いよいよ夏休み/校長の話が短くて良かった/友達の誕生日パーティー
2日前
記憶が飛んでた。居眠りしてたみた~い/引退式でした
6日前
甲子園大会石川県高校野球
7日前
結構面白かった能鑑賞/来週は小論文スピーチ/命の大切さ学んだ
12日前
これが附属中の新ルールだって/明日は観能教室/今日は七夕です
21日前
梅雨明けしたって言うけど気を付けないとね
23日前
北陸大学の説明会でした
25日前
期末テストはじまるよ/早朝勉強頑張った/ヴィンテージフェスティバルでした
28日前
今日は夏至/しいのき迎賓館でファッションショーです
29日前
今日は金沢大学附属高校の説明会でした
金沢学院第二高校の説明会でした
プール掃除でびしょ濡れだけど楽しかった/数学テストで満点。面白くなった
幼い頃は夏が大好きだったのになぁ/ワールドビュッフェでご苦労様会/3位に入った!
金沢工大は想像の10倍も大きい/加賀地区大会はべすと16目指す!
フィールドワークで水質管理センターへ/緑黄色社会のライブ行って来た
3日前
福島大生が脱炭素を海外へ発信!
4日前
【保存版】塾選びで失敗しないための「10の視点」
5日前
夏期講習紹介③ 高校受験の先を見据えて――今こそ必要な「夏の学習設計」
7日前
夏期講習紹介② 学年別・夏の学び完全ガイド!小中高それぞれの夏期講習とは?
8日前
夏期講習紹介① さくらスタディの講習は【ただの総復習】じゃない!
10日前
中学受験はゴールじゃない!?中3で“逆転現象”が起きる理由とは
11日前
アメリカ人が納豆巻きに挑戦!?塾がまさかの国際交流の場に
12日前
【七夕2025】願いごとは未来への設計図
14日前
【2025年版】三者面談で必ず確認すべき5つのこと
15日前
やっと発売!塾長のLINEスタンプ爆誕!
17日前
【小学生編】“がんばれる子”を育てたい
18日前
【高校生編】「普通の努力」じゃ絶対に届かない理由
19日前
【中学生編】「ワークを終わらせること」=「テスト勉強」ではない!
21日前
「文系は将来ムダ?」なんて言わないで!
23日前
【小学生編】「ここまでやる!」と目標を決めてやり抜く力
1日前
【人と同じことしててもねぇ】頑張れる時に頑張らない子っているよね
1日前
【2025年保存版】英検って年間何回受験できる?
1日前
【適度な負荷が必要】毎日課題は常に少しだけ負荷をかけ続けるためのツール!
2日前
【高校で表彰された!?】頑張ったことを認めてもらえると自信になるってことやね
2日前
【送り迎えの心配なし!】むむ!オンライン生が増えてきた!
2日前
【色々とギリギリやわ!】数名が駆け込み入塾!空席も残りわずか!
3日前
【英検2級は必須なの?!】文理学科を受験しようと思ってるなら
4日前
【今はできなくてもOK】岡村塾は来るもの拒まず、でも覚悟はいる塾やわ
4日前
【やり切るって大事】中途半端にしないことを学んでほしい
4日前
【何をやっても続かない】継続するために必要な考え方はコレ!
5日前
【なめてんのか!って話】そろそろ自分の置かれてる状況と向き合ってほしい
6日前
【毎日コツコツやるには?】本当の力を身につける仕組みに乗るか?乗らないか?だけ
6日前
【模試のやり直しの極意!】これだけはやっとけぃ!知らんけど
7日前
【圧倒的な夏】今年の夏期講習のコンセプトはこれ
8日前
【必読記事!】子どもは経験してないねんから分からんよ!
【気づきの大切さ】自分で動くことの強みに気づくか?
1日前
【2025年保存版】英検って年間何回受験できる?
2日前
【送り迎えの心配なし!】むむ!オンライン生が増えてきた!
3日前
【英検2級は必須なの?!】文理学科を受験しようと思ってるなら
4日前
【今はできなくてもOK】岡村塾は来るもの拒まず、でも覚悟はいる塾やわ
4日前
【やり切るって大事】中途半端にしないことを学んでほしい
5日前
【なめてんのか!って話】そろそろ自分の置かれてる状況と向き合ってほしい
8日前
【唯一無二の個人塾】大手塾や大手個別指導ではできないことを提供する
9日前
【これできる?】うちの生徒たちは煽られると乗ってくる!
9日前
【高校受験の夏はコレ!】理社にどこまで時間を使えるか?
11日前
【小学生のうちに身につけたい算数力】数字をパパっと半分に!遊びながら学ぶ回!
