町内会・PTA。役員がイヤだから…について私はこう思うよ。
町内会に限ったことではありませんが、新年度への切り替わりでお役目が終わった方、逆に新たに始まる方、いらっしゃると思います。役員問題、過去にもこんなことを書いています。世帯数30軒弱の我が町内会では【世話役→会計→副会長→会長】の4つの役が必
子育てや教育に迷いはありませんか?幼稚園から小学校、さらに中学校へ進むと、教育環境がガラッと変わります。中には子どもが不登校になるご家庭も。親としてこれでいいのか悪いのかも分からない。そこで提案です。教育、医学、心理学、子育てのノウハウ、目標と現実、悩み等…こんなこんなをザックバランに話し合ってみませんか?講演会やイベントもいいですね。経験者からのからのアドバイスもいいですね。 皆さんのアイディアをお待ちしています。
コロッケ検定 受験!
お高いイグニッションモデルまで…
猫日記 終わったー!
学生さん向けの特設サイト「5W1H司法書士」
「不合格」は終わりじゃない。不合格の報告が来たときの接し方と励ましの言葉
大量の土産持参で帰省した息子
入試で合格が不合格、不合格が合格に・・・やっちまったな!って話し。
【司法書士試験、資格試験】インプットを終えてからまずすべきこと
桜咲く
ハラハラドキドキ!緊張しまくりの合格発表!
祝!!合格!!
いろいろやれやれ…
配色検定・パーソナルカラリスト検定 結果発表!
インターネット老人
わが子に春が!!合格しました~頑張って指導した甲斐があった~笑 ハプニングもあり。。
2021年04月 (1件〜50件)