ほぼ塾なしで挑む中学受験、合格発表の日。~長女の中学受験奮闘記【CASE22】~
月日は流れ、数週間後。いよいよ合否が発表される日。 僕は仕事中にも関わらず1日中ソワソワしていました。 結果はインターネットでは発表されず、郵送されてきます。 僕よりも一足先に帰宅する長女と嫁さんが結果を確認後、僕に連絡をしてくる手はず。 そして…
中学受験を長年指導してきた体験談や、受験を成功させるためのテクニックや子供への接し方などを書いたブログを作っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
削られていく眺望。
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
【中学受験】小学校時代の学内順位は、最終学歴や将来の年収に影響を与える。
【中学受験】中学受験の面談で1番困ること
【中学受験】豊島岡女子の英語資格試験導入の影響
【中学受験】大手家庭教師派遣会社や個別がやってる『まやかし』。いつ真実を伝えるかは繊細な問題。
【中学受験】受験コンサルタントの必要性が増している。
学校生活や部活動が本格化する6月にするべきこと
「えっ、もう読み終わったの⁉」速読効果にびっくり!
“耐久チャレンジ”で自分を超える
【なかなか成績が伸びない】中学生がやりがちな3つの落とし穴とは?
高総体直前!考査対策も同時にスタートしよう
スマホが“最大の敵”ってマジだった
今すぐできる!集中力を高める3つの習慣
考査で結果を出す方法!〜通い放題で両立&成長〜
GW特別企画第2弾!「スタディ〇イザップ」で習慣をキープ!
GW特別企画・第1弾!「耐久チャレンジ」で勉強に全集中!
成績がいい=頭がいい?
🌸連休明け 大切にしている3つのこと🌸
スタディライザップ実施中!
【GW特別企画】勉強の“視覚化”でやる気アップ!
社会人になって資格を始めたけど、計画通りにいかない私の現実
2021年02月 (1件〜50件)