11日前
【中1の英語はもう二極化?】近隣中学の英語、今年はすでにやばいかもしれない。。
12日前
【追いつかなくなるんちゃう】中1数学も先のステップにドンドン進む
12日前
【すごいことが起きるかも!?】近隣の小学校で三語短文が取り入れられるかも!?
13日前
【親も耐えねばならぬ】不自由さや理不尽さを与える役目
11日前
【夏期講習受付中!】お子様の努力を力強くサポートします!
【夏期講習募集中!】生徒が主役の夏期講習です!
【テスト対策開始!】テスト勉強は今日から始めよう!
【テスト対策】当校はGW期間中も授業を行います!
【全国統一小学生テスト】ただ今、受付中です!
【英検申込受付中!】英語力アップが目標です!
【新学期生募集中!】4月の3週間が勝負です!
春期講習、まだ間に合います!
【春期講習募集中!】問題文を正しく読む練習が必要です!
【新学期生募集中!】新しい勉強を始めましょう!
【お知らせ】春のUSJツアーのお知らせ
【通常授業再開!】学年末テストの勉強を始めましょう!
【お知らせ】年末年始休講について
【冬期講習受付中!】たった2週間、されど2週間!
【小4・5生向け】小学オープンテストのお知らせ
2日前
夏期講習会前の最後の説明会を特別に開催いたします!
2日前
【休日編】マイナスイオンをふんだんに浴びる旅 in熊本・宮崎(その2)
7日前
【休日編】マイナスイオンをふんだんに浴びる旅 in熊本・宮崎(その1)
8日前
夏期講習会生のための最後の説明会・学力診断テストを実施します!
14日前
明日、7月6日(日曜日)夏期講習会説明会・学力診断テストを実施します!
17日前
本日のおススメのお店は!
20日前
夏期講習会までの過ごし方について【中3生向け】
29日前
GWぶらりと九州島めぐりの旅(福岡県の志賀島編)その9
6月15日にヨダゼミ・MMS全体保護者会を開催いたしました!
GWぶらりと九州島めぐりの旅(福岡県玄界島編)その8
GWぶらりと九州島めぐりの旅(博多でうまかもんを食する旅) その7
GWぶらりと九州島めぐりの旅(甑島列島編) その6
GWぶらりと九州島めぐりの旅(甑島列島編) その5
GWぶらりと九州島めぐりの旅(甑島列島編) その4
GWぶらりと九州島めぐりの旅(甑島列島編) その3
1日前
中1・中2の今が勝負!高校入試で成功するために“今すぐ始めるべき”勉強とは?
3日前
中学生の実力が伸びる!定期テスト対策チェックリストで“やり残しゼロ”の勉強へ
5日前
【知らなきゃ損】中学生の保護者が押さえるべき、今どきの内申点アップ術とは?
8日前
【保存版】中学生の定期テスト範囲の勉強法マニュアル|各教科ごとの対策まとめ
10日前
得点差はここで決まる!数学の定期テストで“90点超え”を狙う生徒の解き方のコツ
12日前
「80点の壁を越える!」中学生の定期テストで確実に得点UPする3つの戦略とは?
13日前
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
15日前
上位10%の中学生が実践!定期テスト1週間前からの「勝ちパターン」勉強スケジュール
15日前
通塾すべき?独学でもいい?中学生の成績を本気で伸ばす学習スタイル診断ガイド
16日前
なぜあの子は伸びるのか?個別指導塾が見た“成績上位の子の共通点”5選
16日前
中学受験 その19【ミスを防ぐ方法】
18日前
ハリマ教室長の独り言【問い合わせ】
19日前
ハリマ教室長の独り言【神頼み】
28日前
“今から”やる子が点を伸ばす“3つの行動”
【速報】中間テストまであと2週間!「間に合わない」を「間に合った!」に変える逆転勉強法
このブログの目指したところ
れくす先生の歴史授業17 古代中国の思想4易姓革命、と最終回
れくす先生の歴史授業17 陰陽五行説
れくす先生の歴史授業16古代中国で生まれた思想3 中華思想
れくす先生の歴史授業16古代中国で生まれた思想と制度2朝貢貿易
れくす先生の歴史授業13 古代中国で生まれた思想1
中学理科「光の屈折」について
近況報告
gooブログサービス終了後の予定
ASDの子が癇癪をおこす理由と、癇癪を減らす対策について
ASDの子が癇癪をおこさずに楽しく絵を描く方法 道具編5 まとめ
「ASDの子が癇癪おこさず絵が描ける方法」道具編4 色を塗る道具
「ASDの子が癇癪おこさず絵が描ける方法」道具編その3 りんかく線を描くペン
「ASDの子が癇癪おこさず絵を描ける方法」道具編2 紙について
「ASDの子がパニックにならずに絵を描ける方法」道具編その1
24日前
ららぽーと安城で
閉校のお知らせ
【安城歴史博物館】ボードゲーム「日本丁抹(デンマーク)」で遊ぼう!
