溜まってるんだけど、お願いしてもいいかな。」と!!!理科と共に社会も終わっていると思ったら、違かった(;゚Д゚,) 社会は土特が終わるまであるのかな?! ゴメンね!すぐやるね!とファイリングしたりした事もありました。SS、過去問メインでフォローや声かけをしており…
そろそろ終わりが見えてきました、効率の良い勉強方法についてですが、今回は理科についてです。 理科につきましては、学習のやり方はほぼ「効率の良い勉強方法~まずは~」と同じやり方で大丈夫かと思います。ただ、実験の手順や実験器具の使用方法であったり、数学的手法を用いて解答する問題があったりするので、その辺については後の方に書きたいと思います。とりあえずは、学習方法について箇条書きに致します(全て以前書いたものそのまんまです) まず、教科書、学校所定の問題集の他に市販(できれば学校の教科書に準拠したものがよい)の問題集を2冊準備する 学校の教科書を習った範囲で一通り読み込み、重要箇所にはマーカーを(あ…
こんにちは! ともです。 ~今回のラインナップはこんな感じになっています~ はじめに この記事の根拠 結論 結論の理由 本題 受験生のあなたに一番伝えたいこと おわりに 読んで後悔はさせないので、ぜひ、最後まで見てみてください! はじめに 今回は、 昨日の続きで、 僕が、文系科目が得意だったのにも関わらず、 理系の薬学部を選んだ理由について話していこうと思います! ~進路に悩んでいる受験生に、是非、今回の記事は見てもらいたいです。~ 「こんな感じで、進路を決めた人もいたんだ。」 なんて感じで読んでもらえると嬉しいです! [今回は、とくに、僕の個人的な考えを話しているので、 あくまで、参考程度に…
どうも、くわこです!この記事では日本史が苦手だった僕が今まで出会った参考書で一番効果があったものを紹介しています。特に苦手な人にはおすすめで良いところや悪いところ、使い方を紹介しています。ぜひご覧ください。
2/3。都立中高一貫校受験。運命の日。この試験のために勉強した。泣いて。笑った。朝、息子を送り出す。そして、迎えに行ったらもうお昼4年の2月から2年間。毎日、…
2020年第2回から新方式?会場によって違う? 快適な環境~会場・スタッフ・受験者 受付後はカラー紐を首にかける 一人一枚下敷きが用意されていた 2次試験受験地の番号記入に戸惑う子も 頑張ったご褒美 ご褒美コンビニスィーツ 欲しがっていたドラえもんぬいぐるみ 2020年第2回から新方式?会場によって違う? 快適な環境~会場・スタッフ・受験者 子どもが2020年第2回の英検を受けてきました。 2020年第1回の様子はこちら。 shimausj.hatenablog.com 検定試験の会場って、これまで学校や研修センターなどでしたがと、今回は数年前にできたばかりの綺麗で大きなホテルでした。 ふかふ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
掃除を毎日やるメリットとは?25年以上汚部屋の住人だった私が掃除を毎日それなりにできるようになるまでにやったこと、感じたことを書きます。
ほのぼの日記 前々回の投稿を見てもらった人なら分かると思うんですけどもうそろそろお金が尽きそうなんです。なので宝くじを買ってお金を稼げば良いんじゃないかってことに気づき宝くじを購入したわけです。 今回は一番高い20€と5€(2枚で約3000円)の宝くじを購入してきました。 こちらが20€と5€の宝くじ↓ この20€スクラッチの特徴は還元率が異常に悪いということ。高額当選に重点を置いている分、小額当
