ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「教育」カテゴリーを選択しなおす
日本語講師のあれこれ
日本語講師の時短・給与アップ・穴場など調べてまとめています
テストの採点の効率化について考えてみる
みんなの日本語 語彙一覧 名詞(PDF)
みんなの日本語 語彙一覧 形容詞(PDF)
みんなの日本語 語彙一覧 動詞(PDF)
グループ分け(簡単トランプを使ったペアづくり)
活動アイデア集
オンラインレッスンカリキュラムの作り方
【おすすめ】授業便利・時短グッズ
Quizletの広告を非表示にするには?
【おすすめ本】
【無料素材】【記述】原稿用紙 500字縦書き
https://nihongo.hibi-tano.xyz/56-2.html
テスト(教案)
はじめまして
momo
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
漢字検定を受けます
2025/01/20 05:58
2025/02/23 10:54
「そうだ/ようだ/らしい」を簡潔に説明するには?
生徒から、「「そうだ/ようだ/らしい」」の違いがよくわからない。という質問をよくされます。 文法書をよんで、あーーなるほど。と自身では納得するのですが、実際説明をするとなると夜中までかかり、ドツボにはまってしいまうこともしばしば。 たまたま
教師ライフナビ
元高校教員が若手教員に役立つ情報(教師の服装、恋愛・結婚、教員からの転職など)を発信しています。もっと楽しく教員生活を送りたい方から教員が辛くて辞めたくなった方まで気軽に遊びに来てください♪
2024/01/19 11:44
ICTとAIと教育と学校
教育新聞の1/12の記事で生成AIと教育への活用の記事がありました。それによると、全国37都道府県小中高の教員125名にアンケート結果として、「授業で生成AI…
2024/01/18 12:54
情報と印象操作
今の世の中、情報が溢れすぎて何が本当か嘘かわからない時代になってきました。困ったことです。本当のことであっても、意図的に情報を抜粋された情報が存在し、間違った…