【安城歴史博物館】ボードゲーム「日本丁抹(デンマーク)」で遊ぼう!
ボードゲーム体験日程(1月~3月)
2024年を振り返る。
(12/23月)朝日町でボードゲーム会やります!
小中学生カタン大会を開催しました!
ゲームマーケット2024秋に出展してきました!
(12/1)小中学生カタン大会を開催します!
第2回ハイスト岡崎家康杯優勝への道のり
安城松平杯!歴史カードゲーム「ハイスト」大会 in 歴博
出張ボードゲーム体験日程(10月~12月)
出張ボードゲーム体験日程(9~12月)
アンフォーレで立体四目大会を開催しました!
《知っトク》成績の伸びない理由と改善方法【後編】
《知っトク》成績の伸びない理由と改善方法【前編】
《知っトク》算数が苦手なのは、なぜ?
《知っトク》『教える』でなく、『習得させる』指導!
《知っトク》学力低下の理由
《知っトク》めざせ!カンペキ答案作り
《知っトク》成績アップの勉強計画作り
《知っトク》成績アップの秘訣
《知っトク》ねえ、お母さん。お子さん、行きたい高校を決めてますか?
《知っトク》当塾において『指導』で気を付けていること②
《知っトク》当塾において『指導』で気を付けていること①
試験答案作成術 (後編)
《知っトク》試験答案作成術 (前編)
《知っトク》成績が上がらない隠れた原因
《知っトク》子供の『やる気』を引き出す3段階方式
キャラクターセリフ集3
キャラクターセリフ集2
キャラクターセリフ集1
【特選名言集-18】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。
名言から学ぶ39 ~ブルーピリオド~
【停滞する思考に一石を投じる名言・苦言集〈vol.1〉】常に無知を知り、常に気づきを求めよう。
「人間関係で大切なこと」人が離れていく人は必見です。
あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・|『SLAM DUNK』の名言で学ぶ資産形成を成功させるヒント
60代になって思う、いつか必ず終わりが来る
【名言まとめ】『ザ・ファブル』より|個人的に好きな名言集、好きなシーンも!
【名言まとめ】『スティールボールラン(ジョジョ第7部)』より|個人的に好きな名言集
【特選名言集-17】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。
『ポケットに名言を』寺山修司著
【疲れた・辛い・元気のない】心が疲れたときに元気をくれる!スヌーピーのこころが軽くなる名言13選
マンガでわかる! 10代に伝えたい 人生を前に進める名言集 【読書感想文】
夏休みの宿題との戦い方をアドバイス
2019年8月度予定表
学校の課題に一手間加えて成績アップのきっかけに!
これができれば成績アップ間違いなし!
夏期講座に入る前に勉強の心構えを大切にしてください
学校外の活動を継続しながら高校受験に向かう方への取り組み
2019年7月度予定表
定期試験や受験の合格にはこれが大事
受験勉強から逃げないために実社会の今を学んでほしい
定期試験終了後はさっそく高校受験を意識した指導をします
こんな理由を言っても同情の余地はない
パソコンやタブレットを使った学習に関するご質問をシェアします
勉強を教えるより勉強「法」を教える
成績ちょびっとアップ講座:理屈のないものの暗記法
2019年6月度予定表
2020年6月29日(月)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月28日(日)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月23日(火)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月22日(月)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月21日(日)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月20日(土)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月19日(金)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月18日(木)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月17日(水)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月16日(火)の活動報告 #塾 #子育て #発達障害 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ
2020年6月15日(月)の活動報告 #オンライン授業 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ #れおにーせ
2020年6月14日(日)の活動報告 #オンライン授業 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ #れおにーせ
2020年6月13日(土)の活動報告 #オンライン授業 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ #れおにーせ
2020年6月12日(金)の活動報告 #オンライン授業 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ #れおにーせ
2020年6月11日(木)の活動報告 #オンライン授業 #居場所 #町家 #八幡堀 #かふぇ #れおにーせ
たまごっちパラダイス ブリード方法とは
たまごっちパラダイス ツーしんの遊び方とは
たまごっち はさむんです。でらっくすとは
mofusand めじるしアクセサリー3とは
Tamagotchi Paradise Pink Landの魅力
ピーターラビット™ めじるしアクセサリーとは
Maison terrier ミニチュアチャームコレクションの遊び方とは
Tamagotchi Paradise Blue Waterの遊び方
Tamagotchi Paradise Purple Skyの魅力
ピクミン めじるしアクセサリー2の魅力
結婚してくニャさい リングスタンドコレクションとは
キミとアイドルプリキュア ふわふわおでかけますこっとの魅力
あつまれ どうぶつの森 カプセルウォータードームとは
薬屋のひとりごと ライトノベルの魅力とは
めじるしアクセサリー 雨空金魚とは