ほのぼの日記 こんちわ!Masaです。今日は皆さんに海外の宝くじを紹介したいと思います。 今日たまたま近くのコンビニで見つけたんですけど、 なんと宝くじを発見。 こんな感じで売られている↓ 僕はいつもこの店で変わった"ガチャガチャ"置いてるなーって思っていたら・・・。 実はコレ宝くじだったんですねぇ!! ってか日本と違ってめっちゃ管理がゆるゆるなんだけど大丈夫かな??? 20種
こんちちわ!Masaです。これは"今からBlogを始めようか"悩んでいる僕の友達のために作った記事です。この記事では細かい説明を省略している分スピーディーにサイトを立ち上げられます。実際、僕が使っている サイトを立ち上げる前にまずはこちらの記事を読んで頂けるとスムーズです。 →→https://www.green-ray-old-home.com/blog-start/←← サ
今回は国語ですが、本当の意味での国語の学習に近道はあまりありません。今迄培ってきたものがもろに実力として出るのが国語だと思います。 ちなみに”本当の意味での”と書きましたが、実はテストである程度の点数をとる方法はあります。それは、学校の国語のテストは教科書の文章ですので、学校で先生が話したことを逐一メモし、とにかく何度も教科書を読んで、読むたびにメモを確認しておけばたいていの問題は解けます(いわゆる暗記です)。 しかし、これは本当の意味での国語力ではありません。古文、漢文であれば上述のやり方である程度力はつくかと思います。しかし、現代文に至っては、入試で扱われる問題は初めて見る文章でしょうし、…
卧薪尝胆wò xīn cháng dǎn (成語) 〔意味〕大志を遂げるため刻苦し自らを励ますこと 《例文》 我们球队的队员们卧薪尝胆,刻苦训练,终于在世界锦标赛上夺得了冠军。 (わがチームのメンバーは臥薪嘗胆し、厳しい練習を行い、ついに世界選手権で優勝を勝ち取った) ※“卧薪尝胆”は、戦国時代の越王勾践と呉王夫差の故事で有名です。呉王に戦で敗れた勾践が硬い薪の上に寝起きし、苦い肝を嘗めて負けた屈辱を忘れず、強力な軍隊をつくって10年の後に呉軍を打ち破ったというお話です。“卧薪”は「薪の上に寝る」、“尝胆”は「苦い肝を嘗める」という意味です。 元々は復讐を遂げるために刻苦精励することですが、現…
小学校の頃、繰り上がりのある計算を習うときに「10のまとまり」を作るようにと教えられたと思います。 それって、すんなりできました? 大人の方もクイズに挑戦するつもりで考えてみて欲しいんですが、繰り上がりの計算をするときに、無意識に10じゃなくて5のまとまりを使っている方はいませんか? 今回は、繰り上がりの計算を習ってきたけど、なかなかスムーズにそれができないというタイプの子のお話です。
こんにちは! ともです。 はじめに 本題 おわりに はじめに 昨日、ブログさぼってしまいました、、、(笑) なんでかというと、 お母さんが、 僕が大学生で一人暮らしをしているものだから、 普段あえなくて、 たまたま、 一昨日にうちに来てくれて、泊まって行ってくれたからです。 一緒に、温泉だったり、買い物に行ったりして、楽しかったです。 なんて、 言い訳っていわれたら、その通り言い訳になってしまいますね(笑) そんなこんなで、 また、明日から、 ブログの方、がんばれたらなって思っています(*^^*) 本題 今日は、 一度も、僕の得意科目と苦手科目を話したことがなかったので、 軽くこの機会に話しま…
↓amazon★4.4:レビューより「中受用のお堅いデザインでなく、子どもも大人も笑えるような、ユーモラスなイラストが今時な感じで手に取りやすい参考書です」改…
《頑張れる子》こんな検索がありました
お子さんの自尊心を傷つけない子育てがいいですね
お子さんは、お母さんに愛されるために頑張ってますよ
お子さんの心を考えて関わっていますか? 愛情が伝わる様に接していますか?
