127件
カテゴリーを選択しなおす
美術と自然と教育と
「図画工作・美術教育」や「自然」に関することを話題にしています。北海道のからの発信。
15日前
札幌でアートコミュニケーター募集
25日前
2022年 あけましておめでとうございます
Powers of Ten
「まあ、それはそんなものだからね」「でもなあ、本当にそうなの?」
BEATLES 映画「GET BACK」
山崎正明
読者になる
体験あり
香里園は来期はすでに二桁後半の受講生活気はありそう?です。今日も2年生が体験に来てくれました。明日明後日は残念ながらまだ休講です。阿倍野は開講しています。
2021/01/25 08:02
通常講習のみ
この時期に次の入試を目指して頑張る受験生が少なく阿倍野へ香里園にいないのはアトリエ開講以来初めてです。でも、来期の2年生たちがしっかり描いてくれてます。飛...
2021/01/22 21:21
一人だけ
共通テストが終わり今日は一人だけ 出席でした。今日も 大半が2年生 でした。。。明日は休講日 また明後日!
2021/01/19 22:49
聖書入門〜クリスチャンになりたいな!
クリスチャンになりたい。 まずは教会へ礼拝に。 そこにはパンとぶどう酒を分かち合う仲間が。
テーマ投稿数 1,716件
参加メンバー 23人
問題の答えは○×しかないのか?
どうして○なのか、 どうしてXなのか、 理解している子供はいるのでしょうか? 『正しい教育』とは、いったい何でしょうね?
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 5人
トライ!にほんご
日本語を外国人に教える意味を考える
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
久保田メソードで育児♪
エチカの鏡で一躍有名になった久保田カヨ子さんの『久保田メソード』で育児中のママさん&パパさん。 興味のある皆さん、どんなもの?と思ってる方々のためのトラコミュです♪
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 4人
知育教育と知育グッズ☆
知育教育についての情報や、日記、考察などや、様々なものが売られている知育玩具、グッズ等による情報や感想、子どもに与えたときの反応など、そういった情報をここに集めてみましょう☆
テーマ投稿数 233件
参加メンバー 49人
2021/01/25
2021/01/24
2021/01/22
2021/01/25 14:26
中学生に美術史を教える前に読んだおすすめの本 〜美術史ざっくり入門書編
美術の授業作り・教材研究に役立った本をご紹介します。今回は鑑賞領域におすすめの、ざっくり美術史全体の流れを掴める本です♪
2021/01/25 08:00
己書師範。オリジナル作品を生み出す事の拘りを棄てる?
完全模写できることも才能、完全別物を生み出すことも才能。あなたの存在こそが、オンリーワンのオリジナル。その才能にワタシは魅了され、アナタのイチバンのファンです。
2021/01/24 23:32
ちょっと不思議な色の話2
【ちょっと不思議な色の話】の続き ブログとFacebookで「ちょっと不思議な色の話」を書きました。 『興奮しやすい子供には、赤かオレンジを与えましょう…
2021/01/24 17:42
美術Ⅰ「文化財を知り、考える」授業
美術Ⅰでは今年度も「文化財」をテーマにした授業を行っています。昨年度から始まったこのプログラムは滋賀県の文化財保護課さんや琵琶湖文化館さんとの連携授業です...
うさぎ先生のひきだし。
元美術教師のブログです。現役の先生や教員志望の人に役立つ情報を発信していきつつ、好きなものを愛でていきたいです。
Aoki-Nishinippon
アート好き集まれ!芸術でキャリアを築く為に教養は本当に大事です。あまり知られてませんが、実は多くの美術学校が奨学金などで若手芸術家をサポートしています。このブログでは私たちのような若手芸術家の為のお役立ち情報を紹介していきます!
己書 舞福ねがい道場
(一社)日本己書道場27期舞福ねがい道場師範よし。です( ´∀` )己書は、描く瞑想!!!自分を解放し、自由に表現してみませんか( ´∀` )?