0歳〜3歳の子育てや教育が大事です
《今出来る子》じゃなくて《後伸びる子》にしたい
浜松西教室は土曜日・浜松北教室は日曜日にレッスン開講します
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
幼児教室は何のために行くの
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
やらされている勉強、自分でやる勉強どっちにしたい
いい子に見える様に頑張っているお子さんが多い
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ほのぼの日記 どーもアイルランドでニートしている者です。今日は皆さんに重大発表があって報告したいと思います。 なんと本日、10月6日付けで 私のニート歴1年になりました!! オーストラリアのHilton Hotel辞めてからあっという間に1年が過ぎてしまいました。 今日貯金残高を確認したら・・・ なんと、僕の預金残高は ↓ ちょうど1年前、 僕は日本円を200万円持ってたんだけどなぁ〜。 1ヶ月で
livedoor Blogサイトの開設方法 これは"今からBlogを始めようか"悩んでいる僕の友達のために作った記事。 livedoor ブログ開設する前にこちらの記事を読んで頂けると幸いです。 →→Blogの開設前に準備すること3つ←← 開設するための3つの手順 ちょーかんたんID取得方法 開始5分で出来るサイト これは登録したが良いサイト ちょーかんたんID取得方法 ① サ
"Blog始めたい"って友達がいたので、この記事でBlogを立ち上げる前に僕が自身実践している3つのことを書きたいと思います。 Blogを始める前に準備しておいた方がいいこと3つ こんな方におすすめ サブアドレスを作っておくこと。 パソコンの購入。 ノートの購入。 ① サブアドレスを作る。 初めに携帯電話会社のメールアドレスで 全然問題ありません。 でもBlogを立ち上げたら分
用不着yòngbuzháo 〔意味〕入用でない、必要でない、使い道が無い “用不着”は、可能補語の否定形の形です。“不着”は、動詞の後ろに付く補語成分で「何らかの障害が有るため動作がその対象に達し得ない」ことを表します。 “不着”はもちろん他の動詞にも付きますが、その中でも、特に“用不着”は慣用句的によく用いられています。 <使用例> A:就一个房间要打扫,用不着这么多人去,我一个人去就行了。 (一部屋掃除するだけだ、こんなにたくさんの人間は必要ない。行くのは僕一人でいい) B:那好,我们就不去了。可是你去了以后要是需要我们帮忙,就给我打电话吧。 (分かった、僕らは行かない。だけど君が言った後…
今回は社会の効率的な勉強方法についてです。 …と言いましても、社会につきましてはやることはほぼ決まっているかと思います。以下に学習方法についてご紹介させていただきたいと思いますが、やり方としては以前記事にしました、「効率の良い勉強方法~まずは~」と同じような流れになるかと思います。 方法その1:授業中のノートの取り方 社会に限って言えば、授業中ノートにとることってほとんどないのかなと思っています。多分社会の授業をノートにとること=「お絵かき」になりがちだと思います。地理で地図を書いて川を青色で書いて、山を茶色で書いて…っとやるくらいであれば、地図帳にマーカーつけて、その特徴などを赤字記述するの…
最初、この話を聞いた時はびっくりしました。『脳』は疲れない!え?本当?はあはあ起きている時はもちろんなんですが、眠っている間は一日の出来事や記憶を整理するため、むしろ活発に働いているのだそうです。疲れてくるのは、目や身体。(集中力が続かない
こんにちは! ともです。 今回は、 ちょうど、ブログを始めて約1ヶ月が経とうとしているので、 ちょっと、振り返ってみようと思います。 最初は、 記事に関しては、 全くの初心者で記事のクオリティも低かったですし、内容も薄いものばかりでした。 だけど、最近、少しずつですが、ブログの記事の書き方がわかってきた気がします。 (もちろん、今も初心者ブロガーですし、分からないことがおおいです) また、 読者に関しても、 誰も、僕のブログを読んでくれる人がいませんでしたが、 今だと、大体ですが、平均で15人くらいの人が毎日、見てくださっています! ただ、見てくれるだけではなくて、スターをつけてくれる人がいた…
こんにちは! ともです。 ~今回のラインナップはこんな感じになっています~ 1.はじめに この記事をオススメする人 この記事の根拠 2.本題 結論 結論の説明 結論の理由 受験生のあなたに一番伝えたいこと まとめ 3.おわりに 読んで後悔はさせないので、 是非、最後まで見てみてください! 1.はじめに 今回は、 英語の読み方 について 話をしていこうと思います! 英語の読み方 受験生なら、 すでに、知っておいてほしいのですが、 知らない人もいるかもしれないので、念の為、今回、話をしていこうと思います。 ~以前、英語をテーマにして取り扱った記事がいくつかあります よかったら、是非、こちらも見てみ…
長男は中1になった。 やっと学校も通常になりつつある。息子の通う中学校には、毎朝、「朝読書」なる時間があるどうやら息子は小学校の時に読んだ本をなんとなーく読ん…
息子1号。卓球部。 来週の試合は、1年生は3人のみ出場可能。部員1年は全部で4人。 昨日、出場権のため、4人で試合して、惨敗 一人だけ試合に出られないことに …
どうも、くわこです!この記事では調査チームが英語を習得できる能力を持つのは18歳までと発表したことについてなぜ18歳なのか、本当なのか、それ以降はダメなのかを中心に詳しく紹介、説明しています。是非ご覧ください。
これは初心者向けの今からBlogを始めようか悩んでいる僕の友達のために作った記事。 Livedoor ブログ最強説 僕はLivedoor ブログはやってなかったんだけど、"Blog始めたい"って友達がいたので調べてみたら誰でも完全無料で始められので、 Livedoor ブログを実際使ってみてメリット・デメリットを伝えられたらいいなと思っています。 こちらが僕が実際に作ったliv
ほのぼの日記 僕の家の近くにはTescoとLidlという最強の激安スーパーマーケットが徒歩5分以内にあるのだ。 シャンプーなどの日用品はMr.Priceが半端なく安いので食品と日用品の買い物を買い分けることにより、僕のようなく●ニートでもヨーロッパでギリギリなんとか生活できている。 実は最近トレーニングジムに通っていたのだが、コロナの影響のせいで利用制限が設かれ退会。英語学校はclose。Onli
ほのぼの日記 僕が使っているのがこのHerbal Essencesのシャンプー! ↑これ、もうすっっっごくいい匂いします。。 僕が30年間生きてきてやっと出会った運命の女神的存在。それがハーバルエッセンスのシャンプー! って思うかもしれませんが、実はコレ、なんとたったの2€(約250円) 薄々感じてはいるんでけどシャンプーの減りが通常より倍減りが早いんです。特にちょっといい感じのシャンプーは! き
分fēn(量)分 分钟fēnzhōng (量)分間 “分”、“分钟”はともに時間を表す量詞ですが、“分”はある時点での時間(時刻)、“分钟”は一定の長さの時間を表します。 “分钟”は時間の長さを表すので、“十多分钟”(十数分間)や“几分钟”(数分間)などの曖昧な表現ができます。時刻を表す“分”には、このような用法はありません。 では、それぞれ例文を見ていきましょう。 分 我到火车站的时间是九点差十分。 (私が駅に着いた時間は9時10分前です) 你要看的电视节目从几点开始?---晚上八点二十分。 (君が見たいテレビドラマは何時から始まるの?---夜の8時20分) 分钟 从我家骑车到学校要四十分钟…
こんばんは、MISTYです♡ 18日は、漢字検定の本番です。娘ちゃんはまったく興味がなさそうなので、お兄ちゃんのみ受験します。前回はコロナで日程が飛んでしまったので、久しぶりの受験。いよいよ4級です。 超えられなさそうな語彙力の壁 4級の問題から格段に難しくなる漢字検定。以前の記事にも書きましたが、内容が中学校在学レベル(1339字)になり、合格率が半分くらいに下がります。漢字を覚えるだけではなく、熟語の意味を正確に理解しないと受からない試験です。圧倒的に足りない語彙力を補うべく、この数か月間がんばって勉強する…はずでした。が。 misty-s.hatenadiary.jp コロナとか視力問題…
今回から、各教科に絞って効率の良い勉強方法を書いていこうと思います。 ただし、色々書いていきますが、あくまでも手段の一つとして受け取っていただければと思います。生徒さんそれぞれ個性があるように勉強法も様々かと思いますので、一番集中できるやり方を見つけていただければと思います。そして私の記事がその一助にでもなれたらうれしいです。 では、今回は算数・数学についてです。 ただし、中学受験の算数は今回の記事の内容とは合わないので、除外させていただきます。あくまでも学校で習うレベルの話として受け取っていただければと思います(中学受験算数については、後日愚痴も交えて書かせていただきたいと思います。小学校の…
「おもちゃが多すぎるから、いらないものがあったら教えてね」と言うと、たいていの子は「全部いる」と答えます。「寝る前に片付けよう」と言うと、テキトーに箱に詰め込んで終了。。。そんな毎日の繰り返しから抜け出すためのヒントです。声掛け「大事なもの
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ほのぼの日記 この写真は今年の5月15日に撮影したものです。 コークには大きなスーパーマーケットが3つほどあり、僕が撮影したのはTESCOの棚がガラガラになっている状態。この日、アイルランドは全ての棚からスパゲティーが消え去った。 スパゲティーが主食のヨーロピアンは我先に買い占め。そして みんなでホームパーティーをするのであった。 うんきっと、大半の人はこの矛盾にお気づきだと思うが、ヨーロピアンは
海外通販でプレゼント購入! こんにちわ!Masaです。最近僕は海外通販にハマってるます。僕の海外通販シリーズを読んでもらった方はお分かり頂けると思いますが、まともな商品がありませんでした。(←多分僕のチョイスが悪いのかも)しかし、今回は僕の友達のキム(韓国人)にプレゼント用バリカンを購入しました。彼はいつも僕の髪の毛を切ってくれる友達のスタイリスト。 注文したバリカンセット↓ 僕たちには道具が無く
宇宙に関することが少しでもでてくるマンガ、映画、音楽、宇宙ニュースなどなんでも航空宇宙の話がでてきた情報を共有しましょう。 ・ある映画で「NASA」という言葉が出てきた ・宇宙をテーマとした漫画や映画 ・面白いことに挑戦している宇宙を目指す企業 などなど
日本サッカーの底上げをすることが日本国を豊かにすることに繋がる。 子や孫に、安心して暮らせる日本国を残すため、スポーツが持つ力を借りよう。 スポーツは娯楽。無くても良いもの。だからこそ、大切にしたい。 娯楽に全力を出せるのは、国が豊かである証。 サッカーに興味が無い人や未経験者が、日本サッカーの本当の底。 年齢や性別、サッカー歴に関係無くサッカーを楽しめる記事を発信します。 サッカーのために子供がいるのではなく、子供の幸せのためにサッカーがある。
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです
学習指導を通して、どうすれば生徒さんに『夢中』を伝えられるか?みなさんのココロ温まる『学習支援』をここで共有。ちっぽけでも、カタチがなくとも、確かに感じる見えない『支援』是非ご紹介ください。
NET依存症から、不登校、ひきこもりになりがちな男子の様子を臨場感たっぷりに綴っています。完全ひきこもりにさせない工夫・対処など。
ギフテッド2Eの子育て情報
2024年に起こったこと、2024年のニュース、2024年に書いた記事、とにかく2024年に関することならなんでもOK。
「教師論」を中心に、教採、教育関連その他の記事をアップしています。
中学受験に関する勉強法・やる気の上げ方・タカベルのサービスについて紹介。
お子さんが放課後等デイサービスを利用している保護者の方、放課後等デイサービスで働いている方のコミュニティです。嬉しかったこと、お悩みなど放課後等デイサービスに関することなら何でもOK!日々の療育や情報収集などにお役立てください。